タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (96)

  • 時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか!?『生活保護3兆円の衝撃』 - エキサイトニュース

    「今の生活保護制度は、いったん受給してしまうと、そこから抜け出すインセンティブ(動機)がまったくない制度となっている。そこが一番の問題です」 社会保障論を専門とする鈴木亘教授からこの言葉を聞いて、NHK取材班は共感したという。 それまでの取材で彼らも繰り返しそれを感じていたからだ。 近年受給者が急増し、不正受給も多いとされ、問題視されている生活保護。それについてNHK取材班はずっと、取材してきた成果をまとめ、何度も番組にしてきた。2012年現在その集大成番組ともなった『生活保護3兆円の衝撃』が、書籍化された。 生活保護は年間3兆3000億円支給され、増加中。大阪では18人に1人が受給しているなど、その多さも問題になっている。 受給者は医療費や年金も免除される。受給者の医療費は3兆円の中の半分くらいを占めている。運営の厳しい病院が、受給者に当は必要ない薬を処方しまくって儲けるような問題も多

    時給1000円1日8時間のバイトを週5でやるよりも生活保護なのか!?『生活保護3兆円の衝撃』 - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2012/05/28
  • 【コブスくんのモテ男道!】恋の達人。パリジェンヌに教わる甘い恋が長続きする方法とは?(COBS ONLINE) - エキサイトニュース

    交際年月を重ねるごとに安心感は生まれるものの、恋愛感情が冷めていく……なんてことはありませんか? 私が暮らすパリでは、いつも見つめ合いながら愛をささやき、年がら年中、恋愛モードでいるカップルがあふれています。いったいどうすればいつもラブラブでいられるの? 恋愛の達人といわれる4人のパリジェンヌに、甘い恋を長持ちさせる秘けつを教えてもらいました。 ■あなたはパリで1番すてきな男だもの 「相手に魅力を感じられなくなったら、別れてほかの男を探すわ」と言う二人のパリジェンヌ、ソフィーさん(25歳/人気セレクトショップ店員)とカロリーヌさん(26歳/SE)。彼女たちはそれぞれ交際4年半、5年になる彼と今でもラブラブです。そんな彼女たちが彼と交わす会話を耳にすると、こちらが赤面しそうなセリフのオンパレード! ソフィーさん「ほら、さっき通った女性、あなたのことを見ていたわ。そりゃそうよね、あなたはパリで

    KoshianX
    KoshianX 2011/06/02
    日本の男は女の扱いがなっちゃないとはいうが、こういうの見るとお互い様なのかもな……すげーわフレンチ……
  • マドンナを虜にしたホット便座は日本名物か? (2005年12月16日) - エキサイトニュース

    このたび12年ぶりに来日したマドンナ。記者会見での「日の温かいトイレシートが恋しかった」という発言に、衝撃を受けた。 「ホットな便座って、日だけなのか!?」 日々何気なく触れている便座のぬくもりが、日独自のものだとしたら、ちょっとスゴイ。これがホントなら、海外ではみんな冷たい便座に腰をおろしているのか? 尻が割れそうです。 さっそくTOTOに問い合わせると、調べたうえでこんな回答をくれた。 「海外ではほとんどみんな冷たいトイレです。温かい便座は、アメリカにも販売はしているんですが、まだ一般には普及してないようですね」 実はホット便座は、アメリカで製造しているメーカーはほとんどない。わずかに使用されているものも日製。 導入しているのは、個人宅ばかりなのだとか。いっそマドンナも、日で買っちゃえばいいのにとか思うが、 「日に来て、ホテルなどで温かいトイレを体験して『買って帰りたい』と

    マドンナを虜にしたホット便座は日本名物か? (2005年12月16日) - エキサイトニュース
  • 大切なことは、みーんな“魔女っ子”に教わった!? - エキサイトニュース

    『魔法使いサリー』に『魔女っ子メグちゃん』、『花の子ルンルン』、『魔法のプリンセス ミンキーモモ』『魔法の天使 クリィミーマミ』etc……70~ 80年代までに登場した魔女っ子が大集合した夢のような、『魔女っ子デイズ』。 7月の発売以来、周りで話題になっており、私も遅ればせながら手にとってみました。 ちなみに、私が子供の頃に夢中になったのは『花の子ルンルン』で、テーマソングの「いつかは あなたの住む街に いくかもしれません~♪」という歌詞から、当にいつかルンルンが自分の街にきてくれる! と信じてずっと待っていた切ない思い出があります。 書ではそんなかつての少女たちを魅了した魔女っ子たちの、魔法の呪文やコンパクトやステッキなどのグッズ、サブキャラまでをも網羅。眺めているだけで、「あの頃」の記憶がまざまざと蘇ります。 編著者の竹村真奈さんにそもそもの企画の成り立ちを伺ってみたところ、

    大切なことは、みーんな“魔女っ子”に教わった!? - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2009/08/29
    周囲に女の子が多かったから俺も一緒にこういうの見てたんだよ……懐かしいなあ……
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
  • 朝からステーキを食べるという行為 - エキサイトニュース

    不況で、節約志向が高まる昨今だが、そんな流れと真逆をいくのが、セレブがすなる「朝からステーキ」という行為。 「セレブ」というブームすら、もうすでに遠い過去のような気もしなくもないが、それにしても、テレビに出る人たちはこの「朝から肉」を提唱する人が多い。 まず思い出すのは、ご存じ、叶姉妹。 「皆さん、朝からお肉、召し上がりますでしょ」とか「セレブは朝からステーキ」なんて話をテレビでよくしている。ブログでも肉に関する話題をたびたび書いているほどの「肉」である。 また、夏木マリも、かつて『笑っていいとも!』に出演した際、会場アンケートでこんな質問をしていた。 「朝からお肉べてきた人!」 他にも、森光子、佐久間良子など、「朝から牛肉をべる」という有名人はいろいろ……。 「そもそも海外では朝からステーキをべる人が多い」とも聞くけれど、でも、なぜ朝にべるのが良いの? 夜にべるのとどう違うの

    朝からステーキを食べるという行為 - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2009/07/15
    元気だから食えるのであって食ったから元気というわけじゃないってことか
  • 慶応大チームがサルの遺伝子組み換え成功、霊長類で初 | エキサイトニュース

    5月27日、慶応大医学部の研究チームがサルの遺伝子組み換えに成功したと発表。写真は研究に使われたコモンマーモセット。提供写真(2009年 ロイター/Erika Sasaki - Hideyuki Okano Keio University School of Medicine/Nature Publishing Group) [ワシントン 27日 ロイター] 慶応大医学部の研究チームが27日、遺伝子組み換え技術を使って、特殊なライトを当てると毛根、皮ふ、血液が緑色に光るサルの作成と、そのサルから同じ遺伝子を受け継ぐ次世代の子の作成に成功したと発表した。ヒトが属する霊長類での成功は初めて。  佐々木えりか博士と岡野栄之博士のチームでは、ウイルスを使って、クラゲから抽出した緑色蛍光タンパク質(GFP)遺伝子をコモンマーモセットという小型のサルの受精卵に注入。その結果、4匹のサルが同遺伝子を体

    KoshianX
    KoshianX 2009/05/29
    すごいな。病気は遺伝子で治療する時代が来るのかなあ。多様性損なって全滅の方向とかもありえそうなので大変そうだが
  • おならのにおいを消すパンツ - エキサイトニュース

    職場や部屋の中で、おならをするのはいいのだが、許せないのはそれを黙っているヤツである。臭いがするので「誰か屁こいた?」と聞いても、みんなが「知らな~い」とか言うのだが、そんなワケない。 「ゴメン。出ちゃいました……」と告白してくれればいいものを、ダンマリを決め込むからガッカリだ。「人間不信」と書いた手紙を机に置いて、数日間失踪してしまおうかな……。 しかし、そういった揉め事を回避できそうなビックリ商品の情報を入手した。それはセーレン株式会社が開発した『瞬感消臭』シリーズ。 このシリーズ、色々なバリエーション(パンツ、Tシャツ、巾着袋、ハンカチ、シーツ、マスク)があるのだが、他社の商品と一線を画す売りがある。 その売りとは、「すばやく臭いが消せる」こと。 この開発のキッカケはドラマだ。ある、おならのガスの臭いを研究している大学の先生の存在から全ては始まった。アメリカではおならガスについての研

    おならのにおいを消すパンツ - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2009/05/19
  • - エキサイトニュース

    KoshianX
    KoshianX 2009/05/01
  • アメリカ人の彼等が愛するお国の味!? - エキサイトニュース

    「里帰り(帰省)」を予定している、なんてことを聞くと「いいね~美味しいものがたくさんべられるね~」というところにいきつく。 ここ、アメリカからの里帰りでも、日国内での帰省でも、「」に対する思いは個人差はあるものの、事が理由でホームシックにさえなることもある。 生まれながらにべ慣れてきた事というのがやはり、安心できて懐かしくもあり、それがその人にとってはものすごく美味しく恋しい物なんだろうと思う。 日に住んだことがある、というアメリカ人の同僚が当時すご~くべたかったものとして挙げてくれたものが「ピザ」だった。彼等の知人で日滞在経験のある計12人にも聞いてみたところ、ダントツのナンバーワンでピザ(11人がピザ、1人がホットドッグ)。 「ピザなんて日にもあるでしょう? ピザトーストなんて優れたパンものもあるし、宅配も簡単に手配できるし」と攻めてみた。 「違うんだよ~、日のピ

    アメリカ人の彼等が愛するお国の味!? - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2009/04/23
    冷蔵庫整理がてら、というとうちはホットプレートでラム肉だったなあ
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    KoshianX
    KoshianX 2009/03/17
  • 地方新聞はどれくらいシェアをもってるのか - エキサイトニュース

    地元住民しか知らないマニアックなCMがある。筆者の生まれ育った岐阜県では、中学生くらいの女の子が、「今日わたし誕生日、献血しよう」といい、それに対して友達が、「駅前に、献血ルームがあるよ」と提案し、視聴者を献血へといざなうCMがあった。 関西に移り住んではや数年、筆者の周りにこのCMを知る人はだれもいないが、これを読んでいる中で知っている人、だれかいますよね? ね? そして、CMと同じように、地方にはそれぞれ独自の新聞がある。旅行にいったとき、旅館に見慣れない新聞が置かれており、思わず手に取ってしまうのは筆者だけではないに違いない。ところでこの地方新聞、地方ごとにどれくらいのシェアを持っているのだろうか? 気になって調べてみると、『今がわかる時代がわかる日地図(SEIBIDO MOOK)』に、各都道府県における新聞のシェア率が掲載されていることを発見。見てみたら、とってもおどろいた。 何

    地方新聞はどれくらいシェアをもってるのか - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2009/01/18
    地元情報を詳しく載せてくれるという価値があるんだよね
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    KoshianX
    KoshianX 2009/01/10
  • 「熊にあったら死んだフリ」はなぜ広まったのか - エキサイトニュース

    秋も深まってきたが、まだまだ熊出没の季節。 ところで、熊にあったときの対処法として、近年は「死んだフリは逆効果」というのが、常識として知られるようになっている。 理由は、「熊もビックリして襲う」とか、「死んだフリをしていると、確認のために熊が噛みついたりする」など言われており、予防法としては、「突然あわないように、ラジオなどをかけて歩く、笛、鈴などで自分の存在を知らせる」ということ。であってしまったら、「騒がない」「そっと下がる」「背中を見せて逃げない」「熊撃退スプレーを使う」などの方法が指摘されている。 では、ここでちょっと不思議に思うこと。なぜかつては「死んだフリをしろ」といわれていたのか。迷信が広まった理由とは? 「昔は死んだフリでもある程度良かったが、今は森林伐採などによって、熊が人里におりてきてしまっているから、通用しなくなった」という声もあるけど……。 NPO日ツキノワグマ研

    「熊にあったら死んだフリ」はなぜ広まったのか - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2008/11/17
  • ピアノの入門教材『バイエル』はなぜ減ってるの? - エキサイトニュース

    子どもの頃、ピアノの入門編といえば、必ずといっていいほど使われた教材『バイエル』。 音楽をやったことのない人も、名前くらいは聞いたことがある存在だろう。 それがいま、あまり使用されなくなっているのをご存知だろうか。 バイエルが使われなくなった理由 「指導者の間でも、バイエルはあまり好きじゃない人が多くて、最近は小品でテクニックを学べる『バーナム』などを曲集と併用で使うことが多いですね」 と言うのは、あるピアノの先生。 バイエルがあまり好かれなくなった理由は、何なのか。大学でもピアノの講師をしているピアノの先生に聞くと、こんな答えが。 「『バイエル』があまり使われなくなったのは、一言で言うと『おかたい』から。面白くないんですよ」 え!? そんな理由で!? 「昔は、つまらないと思っても習いに行く以上は練習するのが当たり前という意識がありましたよね? でも、今の子は面白いことしかやらないんです…

    ピアノの入門教材『バイエル』はなぜ減ってるの? - エキサイトニュース
  • マウスパッドを「紙」で代用する人たち - エキサイトニュース

    マウスパッドが、どうも苦手だ。 これまでいくつか使ってみたものの、どうにも使い心地が悪く、いろいろ試して、結局、たどり着いたのが、「書店カバーのかかった文庫」である。 これ、周囲の人には「うわ、さすが大雑把……(引き気味)」とか「100均にもマウスパッド売ってるよ」とか、いろいろ言われるのだが、そんな自分にも、ささやかなこだわりはある。 書店のカバーなら節操なくどれでも良いわけではなく、「○○書店はすべりが良すぎる」「△書店はちょっとつかえる」など、使用感は様々で、ベストは、出身地・長野の「平安堂」のものという結論に至っている。 見た目の悪さを除くと、実に便利で、急な電話で、近くにメモ用紙が見つからないとき、メモをすることもできる。 とはいえ、やはりズボラの象徴のように思え、他人には言えないでいたのだが、ふと知人・友人に聞いたり、調べてみると、実はこれは珍しいわけではなく、「紙をマウスパ

    マウスパッドを「紙」で代用する人たち - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/26
    ITコンサルタントすげえ。こんな質問にもこれだけの情報量を返せるのか。コンサルってすげええ
  • 運転中にケンカしやすいのって、なぜ? - エキサイトニュース

    車の運転中におこるケンカって、多くありませんか。 友人・知人の話でも、「車に乗っているとき、連れとケンカになって」といった話はよく耳にする。 「車の中でケンカになって、刑事ドラマばりに運転中の車からとびおりてやった!」なんて物騒なエピソードを持つ人もいる。 また、誰かの車に乗せてもらったはいいが、目の前で、運転席と助手席の恋人同士・夫婦同士のバトルが勃発!……なんて光景を見ることも、しばしば。 自分はあいにくペーパードライバーで、運転する人の気持ちがあまりわからないだけに、「車の中 ではなぜバトルがこんなにも起こるんだろう」と不思議に思っていた。 車内という密室が、なんとなくイライラを生み出すのか。でも、密室であるだけに、愛が育まれたって良さそうなもんなのに。 多くのドライバーを取材してきた自動車ライターの小池りょう子さんに聞いてみた。 「私自身も毎日のように運転していますし、いろいろなド

    運転中にケンカしやすいのって、なぜ? - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2008/10/07
  • 「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース

    先日、ネットの掲示板で「小2の算数複雑すぎワロタ」といったスレッドがたち、一部で話題となっていた。 件の問題は、 「くふうしてけいさんしましょう」というもの。 たとえば、以下の「52-8」という問題、「くふうしてけいさん」すると……。 <12から8をひいて4→40と4で44> <52から2をひいて50→50から6をひいて44> これ、2年生でも暗算ですぐ計算できてしまうもので、大人ならなおさら瞬時に答えがわかるだけに、「なんでそんなめんどうくさいことを?」と思ってしまう。 ちょうど自分自身も、小2の娘とその友人にこの問題を聞かれたところだったので、ネット上の話題に敏感に反応してしまったのだが、実際、ネット上では「これをくふうというのか」「わかりにくすぎ」などの大人のコメントが多数見られた。 また、子どもたちの解き方を見ていると、普通に計算できるくせに、「くふうして」と言われると、ややこしく

    「小2の算数が複雑すぎる」という噂 - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/23
    50-(8-2)=54、あれ?というのが俺のいつものパターン
  • 「DMC」のCD断り書きの意味は? - エキサイトニュース

    松山ケンイチ主演の映画が大ヒット中の『デトロイト・メタル・シティ』。 松ケン演じるヨハネ・クラウザーII世率いるデスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」の楽曲はじめ、原作コミックそのまんまの曲が登場し、そのCDが続々とリリース(タイトルなんかも原作通り)されているが、CDにこんな長めの「断り書き」が書かれていることに気がついた。 <商品は、「デトロイト・メタル・シティ」(白泉社刊)を原作とする実写版映画テレビアニメーション作品に忠実に基づき制作されたサウンドトラック盤です。商品のもととなる原作等の物語はフィクションであり、商品の発売により、商品に含まれる犯罪および反社会的な行為等に係る台詞・歌詞・行為・言動などを直接または間接的に肯定・是認するものではありません。> 原作通りの歌詞で曲を作ってくれたのは、当にスバラシイ。といっても、その歌詞ときたら、「サツガイせ

    「DMC」のCD断り書きの意味は? - エキサイトニュース
    KoshianX
    KoshianX 2008/09/14
    レコ倫通さずリリースするためにインディーズレーベル立ち上げた、とのこと。すげえな。
  • インドの少女、欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺 | エキサイトニュース

    9月10日、インドの少女が欧州での「ビッグバン実験」を恐れ自殺。写真は同実験の管制センターで作業する科学者。代表撮影(2008年 ロイター) [ボーパール(インド) 10日 ロイター] インド中部マディヤプラディシュ州で16歳の少女が10日、欧州で行われる素粒子加速装置を使った「ビッグバン」実験によって地球が終わりを迎えるとの報道にショックを受けて自殺した。少女の父親が語った。  警察によると、少女は農薬を飲んで自殺を図り、病院に運び込まれたが後に死亡した。  父親は地元テレビ局に対し「娘は過去2日、私やほかの身内に9月10日で世界が終わることについて質問をしていた」と話している。  インドのニュース番組はここ2日ほど、スイス・フランス国境の地下に設置された素粒子加速装置による実験で、世界が破滅するかどうかの議論を多く放送していた。  大型ハドロン衝突型加速器(LHC)は10日に運転を開

    KoshianX
    KoshianX 2008/09/11
    ぬう、ブラックホールに吸い込まれるのがそんなに恐かったのかなあ……。