タグ

受験に関するMochimasaのブックマーク (2)

  • 受験生:大雪で列車運休、トラック運転手が救いの手 - 毎日jp(毎日新聞)

    埼玉県の女子中学生が先月17日、石川県輪島市の日航空石川高校の推薦入試を受けようと会場に向かう途中、大雪の新潟県で立ち往生してしまった。試験をいったんあきらめかけたものの、吹雪の中を真夜中にヒッチハイク。大型トラックの運転手が行き先を変更して乗せてくれたおかげで試験開始10分前に会場に到着でき、見事に合格した。航空自衛隊のパイロットになるのが夢という中学生は「応援してくれた人のためにも夢をかなえたい」と喜んでいる。【宮嶋梓帆】 合格を果たしたのは埼玉県川越市立野田中3年の川口瑠美子さん(15)。両親は学費の高い私立高校の入学に反対だったが、実技が学べる日航空石川高の魅力は捨てがたい。「推薦でダメだったら公立高校にする」が約束だった。 16日午後11時半、JR長岡駅(新潟県)。新幹線から乗り換える予定だった夜行列車が、折からの大雪で運休になってしまった。「もう間に合わない」。同時に夢は「

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/02/10
    電車止まったなら経緯を知っていた副校長は試験を遅らせる等の対策を講じるべきだったのでは?
  • あなたは解ける自信ありますか?「慶應義塾幼稚舎」の入試問題。 | 一期一会

    当に頭の体操がてらと思い挑んでみたのですが、正直言って解けない内容もあります。これが『慶應義塾幼稚舎』という小学校の入試問題とは・・・。 学力低下が叫ばれてる昨今。こんな問題を軽々と解ける小学生が居るのもまた事実なんですよね。 いくら学力低下と言われてもようは教育の内容が重要な訳で。私は、学校の勉強ができても人とのコミュニケーションや柔軟な発想がなければ社会人として最も大切な事だと思います。わかりきっている事ですが、最近ではそこが圧倒的に欠落している事が多い。しかし、こんな事を言っている私も、いざ自分の子供ができるとお受験だとか考えるのだろうか・・・。ふと、そんな事を考えてしまいました。 ちなみに皆さんこの問題の答えわかりますか? 私は、5番と7番以外は解けたのですが・・・。皆さんも良ければチャレンジして見て下さい。

    あなたは解ける自信ありますか?「慶應義塾幼稚舎」の入試問題。 | 一期一会
    Mochimasa
    Mochimasa 2010/01/28
    だがちょっと待ってほしい。卵胎生のカエルの存在を忘れてはいないだろうか。
  • 1