タグ

2013年3月4日のブックマーク (3件)

  • 3DS版ドラクエ7のすれちがい通信まわりがスゴイ(悪い意味で) - 購入権利配布所

    3DS版のドラゴンクエスト7、ミリオン突破しましたね。 オールディーズなRPGのルールを色濃く残す13年前のゲームのリメイクが今このタイミングで売れたことにみんな思うことが色々あるようで、話題になったスマホ脳のエントリを始め数々の意見が見られます。 個人的に思うことも色々ありますが、ここは現役ゲーム屋さんらしく、あえて新規仕様や変更仕様に限定したツッコミをしていこうかと思います。 具体的に言うと「すれちがい通信」についてです。 編で重要な意味を持つキーアイテム「石版」を交換して、自動生成されたダンジョンを潜り報酬を得るというもの。 かつてすれちがい通信という遊び方を世に知らしめたDQ9の地図に近い性質を持ち、遊ばせ方としては鉄板のシステム…なんですけどね… いや、実際遊べるんです。敵の強さもプレイヤー側である程度調整できるし、限定配信や編には出ない他シリーズの敵が出現したりするのも今風

    3DS版ドラクエ7のすれちがい通信まわりがスゴイ(悪い意味で) - 購入権利配布所
    HolyGrail
    HolyGrail 2013/03/04
    ブコメを見て30時間を長いと思わない人がいるのにびっくりした。30時間って1日3〜4時間のプレイでも1週間以上かかる計算になるんだけれども。自分はある程度チュートリアル的な段階を終えたらすれちがい通信したい。
  • はてなブックマーク - kumonopanya のブックマーク

    はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。はてなブックマークを始めてkumonopanyaさんのブックマークを追いかけてみましょう!

    HolyGrail
    HolyGrail 2013/03/04
    先客がいた……
  • Rails Girls TokyoでLTをしてきました 〜これからプログラミングを始める人たちへ〜 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    が、3分では伝えきれなかったのでブログのほうに文章で残しておきます スライドはこちら 今回Rails Girls Tokyoで初めてRuby on Railsに触れた皆さんへ おそらくみなさん今回が初めてのRuby on Rails、人によっては初めてのプログラミングかもしれません。 Rails Girls Tokyoは一人あたりのコーチ陣もしっかり割り振られているしコーチ陣の皆さんも素晴らしいエンジニアの方ばかりでかなり丁寧に教えてもらえたんじゃないかと思います。 でも初めてのプログラミングはどれだけ丁寧に教えてもらえたとしてもやっぱり全てを理解して今後も当たり前のように継続することって大変むずかしいと思います。 僕も高専時代に授業でプログラミングを習っていましたが最初のうちは「#include <stdio.h>」といった記述なんかについても「おまじない」「必ず入れてください」としてC

    Rails Girls TokyoでLTをしてきました 〜これからプログラミングを始める人たちへ〜 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    HolyGrail
    HolyGrail 2013/03/04
    すごくよいイベントでした。今回はスポンサーという立場で参加させていただいたのですが次回はコーチ陣として参加したいです!