タグ

2018年1月16日のブックマーク (16件)

  • 日本マイクロソフトを退職します

    マイクロソフトを退職します新卒で入社した日マイクロソフトを 1 月 17 日に退職します。 学部生の頃、就職できるはずのない雲の上の企業でした。 就職活動していた際にも視野に入れていませんでした。 なぜそんな大企業に就職したのに退職するの? こんな記事も書いてもらったのに退職するの? という質問をよくされるので、いわゆる退職エントリを残しておきます。 なぜ退職するのか最初に、日マイクロソフトは素晴らしい会社です。 私自身、技術力以外にコミュニケーション能力や電話応対能力、メール文章作成能力が格段に成長しました。 しかし、技術職であるにも関わらずコードを書いてチームで開発をする機会は全くない部署でした。 そこでふと、「このまま今のカスタマー サポートを続けていて自分は何年後かに後悔しないだろうか。」と思いました。 そして、試しに転職活動をしてみると同じ外資系のカスタマー サポート職の

    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • ウーマン村本よ、国民を「愚民視」しているのは誰か

    2018年元旦に放映された「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(以下「元旦朝生」と略記)の中での、憲法9条と安全保障問題に関するウーマンラッシュアワー村大輔の発言が、その後、ネット上で物議をかもしているということで、同じ番組に出演した私がオピニオンサイトiRONNAからコメントの寄稿を求められた。 ネットの「炎上」は無視するのが私の基方針である。しかし、村は番組後、ツイッターで「元旦朝生」での私の発言についてデマを流布し、それが発火剤となって「東大教授の井上が偉そうに庶民をばかにしている」という類の井上バッシングも高まっていることを人づてで知らされた。これは憲法9条問題に関する私の立場に対しての完全な誤解・曲解であり、これを放置することは、私の名誉が傷つくということ以上に、憲法改正問題に対する国民の的確な理解を妨げることになるので、一言、コメントを寄せることにした。

    ウーマン村本よ、国民を「愚民視」しているのは誰か
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 日本酒をイチから学べる4コマ新連載「白熱日本酒教室」、Twitterで質問受け付けも

    ライターおよび日酒研究家として活動する杉村の原作をもとに、「みかはな週末とりっぷ」「酩酊ガール」のアザミが手がける作。日酒に興味はあるが、よくわからないという初心者に向け、講師のむむ先生とその助手が日酒について教えていく。なお日酒にまつわる質問があれば、ツイ4のアカウントにリプライを飛ばすと答えてくれるかもしれないとのこと。また杉村のブログでは、マンガ化にいたるまでのエピソードが公開されている。

    日本酒をイチから学べる4コマ新連載「白熱日本酒教室」、Twitterで質問受け付けも
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai

    IT分野の問題に鈍感な日のメディア新年早々、イギリスのテクノロジー専門メディアによる「CPU(中央演算処理装置)の脆弱性」スクープのおかげで、米インテル固有の欠陥という誤解がすっかり拡散してしまった。 日の大手メディアはほとんど見過ごしたが、脆弱性を発見した米グーグルの”ハッカー集団”が震撼したのは、今後に深刻な影響を及ぼしかねないIT社会特有の構造的な「闇」だった。 コトの発端は、多くの日人が今年の初夢を見ていたころのことだ。1月2日(現地時間)の夜に、英レジスターが報じた「半導体大手インテルのCPUの構造的な欠陥(脆弱性)が原因で、OSのカーネル(中核)部分に保管されている重要情報が盗まれるリスクがあり、リナックスやウィンドウズで再設計が必要になっている」という記事である。 目的不明のウィンドウズOSアップデートがくり返されていることに着目した同メディアが取材した結果、インテルの

    米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
    「アクセラレーション・ブースト」の生みの親
  • 台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた

    台湾旅行の経験者なら100%共感してもらえると思うんだけど、台北市内にどこからでも見える、やたら豪華で宮殿みたいなホテルがある。 昨年、一念発起して、この「宮殿みたいなホテル」に泊まってきたので、その報告をしたいと思う。

    台湾の「あの宮殿みたいなホテル」に泊まってきた
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • スマートミラーをつくった - Blog.おにぎりたまごうぃんなー

    玄関に姿見が欲しいと思って探していた時に、ちょうどこのスマートミラーが話題になっていて、調べてみるとハーフミラー+タブレットで簡易なものが作れることがわかったのでやってみた。 My Bathroom Mirror Is Smarter Than Yours – Max Braun – Medium 天気情報を表示する鏡ができた 仕組み ハーフミラーの「暗い方向からは光を透過する」「明るい方向からは光を反射する」性質を利用している。 暗い側に光を発生するデバイスを置くと、その光はフィルムを通して反対側に通る 明るい側からの光は反射するので、鏡のように見える 構造 アクリル + ハーフミラーフィルム + iPadmini + プラスチックダンボール/ゴムスポンジ 断面図木枠を作って、ハーフミラーフィルムを貼ったアクリル、黒いプラスチックダンボールをはめている。 ハーフミラー(マジックミラーとも

    スマートミラーをつくった - Blog.おにぎりたまごうぃんなー
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 【builderscon tokyo 2018】スポンサーを募集開始!/Call For Sponsors - builderscon::blog

    builderscon tokyo 2018 を開催いたします! buildersconは現代の"builder"達であるデジタル技術者たちによる「知らなかった、を聞く」ためのカンファレンスです。言語や技術スタック等、技術分野の指定はありません(現在は主にWeb系の技術者を主な対象としていますが、今後もっと違う分野へとフォーカスをシフトしていくかもしれません)。技術者達の心を震わすことについて語り合い、交流をするためのプラットフォーム、それがbuildersconです。 2016年、2017年に続き、2018年も他では見られない海外の多様なゲストをお迎えして皆様の好奇心を刺激するイベントを開催する予定です 2018.tokyo.builderscon.io 豪華ゲスト! 今年は以下の豪華ゲストを招聘予定です。 Kyle Kingsbury (aphyr) Jepsenフレームワークで著名な

    【builderscon tokyo 2018】スポンサーを募集開始!/Call For Sponsors - builderscon::blog
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • AC部が語る18歳選挙権の拡げ方「選挙広報のイメージをくつがえしたい」

    東京都選挙管理委員会が7月の参議院議員選挙を前に「18歳選挙権」のPRキャンペーンとして展開した「TOHYO都」。 関連企画としてヒップホップイベント「TOHYO CYPHER」が新宿駅前で行われるなど、若者を強く意識した施策が打ち出される中、「TOHYO都」公式Webサイトのビジュアルとプロモーション映像を担当したのが、音楽ユニット・group_inouのMVや「鳩に困ったら雨宮」のWebCMで知られるデザイングループ・AC部だ。 PR映像ではタレントのぺこさんとりゅうちぇるさんが登場し「18歳から選挙権!」と連呼。これに対し世間では「バカにしている」「税金の無駄遣いだ」などと辛辣な非難や批判的な報道までもが殺到。 しかし、ふたを開けてみると、東京都の18・19歳の投票率は全国平均を上回り、その一翼を担ったといっても過言ではない。今回はそんなAC部のメンバーである安達亨さん、板倉俊介さん

    AC部が語る18歳選挙権の拡げ方「選挙広報のイメージをくつがえしたい」
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • あらゆる要素が噛み合っていない、時代遅れなRPG─「ゼノブレイド2」レビュー | 超ゲームウォーカー!

    どこかでボタンを掛け違ったRPGは、遊べば遊ぶほどストレスがたまっていく。ゼノギアスで日ゲーム史に名を残した高橋哲哉が、最新作ゼノブレイド2で反省すべき点があるとすれば、それは、作り込まれた各要素の「噛み合わせ」につきるだろう。 ※レビューはネタバレを含みます 作は、ゼノ”ブレイド”の名を冠するブレイドシリーズの3作目である(モノリスソフトのゼノシリーズとしては7作目)。2010年にWii向けに発売された1作目ゼノブレイドは、骸になった2対の巨人の上を冒険するというユニークな世界観と、その世界を見事に表現したシームレスなフィールドが評価され人気を博した。 その後WiiUでは、フィールド探索の面をさらに強化した2作目ゼノブレイドクロスが発売され、シナリオやクエストの構成などに批判を受けながらも、壮大なフィールド探索という面では概ね高評価を博した。 そして作、前作の反動か原点回帰か、

    あらゆる要素が噛み合っていない、時代遅れなRPG─「ゼノブレイド2」レビュー | 超ゲームウォーカー!
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
    細かい部分でふざけんなって思いながら200時間遊んでる。ハナを使いたいだけなのにTIGER TIGERを強制させてアホでしょ?って思いながら200時間……。つまりそういうゲームです。
  • 私たちが本当に必要なのは「しないことリスト」だった-何より大事な健康のために「しないことリスト」:日経ウーマンオンライン【この人に聞きたい!】

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 誰しも一度は「今日は働きたくない」「好きなことだけして暮らしたい」「飽きるまで寝ていたい」なんて思ったことがあるはず。そんな夢のような生活を実現し「人はすべきことに縛られ過ぎるから、疲れてしまう」と言うphaさんに「しないことリストのすすめ」を伺いました。 「○○すべき」に疲れていませんか 2018年が明け、早くも2週間がたちました。慌ただしいスタートに、そろそろ息切れ……という人も多いのではないでしょうか。 毎年新しい年を迎えるたびに、「今年こそ○○しなければ」「目標に近づかなければ」と焦ってしまうかもしれませんが、その「TO DO リスト」は当に必要でしょうか。 「人はすべきことに縛られ過ぎるから、疲れてしまう」という京大卒の元ニートphaさん。京都大学

    私たちが本当に必要なのは「しないことリスト」だった-何より大事な健康のために「しないことリスト」:日経ウーマンオンライン【この人に聞きたい!】
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 【特集】 初代を全面否定して生まれたポータブルWindowsゲーム機「GPD WIN 2」 ~いま、UMPCを大企業が作れないワケをGPDのWade社長に訊く

    【特集】 初代を全面否定して生まれたポータブルWindowsゲーム機「GPD WIN 2」 ~いま、UMPCを大企業が作れないワケをGPDのWade社長に訊く
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 日本臨床睡眠医学会:Integrated Sleep Medicine Society Japan(ISMSJ)

    「くそっ、しょーもない。他にやることあるやろっ!」 と思ってしまう。何の話かというとテレビ番組の睡眠特集のことだ。 今回は普段は穏やかな私がなぜそんな毒を吐くのかを順を追って説明する 。 時折テレビで、睡眠が題材として取り上げられる。 硬めのものからバラエティまで論調は様々だが、ほとんどの番組は「こういう事をすれば快眠できますよ」「睡眠のこういうところに気をつけて健康になりましょう」ということを啓蒙(?)している。 このような番組に「睡眠医学」というタイトルがついていることも多いが、睡眠医学には「他人の睡眠を(なんとか)良くしよう」という他者を治療する要素が含まれねばならない。 したがって私はこれらの番組のカテゴリーを「睡眠医学」ではなく「スリープヘルス」と呼ばせていただく。 他者を治療するという要素がなく、視聴者が「自分で自分の睡眠を良くする」ことを主眼にして作られているからである。稿

    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
    7時間寝ようと思うと夜1時には寝ている必要があって、いやいや無理ゲーじゃんってなってしまう。
  • 「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2018年版 ——2017年に出たコンピュータ書ならこれを読め!——」開催報告 | gihyo.jp

    高橋さんがお勧めする2017年刊行書籍の2冊 次に、2017年刊行された書籍のうち、高橋さんがお勧めしたい書籍として『Androidを支える技術』の2冊を取り上げました。著者の有野和真氏からのコメントも届き、あわせて紹介しました。 『Androidを支える技術〈Ⅰ〉 ─⁠─60fpsを達成するモダンなGUIシステム』と『Androidを支える技術〈Ⅱ〉─⁠─真のマルチタスクに挑んだモバイルOSの心臓部』を紹介する高橋さん 『Androidを支える技術』の書籍内容を説明するために用意されたフリップ。しかしイベントでは簡単に紹介するのみにとどまりました。ここに掲載しておきます 2017年の特徴 また、2017年に刊行された書籍のうち、2017年の話題であり、数多く刊行された書籍ジャンルとして「Python」「⁠機械学習人工知能」「⁠ブロックチェーン」を挙げ、各ジャンルの書籍を紹介しました。

    「新春座談会 このコンピュータ書がすごい! 2018年版 ——2017年に出たコンピュータ書ならこれを読め!——」開催報告 | gihyo.jp
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 【アツテルミウラ】youtubeの広告で「あの秘密が」とか言ってる長編広告について(みうらあつてる、あつてるみうら、atut miur、masamiti aoshima、atu miu)低評価 – 個人的ブログ&技術メモ

    【アツテルミウラ】youtubeの広告で「あの秘密が」とか言ってる長編広告について(みうらあつてる、あつてるみうら、atut miur、masamiti aoshima、atu miu)低評価 (2018/11/29) コメントにて、件とは別件ですが、注意喚起のご報告を頂きました。「老後生活スタイル研究所」から提供されている「エルの公式」という商品になります。情報商材の販売については、購入をよく検討する必要があります。中には、このページに記載している通り、存在しない株式会社を名乗っているケースもあります。十分に注意してください。 (2018/01/11) 日(2018/01/11)、アツテルミウラ氏側からこのページを削除しない場合、名誉棄損罪で告訴する旨、通知がきました。 三浦圧照氏側から、削除依頼の内容は控えるようにと通知が来ていますので、詳細は記載できませんが、おおよそ以下の内容に

    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16
  • 今回の経緯と謝罪 - gdgdまびでゅ

    こんにちは。グラティアです。 グロ画像によって気分を害された方、並びにリプ欄を汚された方。誠に申し訳ございませんでした。 今回の騒動の発端は私にあります。 重ね重ね申し訳ございませんでした。 謝罪した矢先にこう書くのもなんですが、 私ことグラティア≠グロ画像を送りつけているグラティア 屋さん≠グロ画像を送りつけている屋さん です。私も屋さんもサブ垢をつかってグロ画像を送りつけたりしていません。 あまりにややこしいので、私や屋さんの名を騙り、グロ画像を送りつけている人のことを「テロリスト」と呼称します。 頭がよく無いので、うまく伝えられるか自信ないですが、経緯を説明させていただければと思います。 今回の経緯ですが、1年以上前に遡ります。 テロリストは元々、マビノギデュエルという、ゲームアプリの小さいコミュニティー内の人やマビノギデュエルのハッシュタグに見るもおぞましいグロ画像を送りつ

    今回の経緯と謝罪 - gdgdまびでゅ
    HolyGrail
    HolyGrail 2018/01/16