タグ

ブックマーク / yanok.net (2)

  • ハイパーテキストの停滞 - yanok.net

    ウェブは進化している。そう思っている人が、たぶん多いのでしょう。確かに、15年前の素朴なウェブページと今のものとはいろいろ違って見えます。 しかし、ウェブの根的な考えである「ハイパーテキスト」という機能の面から見ると、ウェブの登場以来、あまりというかほとんど進化していないように思えます。 ハイパーテキストを提唱して有名なのはテッド・ネルソンです。著書『リテラリーマシン』は日語にも翻訳されています。ウェブの開発にもネルソンのアイディアが影響していると何かで読んだことがあります。しかし、ネルソンが構想していたものに比べると、ウェブで実現されているハイパーテキスト機能は貧弱なものです。 例えば、ウェブで他の文書を引用するときには他のページからコピー・アンド・ペーストするという原始的な方法をとります。一方ネルソンの唱えるハイパーテキストでは、高度なリンク機能を使って、コピーではなくオリジナルの

    yuiseki
    yuiseki 2011/12/10
  • PythonやRubyで簡易Webサーバ - yanok.net

    時として、ほかの人だったり別のマシンだったりに、メールで送るにははばかられるような大きさのファイルを渡したくなることがあります。そういうとき、簡単にWebサーバを立てることができれば便利なのにと思うことでしょう。私も先日そう思うことがありました。 世の中よくしたもので、PythonRubyを使うと簡易なWebサーバを簡単に実現することができます。以下のページに解説されています。 コマンド1つで今すぐWebサーバを起動させるためのワンライナー(Ruby or Python) 結論からいってしまうと、Pythonで行う方が若干楽です。コマンドラインから次のように入力すれば、カレントディレクトリに http://localhost:8080/ でアクセスできるようになります。 $ python -m SimpleHTTPServer 8080 終了は Ctrl-C です。 一方、Rubyで同じ

    yuiseki
    yuiseki 2011/04/21
  • 1