タグ

Lifeに関するAobaのブックマーク (29)

  • 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe

    私はもし自分が娘を持ち、彼女がうんと美人かうんとブサイクのどちらかだったら女子校への進学をすすめたいと思っています。そんで、そのどちらでもない親のひいき目からすれば世界一ラブリーだけれども世間的にはまあ並みだよね的な女の子であれば、共学に進学してほしいなと、昔からそのように思っています。 この思いが自分の個人的な経験から形成された偏った考えであることはじゅうじゅう承知していますので、漠然と「思う」だけで、実際にはどうこうするつもりはないんですけど。 私自身は、高校のみ女子校で過ごしました。なので、女子校というものにはメリットがあるな、と思っています。 色恋に関わることなく清らかに過ごせるとかじゃないですよ。女子校だろうとなんだろうと、行動力があって恋愛に興味がある子は、普通に恋人を作りますからね。 私の思う女子校のメリットの第一は、自立心が養われやすいところです。女子生徒しかいないので当た

    女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。 - wHite_caKe
    Aoba
    Aoba 2014/09/13
  • 精液検査してみた。- Everything You’ve Ever Dreamed

    私事で恐縮だが先ほど病院に精液を出してきた。精液検査である。結果は日中。難産だった。先週末。不妊治療を受けて帰ってきた嫁さんから「精液の検査。これいっぱいになるまで入れるように」と言われ渡された容器を目にしたときの絶望感を、僕は死ぬまで忘れないだろう。 …無理じゃね? その狂気じみた大きさと、家庭的かつ機能的な出で立ちに見え隠れする冷酷さの前に僕は絶対無理…と愕然とするほかなかった。たった一回で…。これを…。満たす…。追い討ちをかける嫁さんの声「用手法を用いること。採取後出来るだけ早いうちに持参すること。水などで薄めないこと。直射日光を避けること。エサを与えないこと」。ヤシマ作戦をシンジ君に伝えたときのアヤナミレイのように必要以上に事務的な声だった。用手法とはマスターベーションのことであった。後進のために「「手」は君の手でもいいんじゃない?」という僕の提案が黙殺されたことを付け加えておく

    精液検査してみた。- Everything You’ve Ever Dreamed
    Aoba
    Aoba 2013/06/01
  • ブログ魔王と僕

    魔王だ。この人は魔王だ。魔王以外のなにものでもない、この人こそがブログ魔王だと思うブロガーが1人居る。その人のブログのブログパワーの凄さたるやそれはおそろしいものがあり、どうにかしてその力を盗めやしないかと企んだり考えたりしては溜息をつく。 魔王のブログパワーがどこから来ているのか。 それはリアルだ。ブログ魔王はリア充なのだ。それも、そこらそんじょのリア充ではない。超のつく超絶のリア充である。仕事もプライベートも反吐が出る程充実している。全てが完全に上手く行っているというわけではないが、それなりに上手く行っており、その充実度たるや並大抵の事ではない。おそろしいばかりのリア充である。 一方の僕はというと、リアルというものが存在しない。リア無である。リアルなど無い。仕事も無い。プライベートも無い。それどころか今年の記憶すら無い。何も無い。一切が無い。全てが無いにもかかわらず、全てが上手く行って

    Aoba
    Aoba 2011/11/23
    ネットの情報伝播力によって、真面目で本気なバカ(=徹底的に己が良しとした物事を貫く&嘘が下手&当然、要領は良くない)な人が評価されて売れる時代に/成功も失敗も、見てて気持ちいい=真のリア充、か…
  • 「ネットの片隅に咲くドクダミの花の匂い」 - シロクマの屑籠

    真性引き篭もり: 普通の女子大生は、Google+で「日一」になんかなっちゃいない。 http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20111123/1321976634 上記リンク先の文章は読みにくく、「カネ」や「人気」を集めるには不適な、情念が過剰な、読む人を選んでしまう文章だと思う。しかし読む人が読めば、その人の精神にグッサリ刺さって血を滴らせる名文だとも思う。少なくとも、俺には何かがグッサリ突き刺さった。 数年前のインターネット上では、こうした“小さな昆虫だけを捕らえて離さない虫植物のような文章”に遭遇することが多かった。90年代〜2007年ぐらいのウェブサイトやblogのあちこちに、過剰な情念の籠もった、ヤバい文章が転がっていた。いや、今でも時々そういう文章を見かけないことは無い。けれども遭遇確率は少なくなってしまったし、「ここのblogに行けば必ず

    「ネットの片隅に咲くドクダミの花の匂い」 - シロクマの屑籠
    Aoba
    Aoba 2011/11/23
    ネットの片隅に咲く花の匂いが250以上のブクマを集める時代←大通りが整備されたから可能になった世界/他者のためとか、何かのためではなく、己のために吐き出された血反吐は尊い←この価値観もネットあればこそ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Aoba
    Aoba 2011/11/23
    ザクに乗ってる元中二病でようやく社会と折り合いをつけて生きていけそうだって実感を少しずつ得られてきてるジオン兵が連邦の白いやつを目撃した時の心境もこんな感じだったんじゃないかなあ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Aoba
    Aoba 2011/10/13
  • 大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance

    というわけで今日のお話は、「やった!頑張った甲斐があって、就活もうまく乗り切れた!」とか、「まあ、オレのスペックならちゃんと大企業&大組織に入れるのも当然だけどね。」とか言ってる人は、実は「完全に周回遅れです」みたいな場所で人生最初の「働く訓練」を受けることがどれだけ自分の将来価値を毀損する可能性があるか、よーく考えてみたほうがいいんじゃないか、ってことなのでした。 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記 この記述に思うところがありますので、ちょっと書きたいと思います。 僕は6年間新卒で入社した大企業で働いておりました。今は従業員数人の中小企業で働いています。ちきりんさんが指摘する「完全に周回遅れです」の意味を身をもって経験しています。 周回遅れの意味は、その企業から一歩出たら全く役に立たないシゴトのやり方やアウトプットに飼い慣らされていることで、外に出

    大企業で働くと毀損されるいくつかのコトについて - GoTheDistance
    Aoba
    Aoba 2011/08/09
  • 書評 - 電子書籍を日本一売ってみたけれど、 やっぱり紙の本が好き : 404 Blog Not Found

    2011年05月05日22:00 カテゴリ 書評 - 電子書籍を日一売ってみたけれど、 やっぱり紙のが好き 電子書籍を日一売ってみたけれど、 やっぱり紙のが好き 日垣隆 著者より献御礼with賄賂(笑) この「賄賂(笑)」の使い方一つとっても、著者がいかに真剣に楽に楽しく生きることに心を砕いているかが見てとれる。それは結局、相手をいかに楽にするか、楽しませるかということと同義なのだから。 書「電子書籍を日一売ってみたけれど、 やっぱり紙のが好き」の主題は、書名どおり電子書籍論。「電子書籍を日一売ってみた」だけあって、それだけでも書籍業界関係者必読の一冊となっている。 オビより デジタル化は避けられない。それどころか、便利さに満ちあふれている。しかし同時に、習慣や伝統にも優れたものが無数にある。我々は、その両方の継承者でありあい。そう思いませんか-- しかしそこは「読者に損

    書評 - 電子書籍を日本一売ってみたけれど、 やっぱり紙の本が好き : 404 Blog Not Found
    Aoba
    Aoba 2011/05/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Aoba
    Aoba 2010/11/15
    ないものねだりというのは、個々人の性格ではなくて、現代まで生き残ってきた人類の傾向なのかも/多数のオッサンが元気な若者を好むのは、社会全体として見ればたぶんプラスだったり
  • ラブプラスが嫌いだ

    私には兄がいる。 お互いゲームが好きということで、夜にはよく一緒にゲームをやって遊んでいた。モンハンとか、ドラクエとか、あとはブレイブルーで対戦したりとか。 でも、ラブプラスが発売してからはもう一度も遊んでいない。新作ゲームに夢中になるということは我が家では珍しくない。でも、ラブプラスの場合は度が過ぎていると思う。 いつも一緒に遊んでいた時間に隣からDSに向かって話しかけているのが聞こえるし、ゲームをしてないときでも意識はそっちの方に向いたまま。兄が日に日に壊れていくのが見ていてわかるし、そしてどんどん私の事なんてどうでもよくなっているのがわかる。 正直に言うと嫉妬している。 いや、別に兄が好きとかそんな気持ち悪い感情は持ってないんだけど、それでも仲の良い友達のように遊んでいた時間が奪われ、前のように話すこともほとんどなくなったのは寂しい。一緒に見ていたアニメも今週は一人で見た。 もし兄が

    ラブプラスが嫌いだ
    Aoba
    Aoba 2009/09/08
    自分と同等と見なせるもの(リアルな彼女)に取られるのは良いのだが、自分未満と見なせるもの(ゲームなど)に取られるのは嫌/ゲームを毛嫌いする親達の脳も、似たような処理と結論を出しているように思う
  • さようならMMO

    今日、あるMMOとお別れした。 理由は廃人化する自分が怖くなったから。 でも最初は一ヶ月くらい休止する予定だったんだ。 たまたまその日にパーティーを組んでゲームを進めていた途中その話をしたら、皆が残念そうなコメントを残す。 で、俺もちょっと調子にのって、しばらく休止するってことでなんかアイテムあげますと、そのゲームでは結構貴重なアイテムを破格で譲った。 その人めちゃくちゃ喜んでて、次のメッセージが 「じゃーさっそく売ってこよw」 ちょっと驚いた。いや、転売はいいんだ転売は。 でも人いなくなってからやれと。 っていうかわざわざ渡した人に言うのかと。 そのメッセージを見た瞬間 ハッとし、我に返った。 俺は当は結構忙しい時期、それを中毒化してたMMOが台無しにしていたからだ。 それですぐ今日全てデータ消す事をいって、パーティの人らは転売した人を責めた。 MMOで誰かがゲームを辞めるほど、お

    さようならMMO
    Aoba
    Aoba 2009/08/05
    情報的な価値は、周辺情報や立場や目的が変わればガラリとその姿を変える
  • 旧 はてブついでに覚書。

    目の疲れには蒸しタオルですが、蒸しタオル作るとか片づけるとか洗うとか、そんな面倒なことをこの私がするわけがなく、あと蒸しタオル最初熱すぎるしすぐ冷めるし冷たいと辛いし微妙と思っていたところにこの商品。ロングヒットですよねめぐりズム。 カイロと同じ要領で発熱させて+蒸気を出させるということで、お手軽清潔あったかくてきもちいい。寒くなってきたので昨日やったら大変幸せでした。 サイトに行ったら他にも色々種類があった。へえええ。 あともう一つ、私が出来る訳がないのが瞑想でして、なんか落ち着いて目を閉じてじっとしていようとするとすぐ飽きて目を開けてスマホいじっちゃう。もしくは寝ちゃう。 ところが!このめぐりズム。あまりにも気持ちが良くて外したくないのでスマホ欲が負けるんですな。なんと! それでも眠いときは寝ちゃいますけど、眠くないときにやるとすごい。私が今までやれなかった「目を閉じて寝ないでそのまま

    旧 はてブついでに覚書。
    Aoba
    Aoba 2009/05/02
    『結論を迫ることではなくて。相手に誠実であること、自分に誠実であること。その時々でそれを選んでいたら、卵の側に寄り添っていたら、そこには結論も思想もない。ただお互いを大切にするという思いだけ。』
  • ”自死という生き方”:かんどにっき:So-net blog

    図書館から、リクエストしていたが入ったと連絡を受ける。 半年も前にリクエストしていたで、すっかり忘れていた”自死という生き方”(須原一秀著)。 多くの人がリクエストしていたので中々順番が回って来ないため半年以上を要したという訳。 読み始めて、とんだことになってしまったと考えこんだ。 ブログには書くまいか、でも書かねばこの先のブログは書けないしと二日間迷う。 マッ、何事もジッケンダイってことで軽くいこうと決めてやっと書き始めた。 須原一秀氏は、ジムに週三回通い、丈夫な体があり体力は壮年期と同じくらいという。 精神もユーモアにあふれ陽気に生活している。借金などもなく、悩み等負の理由が全くない。 我を忘れるくらいの充実した瞬間、幸福感に満たされ、人生を満喫したその頂点で自死を決行した。 須原さんは自らの老い衰えるのを拒み自死を選んだ。生気のない顔をして車椅子に乗ってる老人を

    Aoba
    Aoba 2009/04/19
    遠い未来、福祉としての自死のサポートというのは成立し得るのかもしれない/2009年現在ではどうしたって「不謹慎だ」と怒られちゃうんだけど
  • 就職はベンチャー?大企業?―堀江貴文 | 達人のテクニック

    学歴なら大企業への就職は損。毎日楽しい起業を勧める ライブドア元社長 堀江貴文●1972年、福岡県生まれ。東京大学文学部中退。2006年に証券取引法違反容疑などで逮捕、起訴され現在上告中。著書に『稼ぐが勝ち』など。 僕の東大時代の同級生にもフジテレビや三菱商事といった大企業に就職した人がいるが、そういう会社に入ると、「東大卒の○○さん」ではなく、「三菱商事の○○さん」になってしまう。大企業には早稲田や慶応の出身者も大勢いるが、はっきり言って、早慶に入るより東大に入るほうが20倍も30倍も難しい。 つまり大企業に入ると、大学受験というゲームにおいて優勝した人間が、そうでない人間と同じ括りで扱われることになってしまう。偏差値でいえば、自分の偏差値より低い平均値の集団の一員と見なされるわけで、これは損だ。 反対に、名もない大学を出た人が大企業に就職するのは、得だと思う。出身大学の知名度が低く

    Aoba
    Aoba 2009/04/18
    『僕が一番大切にしているのは、毎日を退屈せずに楽しく過ごすこと』
  • そんなに辛さに強くない自分がスープカレー「心」の一番辛いに挑戦してみました | から

    ランチタイム。 ありがたいことに仲間がボクにランチをおごってくれた。 ただしオーダーはお任せで。 「それで?」ってアナタ。 めっちゃ辛いの得意いうてましたやん。 100番がどれくらい辛いのか全く不明。 ちなみにいつもは3番たのんでます。 たまたま知り合いが同じ店にいたので辛さ調査。 知り合いいわく。 なんて新鮮な感想かしら。 そして到着しました。 色濃! 見ただけで背中がじっとり湿ってきた。 もがいたところで道は一つしかない・・・。 意を決してまずは軽くひとなめ。 ウボッ。 体中の栓全開放。汗が噴出して 口の中全体がぴりぴり痺れて悲鳴を上げはじめた。 あとはもう意地っす。 以前 「ココイチの10辛カレーに挑戦してみました」の絵日記で 「べ物って初めて泣いた。」って書いたんですが。 また泣いたー! 汗と鼻水も止まらない。。。したたる、したたる。 んで、まじ耳きこえんのな。 なんかツーンな

    Aoba
    Aoba 2008/11/14
    学習してないっぽさが素敵すぎる。
  • 任天堂が勝っている理由はただ一点「宮本システム」にしかない - ハックルベリーに会いに行く

    任天堂が勝っている理由について、色んな人が色んな分析をしているようだけど、それらはどれも上辺だけのものに過ぎない。任天堂が勝っているただ一つの理由は、「宮システム」を生み、これを育て、また堅持したことだけにしかない。全てはこれで説明がつく。 任天堂の平均給与がなぜ安いかなんて、理由は一つしかない。宮さんの給料が低いからだ。ただそれだけだ。宮さんの給料が低いから、みんな誰も給料を上げろとは言えないのだ。世界で一番の富を生み出した人が、非常識なまでの安い給料で働いているから、誰も文句を言えないのである。 任天堂がなぜ儲かっているかと言えば、これも理由は一つしかない。宮さんが面白い遊びを提供し続けてきたからだ。宮さんには、ハードとか、ソフトとか、あるいはゲームという枠組みさえも関係ない。彼にあるのはただ一つ「遊び」というカテゴリーだけだ。彼はこれまで面白い遊びを提供することだけに集中し

    Aoba
    Aoba 2008/10/10
    山内社長や岩田社長や横井さんをはじめとした任天堂という環境が、宮本さんの創造力を殺さずに活かすことができた!という点が重要ってことか。B級の会社組織だと、優秀な社員って潰されるか腐って落ちるからな。
  • 梅田望夫 - Musings - ウェブブック『生きるための水が湧くような思考』(梅田望夫著)

    (梅田望夫『シリコンバレー精神』ちくま文庫、2006年8月、文庫のための長いあとがき) 「シリコンバレー精神」とは/そのときグーグルは何をしていたのか/未来を創造する営みが水面下で続けられていた歴史起業家主導型経済にバブルやモラルハザードの発生は必然/「シリコンバレー精神」だけがメカニズムを補強できる/活況を呈したシリコンバレーでまたバブルが起きるか/「シリコンバレー精神」でモノを書く/「二〇〇一年秋から二〇〇六年夏」のこと/その後の私

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Aoba
    Aoba 2008/04/30
    合理的判断に基づく感情的行動…計算マコちゃん的なことか。
  • ひらたのゲーム開発ブログ  新社会人に必要な判断力〜解答編

    ゲーム開発会社沖縄メトロでアルバイト中のひらたが 気になることや日常の仕事をつづっていく応援ブログです/(.^.)\ ども、ひらたです/(.^.)\ 今回は昨日の記事からの続き。 ○沖縄メトロ・アルバイト開発ブログ 新社会人に必要な判断力〜問題編〜 もし、2人の上司が上のような別々の哲学で仕事を要求してきたら 新人はどうしたらいいでしょうか? 1年前に書いた僕の記事というか、コメント欄から引用します。 ○宮崎駿のプロフェッショナル - あるSEとゲーマーの四方山話 たぶん、ジブリ内部からは宮崎監督を超える人はでないよ。 師匠を尊敬するほど、師匠の枠は破れない。 お笑いでもクリエーターでもそうだけど、 師匠を師匠とも思わなかったり、 そもそも師匠をもたなかったり、 そういう反骨精神や、枠に収まらないエネルギーがないと 自分なりのトゲや牙が磨かれない。 だからジブリの中で働く限り、 どうしても

    Aoba
    Aoba 2008/04/26
    自分の哲学をつらぬけ!と言われても、自分の哲学が何なのか判ってない場合は右往左往するばかり。あなたの哲学は何ですか?って聞かれて即答できる人ってどれくらいいるんかいな?
  • betatics: ネットで知識は得られるけど経験はあんまり得られない

    ここ最近リア充な人々といろいろと話す機会があったんだけど、まあまずリア充な人々は「リア充」と言う言葉自体知らないなあと。それこそがリア充の証の第一歩なんだけど。でも彼らは彼らで大変だと思った。自分の予定を次々入れていかないと気が済まないみたい。流行モノ系もとりあえず乗っとけみたいな。見てると泳ぐのを止めると死んでしまうマグロみたいにも見える。とにかくどんどん稼いでどんどん消費していかないって感じ?少なくとも自分が会った一部のリア充は「マスコミ等の洗脳に支配された小心者」って見えた。リア充さんたちと話してて思ったんだけど、やっぱりリアルって大切だし、人生において当に面白いと言うか、充実するものってリアルの人間関係から生まれてくるものなんだよな。リア充さん達ってのはそういうリアルコミュニケーションに結構お金掛けてて、それは結構正しい選択だと思う。彼らにとってネットとは人間関係を補完する為の道