タグ

2020年10月13日のブックマーク (2件)

  • 楽しかった旅の思い出

    スパムだの非モテだの面白くない増田が多いので皆さんの楽しかった旅の思い出が知りたいです。 自分は北斗星に乗ってグランシャリオで軽もう一度べたかった。

    楽しかった旅の思い出
    zataku
    zataku 2020/10/13
    真冬の岩手、花巻温泉郷『藤三旅館』湯治部(自炊棟)に米や食材、炊飯器とファミコンを持ち込んでしばらく引き篭もって過ごした。炬燵と温泉とファミコン、おそろしく寒い共同台所。広縁からの雪景色。最高。
  • 銭湯の定番「小岩井フルーツ」牛乳終売へ 惜しむ声続出...小岩井乳業「苦渋の決断でした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    小岩井乳業(東京都中野区)が販売する瓶入りの乳飲料「小岩井フルーツ」が2020年10月31日で終売となる。銭湯関係者のツイッター投稿をうけ、J-CASTニュースが確認したところ、同社が13日に終売を認めた。 "フルーツ牛乳"をめぐっては、明治(東京都中央区)の「明治フルーツ」も昨年に撤退していた。 ■「世の中からどんどんフルーツ牛乳が消えていく」 小岩井フルーツは、定番の「牛乳」「コーヒー」の新たなラインアップとして2012年に発売された。牛乳販売店向けに販売され、温浴施設などに卸されていた。 牛乳のまろやかな風味に、オレンジ、パインアップル、バナナの果汁が5%加わり、爽やかな後味が特徴だった。 小岩井乳業の広報担当者は終売の理由を「もともと極端な(販売)ボリュームがあったわけではなく、嗜好性の高い商品でしたが、役目を終える時がきたと判断いたしました。私どもとしても苦渋の決断でした」と苦悩

    銭湯の定番「小岩井フルーツ」牛乳終売へ 惜しむ声続出...小岩井乳業「苦渋の決断でした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    zataku
    zataku 2020/10/13
    フルーツ牛乳の入手が困難になってからずっと、スーパーで買えるDollのフルーツミックスジュースを牛乳で割って飲んでいる。マイルドさ、牛乳割合を気分で変えられるし美味しい。難点はゴクゴク飲み過ぎること