タグ

ブックマーク / news.careerconnection.jp (42)

  • 「ゴミだよ、この銀行。爆破したほうがいい」伝説発言の元拓銀マンはいま――その後の人生を聞いた | キャリコネニュース

    「どいつもこいつも馬鹿だからさ。潰れて当然なんだよ、こんなくそ銀行、悪いけど。遅いぐらいなんだ、もっと前に潰れるべきだった。ゴミだよ、この銀行は。ダイナマイト爆破かなんかしてブルドーザーで片した方が良い」 北海道拓殖銀行が破綻した1997年、部前で取材に応じた若手社員がテレビカメラに向かって言い放った発言がこれだ。自分の勤務先が潰れたとき、ここまでキッパリ言い切れる人はいないだろう。 このロックすぎる発言は、ドキュメンタリー番組「破綻の爪痕~拓銀崩壊から1年~」(札幌テレビ放送)に収録されたもの。今でも「言ってみてえ」「当に格好いい。あんな態度で退職届叩きつけてみたい」などと語り継がれている。 この発言をした「人」を名乗る人物が、なんとツイッターにいた。アカウント名「哀愁の騎士 (旧 哀しみの貴公子)」さんだ。2021年9月16日にZoomで取材すると、風貌も話し方も当時とほぼ変わら

    「ゴミだよ、この銀行。爆破したほうがいい」伝説発言の元拓銀マンはいま――その後の人生を聞いた | キャリコネニュース
  • 「全部酷くて笑い死んだ」社員もドン引きの迷CMが爆誕してしまった理由 | キャリコネニュース

    このCM、もうご覧になっただろうか? 先週から今週にかけてTwitterでバズりまくっている迷CMがこれだ。(https://youtu.be/hkAPQe80QhQ)(動画は、記事下、関連リンクでご覧ください) メロディ、リズム、出演者のアクの強さ、さらに最後のダジャレ。一度見たら絶対に忘れられないほどのインパクトだ。Twitterでも、「最初から最後まで全部酷くて笑い死んだ」「狙って作れるものでもないからこのセンスを活かして作り続けて欲しい笑」「こんなん作れるとか最早才能でしょ」といった称賛(?)の声が多数寄せられている。Twitterをはじめ、ネット上を賑わせているこのCMの制作担当者に、制作の意図や狙いを聞いた。(取材・文:箕輪 健伸) 深刻な人手不足 制作したのは、北海道札幌市に社を置くサッポロ日昭自動車株式会社。新車・中古車の販売や車検、整備などを行う会社だ。CMの企画から演

    「全部酷くて笑い死んだ」社員もドン引きの迷CMが爆誕してしまった理由 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2022/10/10
    サッポロ日昭自動車のCMを取り上げる記事を発見したけど、CM制作担当者や出演者の話題が中心でCMソングの作詞作曲についての話はなし。残念。
  • 新法務大臣・葉梨康弘氏が議論で使ったイラストが色々スゴくて唸るしかない | キャリコネニュース

    8月10日の内閣改造で、法務大臣に葉梨康弘衆議院議員(自民)が起用された。表現規制問題を追いかけている人たちにとって、葉梨議員といえば2009年6月、児童ポルノ法改正案の審議で、「自白は証拠の王者」などと発言したこと。今回も案の定、ネットではその時のことが蒸し返されて話題になっている。 当時、この問題を追いかけていた筆者は、彼のこうした委員会での発言をリアルタイムで、すぐ傍で聞いていた。今回、過去の資料をもとに、こうした発言が飛び出た背景を解説しておきたい。(取材・文:昼間たかし) 自白強要が問題視される中で…… 今回、改めて注目を集めているのは、2009年6月26日、児童ポルノ禁止法の改正案が議論された、衆議院法務委員会での発言だ。 このときの議論のポイントは、児童ポルノの「所持」を処罰するかどうかという問題だった。 民主党などの野党案は「所持」を処罰しない代わり、児童ポルノを「みだりに

    新法務大臣・葉梨康弘氏が議論で使ったイラストが色々スゴくて唸るしかない | キャリコネニュース
  • 都内ロシア食品店の看板が破壊される。店主はウクライナ出身「悲しい出来事」「お店と政治につながりはありません」 | キャリコネニュース

    東京・銀座の昭和通りにあるロシア品専門店「赤の広場」の看板が何者かによって破壊されていたことがわかった。同店のツイートによると、道に設置する看板の上部がバッキリと割られている。事件は2月28日の夕方のことで、店では「ロシア品を扱っているという理由からでしょうか。店名のせいでしょうか…」と綴っている。(取材・文:昼間たかし) この店は2014年からロシア品のネット通販をしていたビクトリアショップが2021年2月にオープンしたリアル店舗。ロシアウクライナを始めとした国々の品、チョコレートやロシアンティー、肉製品やピロシキ。さらにはマトリョーシカやプーチングッズも買えるとSNSでも話題になっていた。 店のツイートは、こんな風に続けられている。 実は当店代表はウクライナ人、スタッフもウクライナ人、ウズベク人、日人です。そのうちの5人はシングルマザーとして家族の生活を支えるために働いて

    都内ロシア食品店の看板が破壊される。店主はウクライナ出身「悲しい出来事」「お店と政治につながりはありません」 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2022/03/03
    「同店の店主のミヤベ・ヴィクトリアさんはウクライナ東部のドネツク出身」
  • 梅澤愛優香さん「すべて告白します」元アイドルのラーメン店主がこれまで伏せていたこと | キャリコネニュース

    アイドルラーメン店主・梅澤愛優香さんは今年9月、「反社だとデマを流された」として、都内の男性に損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こして注目を浴びた。 ネットでは梅澤さんを応援する声が出た一方、その人間関係を疑問視する書き込みも繰り返されていた。 実は、梅澤さんにはバイトAKBが終わってからラーメン店を始めるまでの間に、著書やインタビューで触れて来なかった過去がある。それは何だったのか。梅澤さんが口を開いた。 伏せていた過去 梅澤さんは今年4月、これまでの半生を綴った著書を出した。そこで詳しく描かれていない期間、それが2015年2月のバイトAKB終了後、2017年9月にラーメン店をオープンするまでの2年半だ。 趣味ラーメン作りをしながらも、何をしようかなと色々と模索していた梅澤さんは、バイトAKB終了から半年ほど後、知り合いに誘われて名古屋での写真撮影会に向かった。その時に出会ったのが

    梅澤愛優香さん「すべて告白します」元アイドルのラーメン店主がこれまで伏せていたこと | キャリコネニュース
  • ガンプラファン絶賛「画期的」な転売ヤー対策 編み出したおもちゃ屋に聞いた | キャリコネニュース

    手頃な価格で楽しめないとホビーは衰退する。しかし、対策に決定打はなく、メーカーや小売店が、さまざまな模索を続けているのが現状だ。そんな中、とあるおもちゃ屋の転売対策が「画期的だ」として、称賛を呼んでいる。(取材・文:箕輪 健伸) その対策とは……? その驚きの「対策」が、ネット民に知れわたったのは8月19日、「おもちゃのミッキー」のツイートがきっかけだった。文は「ガンプラ少量ですが入荷しました」とする、何の変哲もない入荷宣伝ツイート。しかし、転売ヤーに苦しまされているファンたちは、そこに写りこんでいる一文を見逃さなかった。 その告知文には「当店では転売対策として、ガンプラ等一部の品薄商品をお買い上げのお客様にご購入時に内装開封と一部ランナーのカットをお願いいたしております」と記してあった。 ネット上のガンプラファンたちは、これに一斉に反応。「目からウロコ」「これは天才」「素晴らしい!全国

    ガンプラファン絶賛「画期的」な転売ヤー対策 編み出したおもちゃ屋に聞いた | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2021/09/08
    こういうフットワークの軽さは大事、そして聞かせて貰えるメディアとしての信用度。半月以上前の話題でも、当事者に話を聞くならその後の影響も訊いて欲しいし。
  • 野外フェスに激怒した大村知事が、それでも「音楽フェスは原則やめて」と言わない理由 | キャリコネニュース

    参加者が「密」になっている状態がネットで報告され、大炎上している音楽フェス「NAMIMONOGATARI」。開催場所となった愛知県の大村秀章知事が8月30日に記者会見で抗議し、 「こういうことであれば、『これが最後。終わり』ということになります。今後、やってもらっちゃ困る」 と、同イベントに二度と県内の行政関連施設を利用させない意向を表明した。 大村知事は、フェスの開催場所が海岸だということをふまえ、「(ある程度大きな海岸は)公共のスペースになると思いますが、それはもうお貸ししません。県管理だけじゃなくて、市町村にもやめてもらいます。こういう方は信用できませんので。この事業者の海浜コンサートはやめていただくということであります」と語気を強めた。 知事もびっくり「ネットを見ていて、なんじゃこりゃ」 フェスが終わった29日夜、「ネットを見ていて、なんじゃこりゃと思った」と打ち明けた大村知事。イ

    野外フェスに激怒した大村知事が、それでも「音楽フェスは原則やめて」と言わない理由 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2021/08/30
    「写真は愛知県の広報チャンネルよりキャプチャ」/「記者から「音楽フェスは、原則やめてというメッセージは出さないのか?」と問われると、大村知事は「それは違う」として、次のように理由を述べた」
  • 「90年代後半のゲーム、グラフィックが酷過ぎる」という投稿を見て感じたこと | キャリコネニュース

    「それ今さら言う?」って思うことがある。どう考えても納期に間に合わないペースでダラダラ進捗していて、ギリギリになって「どうにか先延ばしできないかな」みたいなことを深刻そうな顔で相談してきたり。 こういう「今さら言うなよ」ってことは、世の中に山ほど存在している。ゴロゴロと。今回は、まさにその好例とも言える話を紹介したいと思う。(文:松ミゾレ) 『FF7』とかも今の目で見ると拙いけど、当時はそこそこリアルだったよね 先日、2ちゃんねるに「【悲報】90年代後半のゲーム、今見ると酷い」なるスレッドがあった。スレ主はその例として『ファイナルファンタジー7』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ』などのキャプチャ画像を添付しつつ「こんなんでよく楽しめてたな」と書き込んでいる。 これ、スレ主が昔これらのゲームで遊んだ経験があるのか、それともこれらのゲームを遊んだことのない若い人なのかってことは不明なんだよね。

    「90年代後半のゲーム、グラフィックが酷過ぎる」という投稿を見て感じたこと | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2021/07/18
    記事を書いてるのが松本ミゾレなので内容は読むに値しないけど、写真がPS oneというのがシブい。多分、松本さんがプレステ1と区別付かない人だからだと思う(「僕は初代プレステ世代なので」と書いてる点含め面白い)。
  • 「大人になったら漫画が読めなくなった」という人の声 「楽しむのに意外とエネルギー使う」「読んでて疲れてくる」 | キャリコネニュース

    少し前に、おっさんになるとゲームをする気力もなくなるというコラムを書いたんだけど、今回はそれの”漫画”版の話をしたいと思う。子どもの頃は漫画少年だったはずなのに、成人してからは漫画と縁が遠くなったって人は結構いる。 別に漫画が嫌いになったわけではないけど、買わなくなる、読まなくなる、疎くなる。この三拍子そろった大人は多いんじゃないだろうか。僕の周りにも数人いる。(文:松ミゾレ) 「20代になって唐突に漫画を読んでられなくなった」 先日、5ちゃんねるに「大人になったら漫画とか読めなくなる現象」というスレッドが立った。スレ主は元々漫画大好きだったけど、未成年の頃はお金がなくて全然読めなかったという。でも、20代になったら何故か唐突に漫画を読んでられなくなった、と書き込んでいる。 人は、漫画を読むまでの心理的な敷居が上がっていると自己分析してもいる。 「面白いかどうかわからないのに金出して物

    「大人になったら漫画が読めなくなった」という人の声 「楽しむのに意外とエネルギー使う」「読んでて疲れてくる」 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2021/01/05
    書いてるの松本ミゾレだ!逃げろ!
  • ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 | キャリコネニュース

    「室内では喫煙するな」という家庭内のルールのため、「ベランダで吸ってよ!」と追いやられる喫煙者のことを昔からホタル族なんて呼んでいた。最近では一部コンビニで店頭の灰皿も撤去され、いよいよ愛煙家たちの立場も悪くなってきた。 パチンコ店では今年4月から分煙が徹底され、今や喫煙者は狭いガラス張りのスペースに押し込まれ、見世物みたく肩を丸くしてタバコを吸っている。僕は生まれてこのかた副流煙しか吸ったことはないが、さすがに「ちょっと可哀想だな」とか思ってしまう。 まあ、道端に吸い殻が落ちてるのを見るたびに「喫煙者は抹殺されなければならない!」という気持ちになってしまうけど。さて、今回はホタル族についてのお話だ。(文:松ミゾレ) 「ベランダでタバコを吸う奴のせいで、洗濯物が臭い!」 先日、キャリコネ編集部から手の甲にタバコの火を押し付けられ(編注:押し付けません)、泣きながらネットを漁っていると、ガ

    ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/09/05
    松本ミゾレ、ガンダムやゲームに関する雑な記事を書くライターという印象だったけど今度はガールズちゃんねるのトピックからの引用か
  • 『ゴースト・オブ・ツシマ』で観光アピール 対馬観光物産協会、局長も2周目をクリア | キャリコネニュース

    長崎県の対馬観光物産協会が、世界的に大ヒットしているPS4用ゲームソフト『Ghost of Tsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)を活用した観光PRに取り組んでいる。 同協会のホームページでは、ゲーム内に登場する金田城や白獄神社などを現地の写真などを交えて紹介。新型コロナウイルスの影響で減少した観光客を取り戻すため、プレイヤーたちの”聖地巡礼”を促している。 「プレイして楽しかったので、対馬の魅力も知ってもらいたいと思いました」 普段はゲームをほとんどしないという同協会の西護事務局長(47)は、7月17日の発売日にゴースト・オブ・ツシマをダウンロードした。発売前からYouTubeのPR動画などを見て、対馬を舞台にしたゲームが出ることに期待を寄せていたという。実際にプレイした西事務局長は 「映像、アクションはもちろんすばらしいですが、何よりストーリーに感動しました」 と印象を語った。同

    『ゴースト・オブ・ツシマ』で観光アピール 対馬観光物産協会、局長も2周目をクリア | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/08/25
    「対馬市は、離島ということもあり、新型コロナウイルスの患者を受け入れることができる病床はわずか4床しかない」ううう……コロナ禍でなければ海外からも人が来ただろうに
  • 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP エンタメ 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない 僕はガンダムオタクだけど、別にガンダムにしか興味がないといったようなタイプでもない。映画も好きだし、特に戦争映画だとか、ゲリラ戦が展開される局地的な舞台がメインになっている作品も好きだ。 この、局地的な戦いってのはガンダムオタクにとっては割かし琴線に触れるところだろう。なにせ『機動戦士ガンダム』からこっち、まさしく局地において効率的に運用されるMSは枚挙に暇がない。 ドム・トロピカルだとかズゴックだとか、特定の戦域において十分な戦果を期待できるが、フィールドが少しでも違ってくると途端に来のポテンシャルを発揮できない。そういう機体に、なんとなくときめいてしまう。 この局地的に有利な部分を持つMSは、初期から現在に至るまでに数多く登場してきた。ガンダム

    「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/07/25
    いいからみんな、ライターの松本ミゾレの名前を覚えてくれ、この人の書いた記事は無視した方がいい
  • 新型コロナで大阪「あいりん地区」にもリーマンショック級の影響 Vtuber「日雇礼子」の”中の人”に聞く | キャリコネニュース

    新型コロナウイルスの影響は”ドヤ街”にも及んでいる。大阪市西成区の「あいりん地区」を拠点にするバーチャルユーチューバー「日雇礼子」も5月末に公開した動画で「現金仕事なんもねーだろ」「期間工の雇い止めとか異常事態だし無料求人誌もペラッペラ」と語る。 日雇礼子は「バーチャルその日暮らしお姉さん」として、日雇労働者の日常や地域の飲店などを紹介する異色のユーチューバー。その”中の人”は元日雇労働者の35歳男性だ。最近はゴミ収集の仕事を請け負い、合間にYouTubeにアップする動画の制作やウーバーイーツの配達をして生計を立てている。 現在も撮影などで定期的にあいりん地区に行っており、 「日雇仕事を紹介している西成労働福祉センターに行って求人を覗いてみると『ああ、やれる仕事ないな』って感じです」 と語る。 日雇労働の求人数は大幅減、労働単価は「リーマンショックの頃の水準」 新型コロナ感染拡大前は、「

    新型コロナで大阪「あいりん地区」にもリーマンショック級の影響 Vtuber「日雇礼子」の”中の人”に聞く | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/06/14
    「中の人”は元日雇労働者の35歳男性」「どうも西成区全体をスラム街だと思ってる人がかなりいるみたいなんで、こういういい感じの街もあるんだよーと紹介していきたいです。天神ノ森とか」
  • 「FFVII リメイク」まさかの切り売り商法に落胆 完結するころには古参ファンは老人になっているのでは | キャリコネニュース

    歴史ある人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ。そのナンバリングタイトルの中でも特にファンに愛されていた『ファイナルファンタジーVII』(以下:FF7と表記)が発売されたのが、1997年。僕はその当時、小学6年生だった。 はじめてゲームのプレイ画面を見たときには、当に舌を巻いた。3Dで表現されたキャラクターが、綺麗な背景の手前から奥に移動するだけで、どんどん小さく遠ざかって見えるのだ。2Dグラフィックスに目が慣れていた世代なので、この進化はまさに革新的だと感じた。 加えてBGMもこれまでとは別次元の奥行きになっており、「ゲームがこんなにすごくなるとは」と寝を忘れてプレイした。 その『FF7』のリメイク作が4月10日に『FINAL FANTASY VII REMAKE』(以下:FF7Rと表記)としてリリースされた。ところが作、『FF7』のリメイクではあるものの、オリジナルで言うと

    「FFVII リメイク」まさかの切り売り商法に落胆 完結するころには古参ファンは老人になっているのでは | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/04/18
    「僕は一応、発売直後に『FF7R』を購入している。しているが、まだ遊んでもいない」この松本ミゾレさんの書く記事ってどれもこんな「とりあえず想像で書く」ものばかりだな……。
  • クラウドソーシングで保守系コメントの書き込み発注、1件30円 「テレビや新聞の偏向報道が許せない方」に依頼 | キャリコネニュース

    クラウドワークスで保守系のブログ記事が発注されていたことが話題になったばかりだが、今度はコミュニティサイトのコメント書き込みまでもが発注されていることがわかった。 ランサーズに9月24日、「政治系サイトのコメント欄への書き込み。保守系の思想を持っている方」という依頼が掲載された。報酬は20文字以上の書き込み1件につき30円となっている。依頼人は、20代後半の男性だ。 「すばらしい!日の総理大臣として誇りに思う」といったコメントが並ぶ 現在は閲覧制限がかかって見れなくなっている。 仕事を依頼したいのは「保守系の思想を持っている方」で、特に、 「安倍政治を応援している方」 「テレビや新聞の左翼的な偏向報道が許せない方」 「産経新聞の論調に好感を持っている方」 にお願いしたいのだという。書き込みの際の注意点として、「ご自分が感じた当の意見を、そのまま率直にお書きください」とあるものの、どうい

    クラウドソーシングで保守系コメントの書き込み発注、1件30円 「テレビや新聞の偏向報道が許せない方」に依頼 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/02/28
    「ランサーズに9月24日、「政治系サイトのコメント欄への書き込み。保守系の思想を持っている方」という依頼が掲載された。報酬は20文字以上の書き込み1件につき30円となっている。依頼人は、20代後半の男性だ」
  • 「最近のガンダムは子どもに人気ない」という嘆き 新規を受け入れようとしないオタクが原因では | キャリコネニュース

    昔はガンダム、ウルトラマン、仮面ライダーが同じ世界観に登場して一緒に冒険をするクロスオーバーゲームがいくつも作られる時代があった。90年代に小学生だった人なら『ザ・グレイトバトル』『バトルドッジボール』といったゲームを目にしたことがあるだろう。 ガンダムやウルトラマン、ライダーは今でも子どもに人気だが、その人気の様相については少し変化が起きている。まず仮面ライダーは平成ライダーが当たりに当たって、日の特撮番組でもトップクラスの人気を博することになった。子供だけじゃなく、オタク、そして女性からも支持される作品が多い。 ウルトラマンの場合は一時期人気も低迷していたが、最近は仮面ライダーと同じような路線に舵を切っているので、それが良いか悪いかはさておき、ファン層も被りつつある。また、仮面ライダーも顔負けのフォームチェンジを盛り込むことで、おもちゃの売り上げもかなり上がってきたところ。電飾と音声

    「最近のガンダムは子どもに人気ない」という嘆き 新規を受け入れようとしないオタクが原因では | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2020/01/03
    文責の松本ミゾレさん、ツイッターではパチンコの話ばかりでこんな炬燵記事書いては博打に投じてるのかと思うと
  • マンションのベランダで喫煙する「ホタル族」に怒りの声 「洗濯物に臭いがうつる」「窓を閉めるしかない」 | キャリコネニュース

    受動喫煙対策を強化した改正健康増進法が7月から一部施行され、病院や医療施設、学校などの建物内の完全禁煙がスタートした。来年4月には、飲店やホテル、商業施設などでも喫煙が原則禁止になる。 喫煙者に対する風当たりが強くなっており、最近は家の中で吸うと家族から文句を言われる、という人も多い。そのため、ベランダでタバコを吸う「ホタル族」になるわけだが、これに対し激しい怒りを覚えている人もいるようだ。(文:石川祐介) 「家族に吸わせたくない空気を、他人には平気で吸わせる神経が腹立つ」 ガールズちゃんねるでは7月17日、「タバコの臭いの被害者の会」というスレッドが立った。スレ主の隣に住む人は夫婦揃って喫煙者らしく、ベランダで吸うことも。そのため、スレ主の家までタバコの臭いが入ってくるという。 現在スレ主は妊娠中で、体調の悪い親とも同居しており、受動喫煙は避けたいという思いが強くあるようで、「自分達さ

    マンションのベランダで喫煙する「ホタル族」に怒りの声 「洗濯物に臭いがうつる」「窓を閉めるしかない」 | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2019/08/01
    凄い、この煙草の話題もガールズちゃんねるの書き込みを記事にしたものなのか。石川祐介さん、ガールズちゃんねるの中の人?
  • 「声優がバラエティ番組に出演すると微妙な気持ちになる」に共感の声 「VS嵐で宮野さんが滑ってた」と厳しい意見も | キャリコネニュース

    一昔前は”声優特集”という括りくらいでしか声優を地上波テレビで見る機会はなかった。ただ、声優人気の高まりから最近はバラエティ番組でも、声優がグラビアアイドルやお笑い芸人と一緒にひな壇に座っている光景は珍しくない。 ただ、声優がバラエティ番組に出演している様子を見ると、胸がソワソワする人も少なくない。ガールズちゃんねるに7月29日、「声優のバラエティ番組出演」というスレッドが立った。 声優がバラエティ番組に出演すると、共演者とノリが違うために結果としてスベっている姿をよく見かけるというスレ主。他にも、イケメン・美少女声優とやたら持ち上げられることにも違和感があるといい、テレビで声優を見るたびに複雑な気持ちになるという。(文:石川祐介) 【関連】「声優は表に出るべきではないのかも」人気声優・梶裕貴が持論語る 「見てるこっちがいたたまれない気持ちになる」 スレ主に共感するという人からは、 「テレ

    「声優がバラエティ番組に出演すると微妙な気持ちになる」に共感の声 「VS嵐で宮野さんが滑ってた」と厳しい意見も | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2019/08/01
    ガールズちゃんねるをソースに記事を書く石川祐介さん。
  • 貴重な資料4万点を保管、ミステリー文学資料館が7月末で閉館へ 綾辻行人氏も「寂しいことです」と惜しむ | キャリコネニュース

    光文文化財団が運営するミステリー文学資料館(東京・池袋)が、7月31日で閉館する。6月21日、資料館の公式サイト上で発表された。同館は、世界でも珍しいミステリー専門の図書館として知られていた。 閉館は資料館が入る光文社ビルの建て替えに伴うもの。ミステリーファンや作家からは、「貴重な空間だったのに」などと惜しむ声が上がっている。 「別の場所で再開しても、財政的な問題もあり、遠からず再度閉館を迫られる」 公式サイトによると、資料館では戦前・戦後の探偵雑誌や推理雑誌、戦前の探偵小説の初版、戦後の作家の生原稿などを保管している。ミステリー文学は戦前、「探偵小説」と呼ばれ文学的評価が低かったため、単行や雑誌が公共図書館で保存されず、多くの資料が散逸してしまっていたという。そうした状態を改善すべく設立されたのがミステリー文学資料館だ。 資料館では、戦前に発行され、江戸川乱歩や横溝正史などを輩出した

    貴重な資料4万点を保管、ミステリー文学資料館が7月末で閉館へ 綾辻行人氏も「寂しいことです」と惜しむ | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2019/07/31
    「今までのような一般閲覧はできなくなるが、コピーサービスの提供を検討中だ。書籍や雑誌以外の自筆原稿、書簡類、色紙等の寄贈資料は光文社倉庫に保管される」単行本未収録の読み切りのコピーも今後可能になるのか
  • JASRACから音楽を守る党、成立したら「NHKから国民を守る党と選挙戦略で連携できれば」発起人明かす | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 時事ニュース 政治経済 JASRACから音楽を守る党、成立したら「NHKから国民を守る党と選挙戦略で連携できれば」発起人明かす 「JASRACから音楽を守る党 設立準備会」というツイッターアカウントが注目を集めている。7月24日に投稿された最初の呟き、「現在JASRACから音楽を守る党の設立準備を進めております。準備会の公式サイトは明日公開予定です。 宜しくお願い致します」は、1週間足らずで1.2万リツイートに達した。 「当は設立のために1年くらいかかるかなと考えていました。思った以上に反響が大きく、早く組織作りをしなければと思いました」と語るのは、団体の発起人を務める工藤尚規さんだ。準備会は、自身がこれまでJASRACに抱いてきた疑問を礎にしつつ、21日の参院選での「NHKから国民を守る党」(以下N国党)の議席獲得に背中を押されて設立された。 「作曲家の権利保

    JASRACから音楽を守る党、成立したら「NHKから国民を守る党と選挙戦略で連携できれば」発起人明かす | キャリコネニュース
    Louis
    Louis 2019/07/30
    ちょっと待って、N国の問題点ってそこまで周知されてない??