タグ

政治に関するJumpingJackFlashのブックマーク (17)

  • 米「発表はそのままだ」…TPP発表食い違い : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。 大統領は首相に、日のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示すると明言した。同時に、米国内の農業、サービス業、製造業の関係団体との交

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/11/14
    それよりなにより、誠実さに欠けますよねぇ、民主党って。
  • asahi.com(朝日新聞社):TPP、首相さっそく厳しい洗礼 加盟国会合招かれず - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人APEC野田佳彦TPPバラク・オバマ  オバマ米大統領が12日朝にホノルルで開く環太平洋経済連携協定(TPP)交渉9カ国の首脳会合に、野田佳彦首相が招待されない見通しであることが11日わかった。9カ国が積み上げた交渉の成果を大枠合意として演出する場に、交渉参加を表明したばかりの日は場違いとの判断が背景にあるものとみられ、TPP交渉の厳しい「洗礼」を受ける形だ。  日政府の一部には、野田首相がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議前に「交渉への参加」を表明すれば、TPP首脳会合にも招待される可能性があると期待があっただけに、落胆が広がっている。TPP交渉を担当する日政府高官は「日(の出席)は少し違うということだろう」と語り、現時点では、出席できない見通しであることを認めた。  昨年11月に横浜であったAPEC首脳会議の際にも、TPP関係国の首脳会合が開

  • 民主・公明の大連立構想も 鳩山前首相、田中真紀子氏ら菅降ろしへ“総決起”+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党と自民党が26日、菅直人首相の退陣を目指して同時多発的に決起した。東日大震災や福島第1原発事故に迅速に対応できず、統一地方選で大敗を喫しながら、官邸居座りを決め込む菅首相を「内と外から攻め立てる構図」だが、思惑は微妙に異なる。自民党内に根強い剛腕・小沢一郎氏へのアレルギー。こうしたなか、民主党と公明党の大連立構想が一気に浮上してきた。(夕刊フジ) 野党第1党の自民党は26日午前8時から、衆院愛知6区補選と統一地方選を受け、党部で「全議員・選挙区支部長懇談会」を開き、谷垣禎一総裁を中心に今後の菅政権への対応をめぐり意見交換。 党内では「(選挙結果からも)菅首相は国民の信を得ていない。震災復興を任せることはできない」との意見が大勢。GW明けの第1補正予算成立後を見据え、内閣不信任決議案や首相問責決議案提出の策を練る。 一方、与党・民主党からも倒閣の動きが出てきた。 山岡賢次副代表ら小

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/27
    ちょ…ちょっと、この組み合わせはマズいんじゃないでしょうか??せっかくの倒閣が(泣)
  • 【NHK】東京都 御蔵島村議の選挙情報 | 統一地方選挙(2011年)

    24日21時59分更新 2011統一地方選挙 東京都 御蔵島村議 定員6/残り0 開票終了 廣瀬 鹿雄[当] (無/新) 48 栗 範一[当] (無/新) 30 黒田 正道[当] (共産/現) 28 栗 道雄[当] (無/現) 25 廣瀬 正一[当] (無/現) 25 栗 寿晃[当] (無/元) 17 広瀬 旭治 (無/元) 14 廣瀬  元 (無/現) 13 廣瀬 豊彦 (無/現) 12 東京都トップ 統一地方選トップ

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/27
    えっ!?17票で当選って…東京なんですね、ここ。選挙って不思議☆
  • 時事ドットコム:「人気のある首相になって」=首相、学生に願望吐露?

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 「人気のある首相になって」=首相、学生に願望吐露? 「人気のある首相になって」=首相、学生に願望吐露? 「まずは大臣になって、私よりも人気のある首相になれるよう頑張ってください」。菅直人首相は26日の衆院予算委員会終了後、国会見学中の早稲田大の政治サークルの学生約20人と廊下で擦れ違い、こう言葉を掛けた。「大学で勉強して、日のためになるような人になって」とも語った首相。東日大震災への対応に与野党から批判が噴出、支持率も低迷する中、自らの「願望」が学生への激励となって表れたよう。(2011/04/26-18:55) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/27
    これ…本当ですか?かなり悪意ある記事ですね(笑)ひょっとして、自虐ネタ?(笑)
  • オリジナルランキング - 政治ったー :: 政治&政治家関連のツイッターを網羅!

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/26
    最近、政治が面白い(不謹慎?)
  • 「絶対に辞めない菅首相」を辞めさせる方法 統一地方選後の政局は「政権VS野党」から「菅VS与野党」へ/田崎 史郎 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「絶対に辞めない菅首相」を辞めさせる方法 統一地方選後の政局は「政権VS野党」から「菅VS与野党」へ/田崎 史郎 現代ビジネス 4月25日(月)7時5分配信 菅直人を首相の座から引きずり降ろす「菅降ろし」は成就するのだろうか? 菅降ろし勢力の中核、民主党元代表・小沢一郎は「民主党政権うんぬんのレベルではない。傍観しているのは歴史の批判に堪えられない」と従来にない、意を決した言葉で菅打倒を誓う。 しかし、首相を辞めさせるには大義名分と強いパワーが必要である。最終的には野党が提出する内閣不信任案に民主党が同調し可決できるかどうかが焦点となろう。 統一地方選が4月24日に終了したのを受けて、今週から菅降ろしが再開される。東日大震災の復旧対策費を盛り込んだ今年度第1次補正予算案が5月2日に成立すれば、この動きはさらに激しくなるだろう。 菅が己の限界を悟り自ら身を引くことが、有権者からの強い

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/26
    「絶対に辞めない菅首相」を辞めさせる方法 - そんなことを言われる首相って…リーダーシップって大事なんだなって思い知らされました。自分の仕事にも活かそうっと。
  • 時事ドットコム:首相、政権維持に意欲=民主内は不満拡大−地方選敗北

    首相、政権維持に意欲=民主内は不満拡大−地方選敗北 首相、政権維持に意欲=民主内は不満拡大−地方選敗北 菅直人首相は25日午前の参院決算委員会で、統一地方選での民主党敗北について「東日大震災への対応が今回の結果に直接大きく響いたと言うが、少なくとも震災対応は政府を挙げてやるべきことをしっかりやってきている」と述べ、菅政権の震災対応への不信感が影響したとの見方を否定した。その上で、「復旧・復興、福島第1原発事故を抑えることに今後も全力を挙げて取り組む」と政権維持に意欲を示した。  自民党の岡田広氏が「(政府の)震災対応が選挙結果に反映した」と指摘したのに対し、答えた。枝野幸男官房長官も記者会見で「復旧・復興に向けて最大の努力をすることが私どもの役割だ」と語った。  ただ、民主党は菅政権で臨んだ昨年夏の参院選以降、主要な選挙で敗北を続けており、首相や岡田克也幹事長への不満は党内に強まっている

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/26
    野党が全面的に審議協力しているのに特別措置法案がいっこうに出てこない、官僚や自治体が動くに動けない…この異常な状況はなんなんでしょう?怖い…
  • 「彼以外ならだれでもいい」 菅首相なぜここまで評判悪いのか

    民主党の小沢一郎・元代表系議員らや野党からばかりでなく、評論家やジャーナリストからも菅直人首相の交代を迫る発言が相次いでいる。つい最近までは「権力争い、政局をやっている場合ではない」だったのに、ここにきて転換、あえて「政変」をすすめる人も出てきた。菅首相は、なぜここまで評判が悪いのか。 ジャーナリストの田原総一朗氏は、「菅首相が聞く耳を持たず、報告をしても怒鳴られるばかり」という政府の災害対策組織幹部の「愚痴」を披露した。朝日新聞の2011年4月23日付朝刊、「私の視点」に書いた。 「組織はバラバラで、すっかり萎縮している」 この記事によると、菅首相から怒鳴られるばかりなので「組織はバラバラで、すっかり萎縮している」。首相に「これまでの振る舞いは、大組織のリーダーとはいえない」「個人プレーも目に余る」「要は責任をとるのが嫌なのだ」と歯に衣着せぬ批判を展開している。「民主党議員を信用しない。

    「彼以外ならだれでもいい」 菅首相なぜここまで評判悪いのか
    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/26
    “菅首相は裸の王様” ここまで国民にバカにされ支持を得ていない総理大臣って例を見ないんじゃないでしょうか?
  • 時事ドットコム:執行部追及、動き加速=首相「責任放棄せず」−民主

    執行部追及、動き加速=首相「責任放棄せず」−民主 執行部追及、動き加速=首相「責任放棄せず」−民主 統一地方選での民主党敗北を受け、同党内では25日、菅直人首相や岡田克也幹事長の責任を問う動きが加速した。小沢一郎元代表を支持する勢力は、執行部を追及するための両院議員総会の開催を要求する構え。首相は政権維持に強い意欲を示しており、党内対立は激しさを増している。  首相は25日の参院予算委員会で、公明党の浜田昌良氏が退陣を求めたのに対し、「責任を放棄して逃れることは取るべき道ではない」と拒否した。岡田氏も記者会見で「責任は感じている」とした上で、「衆院選、参院選に向け勝てる態勢をつくらなければならない」と述べ、続投の考えを示した。  これに対し、民主党の笠浩史神奈川県連代表は同日、6月の県連大会では代表選に立候補しない意向を表明。熊県連の松野頼久代表も代表を辞任する考えを示した。いずれも、首

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/26
    “自民、公明両党は「内閣不信任決議案や参院への首相問責決議案の提出を考える局面が来るかもしれない」” 民主党はどうかしてるよ、本当に。グズグズしてないで早く!
  • フィリピンが中国との領土紛争が激化、アキノ大統領「頼れる友は米国と日本」 - ライブドアニュース

    中国とフィリピンとの南沙諸島(スプラトリー諸島)をめぐる領土紛争がエスカレートしており、双方ともに対抗措置をちらつかせ、一発触発状態に陥っている。ボイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語サイトが伝えた。 フィリピン政府は5日、国連に抗議文書を提出した。中国は2009年、南沙諸島を含む南シナ海全域の領有権を主張する文書を国連に提出したが、これは国際法上の根拠が無いものだと主張している。南沙諸島や周辺の南シナ海はフィリピン固有の領土だという態度をあくまでも崩さない姿勢だ。 アキノ大統領は9日、「わが国の安全と主権が脅かされた時、米国と日以上に頼りになる友はいない」と、領土紛争問題上の中国の脅威から日米両国が守ってほしいとアピールした。フィリピン国軍と米軍が15日に実施した第27回合同軍事演習は、過去最大規模の野戦合同演習となった。また、フィリピン政府は南沙諸島周辺海域の陸・海軍力増強に向け、約

    フィリピンが中国との領土紛争が激化、アキノ大統領「頼れる友は米国と日本」 - ライブドアニュース
    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/04/23
    えッ!そんなことになっているとは…これは中国の主張が完全におかしい!…ただ、民主党政権では中国の味方するんだろうなぁ…早く政権交代して欲しい!!!
  • レアアース代替材料の研究 「日本と共同で行いたい」 中国商務相が表明

    ■編集元:ニュース速報板より「レアアース代替材料の研究 「日と共同で行いたい」 中国商務相が表明」 1 名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/03/07(月) 21:15:34.07 ID:dLmqmnkL0● ?PLT(18500) ポイント特典 希土類の代替材料「日中で研究」 中国商務相が表明 【北京共同】中国の陳徳銘商務相は7日、北京で記者会見し、枯渇が心配されているレアアース (希土類)について「代替材料を研究する必要があり、日など他国と共同で行いたい」と述べ、 日中の共同研究に意欲を示した。 代替材料をめぐっては、レアアースを中国からの輸入に依存する日や米国が「脱中国」を図るため 官民共同で研究開発に乗り出している。中国はこうした動きを警戒、消費国を中心とした国際的な 開発競争に乗り遅れないよう積極的な姿勢を表明したとみられる。 陳商務相は「レアア

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/03/07
    どうなるんでしょうか…怖いなぁ、日本が(泣)
  • 【写真あり】菅首相 党首討論にカンペを持参 「国を考えてる民主」 vs 「党を考えてる自民」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 菅首相 党首討論にカンペを持参 「国を考えてる民主」 vs 「党を考えてる自民」★2 (写真あり)」 1 影の軍団ρ ★ :2011/02/14(月) 12:53:19 ID:???0 首相就任から8か月、菅政権で初めてとなる党首討論でのこと。 自民党の谷垣総裁から「マニフェスト破綻内閣」「税制改革の前に解散しろ」と、 矢のような口撃を受けた首相は、「議論もしないで解散しろというのは、 国民の利益より党の利益を優先した提案ではないですか」と、 “真摯な姿勢”で“お尋ね”した。 さて、そんな首相の手元をご覧ください(写真)。どうやら「国民に見せたいイメージ」があったようです。 「国を考えてる民主vs党を考えてる自民」「大局を見つめる菅vs政局しか見ない谷垣」 「真剣に議論を呼びかける菅vs拒む谷垣」――。 なんともセコすぎる“菅ペ

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/02/14
    酷過ぎてネタにするしか利用できない党だなぁ…
  • ザ・選挙 日本インターネット新聞JanJan

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/02/06
    ちょっと様子見。
  • 子ども手当、満額支給を断念…首相表明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は1日の衆院予算委員会で、民主党の2009年衆院選の政権公約(マニフェスト)について、今年9月をめどに行うとしていた社会保障政策の見直しを早ければ4月にも前倒しする可能性を示した。 具体例として、子ども手当の支給額などをあげ、事実上、満額支給を断念する考えを表明した。マニフェストが掲げた財源については「一部過大に見積もっていたところもある」と認め、問題があったとの認識を示した。 民主党政策の根幹にかかわる部分について、首相が国会で相次いで修正を表明したのは、社会保障と税の一体改革の推進や、11年度予算案や子ども手当法案など予算関連法案成立に向けた与野党協議を実現させたいとの思惑があるものと見られる。

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/02/04
    何がしたかったのやら…
  • 「2000円札、1000円で売ります」 日銀、普及にてこ入れ

    銀行は28日に行われた金融政策決定会合で、大量に余った2000円紙幣を処分するため、全国32か所にある日銀支店を通じ、1枚1000円で一般販売することを決定した。日銀の金庫内に死蔵されている約100兆円分の2000円札を広く流通させることで、デフレ脱却も期待できるとしている。 日銀の後白河方明総裁が30日の定例会見で発表した。後白河総裁は「現在日銀の金庫内には大量に刷ってしまった約100兆円分の2000円札が、日の目を見ることなく死蔵されている。このまま置いておくと、他の紙幣の管理の邪魔になるので、半額の1000円で販売したい」と話した。 半額で販売することで、日銀が保有する資産50兆円分の目減りが起きるが、専門家の間からは、半分の50兆円でも一度に市場に放出することで、経済的に数%程度のインフレが見込まれる、とデフレ対策の有効打として期待する声も聞かれる。また、インフレが進行すること

    「2000円札、1000円で売ります」 日銀、普及にてこ入れ
    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/02/01
    これが本当なら大混乱☆
  • http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/W.jpg

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/01/29
    ちょっとコレって…
  • 1