美味しそう♡に関するKKchaochaoのブックマーク (11)

  • ポテチみたいなごはんチップス 新潟チップス - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 だいぶ前に話題になった新潟チップスを近所のスーパーで見つけました。 新潟チップス うすしお味 429円(税込)@ビッグヨーサン 新潟県内以外ではアンテナショップでしか販売されていない新潟堂の新潟チップス。松任谷由実さんや東原亜希さん、三雲孝江さんなど芸能人がお取り寄せ商品として紹介していたのは確かに10年以上前。 炊きたてご飯の美味しさと風味を100%活かすため独自の製法により作った新しいチップスです。 原材料:うるち米(国産)、用植物油脂、塩、/調味料(アミノ酸等) 原材料を見る限り、特別新しい要素はないですよね。普通にお煎。 取り出してみたら、スゴい、軽い。お煎の感覚ではない。 え、何だろう。コレ。お米の味はするけど、感はポテチ。確かに不思議な感です。めちゃくちゃ美味しい。ごはんのチップスター、が1番近いでしょうか。 スーパー

    ポテチみたいなごはんチップス 新潟チップス - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/03/20
    お久しぶりです!とっても食感が良さそうなチップスですね。炊き立てのご飯のお味も楽しめそう😊
  • 鶏レバー赤ワイン煮とオリジナルワインオーケー飲み - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 私のオーケー飲み最強コンビです。安くて美味しくて元気になるセット。 国産鶏レバーの赤ワイン煮 100g 163円 自分で作るのはちょっと手間に感じる鶏レバーの赤ワイン煮も、オーケーならこの価格で手に入る。 オーケーのプラカップはだいぶ安っぽい雰囲気の柄付きですが、お皿に盛り付けたらちゃんと一品料理に見える。 臭みもなく舌触りも良い国産鶏レバー。濃いめの味付けで、お酒も進みます。 ワインは、オーケーとメルシャンのオリジナル開発ワイン デリ・ブティックワイン 469 円(税抜) ot-icecream.hatenablog.com これ、2年前は300円台だった。このご時世値上がりは仕方ないです。現在の価格でもやっぱりお得感ある。 赤ワインはライトなので、鶏レバーをつまみにグイグイ飲めます。 缶チューハイとポテチで家飲みするのなら、このオーケーコ

    鶏レバー赤ワイン煮とオリジナルワインオーケー飲み - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/02/07
    鶏もも肉はワイン煮によくしますが、レバーはそういえば…やった事なかった🤔コレは試してみよ〜😋
  • 新たなスーパーフード『ウチワサボテン』に出会う - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 まだまだ日国内にも未知なるスーパーフードが存在する。今回の新発見は、国産のウチワサボテン。 【Cac+シークレットゼリー】は、国産用ウチワサボテンを100%使用したサプリメントゼリーです。 観賞用のイメージが強いサボテンですが、実はウチワサボテンは、野菜と果物の20種類以上の栄養素を併せ持つ奇跡のスーパーフード。 Bカロテンはイチゴの30倍 マグネシウムはプルーンの6倍 カルシウムはブロッコリーの4倍 物繊維総量はバナナの2倍 有機酸総量はミカンと同程度 そんなウチワサボテンに、スピルリナ・ラクトフェリン・すっぽん粉末を加えた最強ラインナップ。 個包装のゼリーをちゅるっとべるだけで、不足しがちな栄養素を簡単に摂取できます。ほんのりキウイ風味で美味しいから、思わずべたくなっちゃう。 13.65kcal。これからのおやつはコレに置き換

    新たなスーパーフード『ウチワサボテン』に出会う - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/14
    ついアセロラや蒟蒻と勘違いしてしまいましたが、成分を読むと確かにスーパーフードと呼ばれるに相応しい食品ですね。食物繊維が美味しく手軽にいただけるのは嬉しいかも(キウイ風味が好きなので)
  • おけいこ用抹茶で作る甘酒抹茶ラテ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 これまでの人生、お抹茶をたてるようなシーンとは縁がなく、さほど興味も抱いてこなかったけれど、抹茶ラテは大好き。 だから、ねぼけねこさんのブログに登場したこのお抹茶にときめいてしまった。 tohost3250303.hatenablog.com おけいこ用なんてあるんだ。これなら抹茶の何たるかを知らない私も扱って良いのでは。 おけいこ用抹茶 100g 821円(税込)@成城石井 おけいこ用と言ってもちゃんと宇治抹茶。きっと高級なものではないんでしょう。でもこれまで使っていた製菓用のなんちゃってパウダーではなく、お抹茶も点てられるレベルのものです。 試しに少量のお湯で溶いてみると、濃厚で風味もしっかりある。私の舌はこれでも十分に抹茶を感じられます。 せっかく家で作るのだから砂糖を甘酒に変えましょう。 【材料】 牛乳 1カップ 甘酒 50mL 抹茶

    おけいこ用抹茶で作る甘酒抹茶ラテ - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2024/01/07
    ホントだ😆おけいこ用の抹茶ってあるんですね!でもお味もアレンジも美味しさ間違いなしですね✨✨
  • お江戸のねぎま鍋 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週の家鍋は新たなジャンルに挑戦。その名も『ねぎま鍋』 ねぎまって言うからには鶏肉と長ネギかと思いきや、鮪と長葱のお鍋です。江戸時代後期にはお安い魚だった鮪を使った庶民の味、なんだって。 検索すればレシピはいくらでも出てくるので、自分が作りやすい分量にアレンジ。 【材料 2人分】 メバチマグロ 1柵 長ネギ 3 木綿豆腐 1丁 えのき 1袋 三つ葉 適量 出汁汁 3カップ 醤油 大さじ2 1/2 酒 大さじ2 1/2 今回は鮪オンリーの鍋なので思いきって柵買い。重さを計ったら380gありました。マグロではなくメバチマグロ。お安いマグロで作るのがお江戸流。 でもトロを捨てていたと言われる江戸時代は、トロを使っていたのかもしれないな。 事前にやることと言えば、マグロを厚めにカットすることと、ネギをじっくり焼いておくこと。 ① 昆布と鰹節でとっ

    お江戸のねぎま鍋 - ツレヅレ食ナルモノ
  • あまおういちごバターで秋パフェ作り - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ルミ10の魔法☆にかけられて、5年ぶりにいちごバターを購入してしまいました。 あまおういちごバター 270g 899円(税抜) 言わずと知れた成城石井の人気商品。先日フジテレビの番組でパンのおとも選手権第一位に選ばれていました。 普通のいちごバターとかプレミアムとか、少しずつ違うバージョンが出ていますが、あまおう100%のものを購入するのは初です。 5年前は特別に他のイチゴジャムと差がない、なんて書いていましたが、今回のあまおういちごバターは、ひと口べて全然違うことに気がついてしまった。 甘さよりもいちご感をちゃんと感じられる。あまおうだけになったから?それとも成分の配合が変わった?もしくは、私の舌の問題かもしれませんが、とにかくお値段だけでなくクオリティも上がっている。 パンのおとも第一位だけど、パンではなくデザートに使います。今回は、最

    あまおういちごバターで秋パフェ作り - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/09/30
    順番に解説されたパフェの断面、美味しさも勿論ですがこういったお写真は個人的にとってもグッときちゃいます。
  • 【Gong Cha(ゴンチャ)】じゅわっと巨峰ミルクティー - ツレヅレ食ナルモノ

    ゴンチャの新作が巨峰だって聞いた時からこの日を待ってた。 ot-icecream.hatenablog.com けっこうお久しぶりなゴンチャさん。 じゅわっと巨峰ミルクティー 610円(税込) 甘さゼロ・氷少なめ・ナタデココトッピング(80円)でオーダー。 濃厚な味わい巨峰ソース 色あざやかにきらめく巨峰ゼリー 華やかな風味の阿里山ウーロンティー 巨峰好きにはたまらないラインナップ。 巨峰ゼリーもソースもたっぷりです。見るからに濃厚そう。 この逆さまにしてお茶と混ざる瞬間が1番ワクワクする。テンションMAX。 味はもうめっちゃ巨峰、でした。ゼリーとソースは甘いので甘さゼロオーダーで正解。お茶の味はあまりしないけど、後味がスッキリしているのはウーロンのおかげなのかも。 あと、ナタデココがものすごく合います。SNSでもナタデココを推す方が多かったのも納得。ハイチュウみたいになる。 この投稿をI

    【Gong Cha(ゴンチャ)】じゅわっと巨峰ミルクティー - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/08/30
    シェイクする瞬間と混ざり合う色味、テンション上がりますよね!巨峰ミルクティー、これは美味しそう〜♡(巨峰好きなのでたまりません!)
  • 女子旅④ - ネコオフィス

    今日のお昼ご飯は冷麺。 ちょい辛で、さっぱりして美味しい‼️ 日最初は宗廟(チョンミョ) 綺麗な緑に囲まれて、満喫❣️ 次は昌得宮(チャンドックン) またまた壮大な建築物に感動‼️ 昌徳宮の後は仁寺洞(インサドン)で爆買い🤣 ネコオフィス印鑑作っちゃいました😊 翡翠で出来ていて、柄で一目惚れ😻 仁寺洞の後は龍山(ヨンサン)で友人韓国海苔を爆買い。 ビールも買いたくなるなる。しかし我慢。 韓国海苔爆買いした友人。 見た目は重そうだけど、意外に軽い(笑) 私はキムチを爆買い🤣 韓国に来て、一番気に入ったべ物はエゴマ! エゴマのキムチを買ってきました。 私は土産用キムチを爆買い。 そして、南大門市場で2人で爆買い🤣 最後の晩餐。 いや、また来ようねの乾杯❣️ この3日間、当に楽しくて、韓国が大好きになりました♥️ 地下鉄マップ見ながら悩んでいたら、声を掛けてくれて、親切にして

    女子旅④ - ネコオフィス
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/08/19
    トルネードポテト、長っ❗️😆韓国海苔、私も大好物♡2リッタービールと共に飲みたい気分です♪韓国旅行、とても素敵な時間を過ごせたようですね☆
  • 注目のフィンガースイーツパティスリーが提案する夏ドリンク - ツレヅレ食ナルモノ

    知る人ぞ知るフィンガースイーツパティスリーがこの夏提案するスイーツドリンク。 フランボライチ 600円(税込) 東白楽の住宅地にひっそりと佇む『Pâtisserie MORANGE(パティスリー モランジュ)』は、珍しいフィンガースイーツケーキ 専門店。 ちょこっとずついろんな種類のケーキをべたい、と言う願いに応えたフィンガースイーツケーキが常時約20種類。好きなものを組み合わせてセットに出来ます。 猛暑の中、私が注目していたのパティスリーが提案する夏のドリンク。大手チェーン店やコーヒー店にはない独自の発想が魅力的です。 フランボライチは、ベースはライチ。それにフランボワーズの酸味と炭酸水が加わって、爽やかな喉ごしのソーダに仕上がっています。 パティスリーならではの可愛らしいビジュアルと彩り。スイーツドリンクと書いてあったけど、全然甘くなくて喉の渇きにもぴったりでした。 morange.

    注目のフィンガースイーツパティスリーが提案する夏ドリンク - ツレヅレ食ナルモノ
  • protein & vitamin power lunch plate - ツレヅレ食ナルモノ

    スタミナ切れが心配な日のランチ。タンパク質・ビタミン・ミネラルがしっかり摂れるパワープレートの完成。 よく利用するマークイズみなとみらいの鮮魚店 山助。ここの鰻巻きを使います。通常4切れで690円ですが、閉店間際は半額。 ot-icecream.hatenablog.com 鰻以外の具材はきゅうりと卵焼きのみだけど、普通のスーパーとは違い、鰻のボリュームがあるからお気に入り。 タンパク質多めに揃えました。煮卵と蒸し鶏はしっかり味で作ったので、野菜の味付けはシンプルに。 舞茸とブロッコリーは塩のみ、アボカドとトマトはオリーブオイルのみです。 毎日こんなプレートランチが出来れば、このモーレツな暑さも乗り切れるはずなんだけど。 【鰻巻き寿司】 【ウナギ姿巻き】 【鰻一丸ごと姿巻き寿司】 鰻巻き ウナギ巻き うなぎ巻き 鰻巻き寿司 ウナギ巻き寿司 うなぎ巻き寿司 鰻姿巻き ウナギ姿巻き うなぎ姿

    protein & vitamin power lunch plate - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/07/22
    ここ最近に暑さのせいか、身体を冷ます「きゅうり・トマト」を欲してます☆鰻もこの時期には嬉しい食材。お写真から栄養と涼しさを頂けました🎶
  • 絶品だし巻き玉子がメイン【大徳寺 さいき家】の仕出し弁当 @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    このお弁当のメインは、穴子でも鯖でもなく、だし巻き玉子でした。 左: 穴子だし巻弁当 1,620円(税込) 右: さば寿司だし巻弁当 1,296円(税込) 創業1933年の京都仕出し料理の専門店 大徳寺 さいき家。今年も京都には行けないので、京の味を自宅で楽しみます。 こちらは煮穴子が2とだし巻き玉子が入った穴子だし巻弁当。 そして大きな鯖寿司が4貫とだし巻き玉子のさば寿司だし巻弁当。 どちらにも君臨しているだし巻き玉子こそ、大徳寺 さいき家さんの真骨頂。 ふわふわしていて箸で持ち上げたら崩れそう。出汁がこぼれ落ちそうなくらいのジューシーです。砂糖やみりんを一切使わず昆布のグルタミン酸にカツオ節、サバ節・ウルメ・ソウダカツオで出る濃厚出汁だけで仕上げるだし巻き玉子。 強烈な出汁の旨みが口いっぱいに広がります。甘い卵焼きとはまるで別物。 穴子は京都らしい薄めの味付けのため、若干臭みが残って

    絶品だし巻き玉子がメイン【大徳寺 さいき家】の仕出し弁当 @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2022/05/06
    フワフワ&ジューシーだし巻き卵😍穴子はもちろんの事、鯖も美味しそう〜❣️これは白ワインですよね
  • 1