タグ

2024年2月19日のブックマーク (24件)

  • ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア

    アレクセイ・ナワリヌイ氏の死を追悼するためロシア・サンクトペテルブルクの政治弾圧犠牲者の記念碑を訪れ、警官に拘束された男性(2024年2月17日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【2月19日 AFP】ロシア・サンクトペテルブルク(St. Petersburg)の裁判所は、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏の追悼集会などに参加して逮捕・拘束された154人に対し、無許可集会を禁じる法律に違反したとして、最長14日の実刑判決を言い渡した。17、18両日に公表された文書で明らかになった。 人権団体や独立系メディアによれば、国内の他の都市でも同様の判決が下されるケースが相次いでいる。 当局は先週末、16日に亡くなったナワリヌイ氏のために政治弾圧犠牲者の記念碑に花やろうそくを供えた数百人を拘束した。 ロシアでは、反政府デモや公の場での政権批判が事

    ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア
  • 「理系か文系か」やめませんか 革新阻む前世紀の遺物 - 日本経済新聞

    「理系か文系かを、そもそも分けること自体がおかしい」。こう語るのは生物学者で起業家でもある高橋祥子氏だ。政府の教育未来創造会議やこども未来戦略会議の有識者メンバーを務め、ことあるごとに「文理分け」はイノベーションを求める今の社会になじまないと「不要論」を唱えてきた。11年前、東京大学大学院時代に遺伝子解析サービス会社を立ち上げた。以降、初対面の人と名刺交換する際に「謝罪」されることがままあると

    「理系か文系か」やめませんか 革新阻む前世紀の遺物 - 日本経済新聞
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    いや就職もだけどそれ以前に大学受験の際の文転・理転くらい自由にさせてくれ>高校と文科省。「高校一年で○○の授業うけてないから」って共通テスト文転させられなかったうちの子は私立にいくしかなかったぞ
  • 人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 漫画的内面フキダシを付けて無理やりホンネを明かす

    僕は無口である。ヘタしたら一日1ワードも発しない。内面に抱くホンネをもっと明らかにすべきであろう。人として。 そういえば、鬼人気漫画鬼滅の刃」でも印象的に使われているが、内面のホンネを表す漫画的技法として、四角い内面フキダシってのがある。 ならば、それを現実界に作り出し自分に付ければ、内面のホンネを無理やりを語らざるをえなくなるはず!なので、実際にやってみようじゃないかッ! ってことで、おっさんは日々のルーティン生活で何を思っているのか、そのホンネがいま明らかに!(ニュースバリューはゼロ。) 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ひ

    漫画的内面フキダシを付けて無理やりホンネを明かす
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    寝るときマスクしてらっしゃる
  • “牛乳”でマザーボードから「金」を取り出す方法 純度90%以上金塊22カラット相当の抽出に成功

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 スイスのETH Zurichに所属する研究者らが発表した論文「Gold Recovery from E-Waste by Food-Waste Amyloid Aerogels」は、牛乳を利用して古いコンピュータのマザーボードなどの電子廃棄物(E-waste)から金やその他の金属を抽出する方法を提案した研究報告である。 廃棄したコンピュータのマザーボードには、金やその他の重金属が豊富に含まれており、金を回収する需要は着実に増えている。これらの貴重な金属を回収するための方法が開発されており、現在の金回収方法には、活性炭を使用した吸着法などが一

    “牛乳”でマザーボードから「金」を取り出す方法 純度90%以上金塊22カラット相当の抽出に成功
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    よしよしマザボもRAMもホエイプロテイン飲もうね
  • バッハの曲を数学的に分析 “情報量が多く効果的に伝達している”と判明 米研究者らが検証

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 ペンシルベニア大学などに所属する研究者らが発表した論文「Information content of note transitions in the music of J. S. Bach」は、音楽作品を情報ネットワークへと変換し、作品が内包する情報量と伝達効率を調査した研究報告である。この研究では、バッハの楽曲を情報ネットワークとしてモデル化し、楽曲が持つ情報量とその情報をいかに効率よく伝達するかを定量的に評価する。 手法の第一歩として、楽曲の各音符をネットワーク上のノードとして捉え、音符間の遷移をエッジで結び付けている。このエッジは指向

    バッハの曲を数学的に分析 “情報量が多く効果的に伝達している”と判明 米研究者らが検証
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 写真屋さんでマイ楽器の写真を撮ってもらうとアガる

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:集合時間を決めずに遊ぶ約束をして、友達が来るのを家で待つとウキウキする > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ トロンボーンとわたし 学生時代、大学のオーケストラに所属していた。 それまで音楽経験はなかったが、新歓の楽器体験で触ったトロンボーンがおもしろくて入団を決めたのだ。スライドの伸び縮みで音程が決まる大胆さがよかった(伸ばすほど音が低くなる)。 現役時代の写真がUMA画質のやつしかなかった クラシック音楽ってなんかかっこいいし、聴いててもバカにされなさそうでいいよな、などと当時の僕は考えていた。 ああ、若さよ。オマエが何を好んで聴いていようが世間様はどうでもいいのだ! 今はデイリーの撮影のときに小道具としてたまに担ぎ出すくらい。不憫だね。

    写真屋さんでマイ楽器の写真を撮ってもらうとアガる
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    “医者は「ドヴォ6いうたら、タラタラタラタッタラタのやつやね~」と口ずさみ、僕のピンポン玉大の腫瘍を優しく撫でたのである”
  • アイスの当たりくじ、「アタ…」に油断するな (デジタルリマスター)

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:チョコベビーで作る『チョコアダルト』 (デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 あの小さな木片にこんなに手こずるなんて 「警鐘を鳴らす」などと力んでみたが、具体的に何をするかというと、「アイスの棒にさまざまな“警鐘焼印”を入れる」というだけである。どんな警鐘かは、最後のページで明かされる予定だ。 焼印を入れる「だけ」?果たして、そうだろうか。あの「アタリ」という焼き印、どう素人が入れられるというのか。 まずは、テスト用の棒を用意したい。あ、それには一べないとですね、調達できないわけですよ。もぐもぐ。 当たりくじ付きでないものを選んだ。ここで当たり出ちゃったら、目的を見

    アイスの当たりくじ、「アタ…」に油断するな (デジタルリマスター)
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    “アイス居合抜き、いや居アイス抜きの免許皆伝である。今、アイスの棒を抜かんと欲すれば乙幡より他に頼む者はあらず。”
  • 新宿シースルーエレベーター集め

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:北見で防寒具を買う

    新宿シースルーエレベーター集め
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 人気の〝往診サービス〟が突然の終了、理由は「診療報酬改定」なぜ?

    「最短30分で自宅に医師を呼ぶことができる」とうたう人気の往診サービスが、突然の往診サービスの提供終了を発表した。理由として挙げられたのは「診療報酬改定」だった。何が起きているのか。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 「最短30分で自宅に医師を呼ぶことができる」「健康保険が適用可能」とうたう夜間・休日の往診アプリ「みてねコールドクター」が、2月16日、往診サービスの終了を発表した。約400名の医師が在籍し、アプリから医師の往診を依頼でき、その場で薬を渡すことができるなどとしていた。 株式会社コールドクターが2018年から運営を開始し、2022年には株式会社ミクシィと資提携。ミクシィ社が運営するダウンロード数1000万人(当時)の子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」と連携を強化し、サービス名を「みてねコールドクター」に変更していた。 コールドクター社は往診サービスの

    人気の〝往診サービス〟が突然の終了、理由は「診療報酬改定」なぜ?
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    “緊急往診や夜間等の往診の診療報酬を手厚くすることで、不必要な救急搬送を減らし、医療現場の負担が軽くなることが期待()実際には救急搬送は減らず、ほとんどが小児科領域の往診だったというデータ”
  • 低価格帯のホテルチェーンを使ってみた雑感「東横インは同じ構造なので疲れてる時に楽、アパは休日を限界まで楽しみたい人にお勧め」

    すこやかむいむい @sukoyakamuimui 低価格帯大規模ホテルチェーン雑感 ■東横イン ・どこ行っても同じ構成なので疲れてるときに楽 ・公式アプリから目当ての宿探すの若干使いにくい ・ガラガラか満室かどっちか ・深夜のweb予約/飛込み利用で割引ある場合も ・会員証作っとくと『宿の取合い』に速度差で強い ・「押さえの定宿」として良 2024-02-18 20:17:00 すこやかむいむい @sukoyakamuimui ■アパホテル ・あんま使ったことない 社長の存在感故かも ・値段はかなり抑えめだけど居心地はちゃんとしてる ・今は有料テレビがタダぽいので寝る前に映画見ることで休日を限界まで楽しみたい人にお勧め ・前泊まったときはSNSで投稿するとアパカレーくれるキャンペーンやってた もらわなかったけど 2024-02-18 20:19:00 すこやかむいむい @sukoyakam

    低価格帯のホテルチェーンを使ってみた雑感「東横インは同じ構造なので疲れてる時に楽、アパは休日を限界まで楽しみたい人にお勧め」
  • 「電動車椅子の人が日比谷線のドアレールを破壊した」という話に対し、車椅子利用者が「なぜスロープが必要なのか」を解説→最近は単独乗車できる車両も

    真田美羽 @sanadamyu 私は車椅子乗りだからわかる。 これ駅員にスロープ付けて電車に乗り降りしないとダメなのに駅員にスロープを付けてもらうのが面倒で自分の判断で勝手に電車に乗り込んだからできた車両破損。 だから車椅子で電車に乗る時は面倒でも駅員に付き添ってもらって指示に従う必要がある。勝手な判断ダメ x.com/dqw_choco/stat… 2024-02-17 21:46:35 真田美羽 @sanadamyu これくらいのスキマ、別に脱輪しないし補助無しで車椅子で乗り降りできると最初はそう思うんです。 でも駅員に「ドアのレール部分が破損するからスロープ付けてもらって乗り降りして」と言われましたので電車を利用する時は必ず駅員に立ち会ってもらってます。 スロープは車両保護のためでもあるんです 2024-02-18 00:04:31 真田美羽 @sanadamyu 電車とホームのスキ

    「電動車椅子の人が日比谷線のドアレールを破壊した」という話に対し、車椅子利用者が「なぜスロープが必要なのか」を解説→最近は単独乗車できる車両も
  • 日本発の画像生成AIサービスがすごい 無料アップスケーラー「カクダイV1」 (1/4)

    「カクダイV1」でアップスケールした画像(左)、「Midjouney v6」で作成したオリジナル画像(右) 画像の描き込みを増やして高画質にする、日発の生成アップスケーラー「カクダイV1」が2月7日に発表されて話題になりました。東大出身ベンチャーのMavericksが開発したもので、画像生成AI「Stable Diffusion」生成環境「ComfyUI」向けの技術として無料公開されています。人気アップスケーラー「Maginific AI」を超える製品にまでに成長していくのか注目です。 Stable Diffusionのアップスケールは難しかった カクダイを紹介する前に、まずは画像生成AIとアップスケーラーとの関係についてお話します。 Stable Diffusion登場後の画像生成AI技術を使ったアップスケーラーは、単に画像を拡大させるだけの用途ではなくなりました。画像を拡大するとき、

    日本発の画像生成AIサービスがすごい 無料アップスケーラー「カクダイV1」 (1/4)
  • うおおおお、雑なラノベ語りをしたくなったー!!!

    スレイヤーズのTogetterまとめみてたらしたくなってきたー! ということでしていきます そもそもライトノベル歴史というものを語る時に、ライトノベルというものが「オタクカルチャーの交差点である」という事実に目を向けなければなりません ライトノベルというのはとかく、他のオタクカルチャー(漫画、アニメ、ゲーム、鉄道、ミリタリー、最近だとVtuberとか)にめちゃくちゃ影響を受けやすいジャンルです これはそもそも出自が出自で、 まず前提としてライトノベルの前身として、「時をかける少女」や「ねらわれた学園」などのSF的なジュブナイル小説があり、 「なんて素敵にジャパネスク」を書いた氷室冴子や新井素子の諸作品による現代の口語体を使った文体表現を使った少女小説があり、 D&Dが日に来て、派生のゲーム群であるドラクエやらFFが売れたりしたおかげで、TRPGが流行、それらのリプレイ集も人気になり、

    うおおおお、雑なラノベ語りをしたくなったー!!!
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
     これは雑だけどちゃんとしてる 歴史修正されてない
  • スマホ指紋認証の“摩擦音”を録音→指紋を復元する攻撃 中国の研究者らが開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 中国の華中科技大学などに所属する研究者らが発表した論文「PrintListener: Uncovering the Vulnerability of Fingerprint Authentication via the Finger Friction Sound」は、スマートフォンによる指紋認証時の摩擦音を録音し解析することで、その指紋を復元する自動指紋識別システム(AFIS)へのサイドチャネル攻撃を提案した研究報告である。 この攻撃手法は、ユーザーの画面上でのスワイプ動作を利用して指紋の特徴を抽出し、これらの特徴に基づいて、ユーザーの指紋

    スマホ指紋認証の“摩擦音”を録音→指紋を復元する攻撃 中国の研究者らが開発
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
     なんでそういうことばっっかり
  • 科学的発見が誇張→曲解→誤解→蔓延するメカニズムの図解と簡単で効果抜群の2つの対策|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    科学的発見が私たちに届くまでの伝言ゲームで、さまざまな誇張・曲解・誤解が注入されています。 いったい、どうやったら、この伝言ゲームに勝ち、信用できる科学的発見と、地雷とを見分けることができるのでしょうか? 『Science Fictions』というがその参考になります。 このは、アメリカamazonで306人に評価され、☆4.6という高評価。 世界最大の書評サイトgoodreadsでは1925人に評価され、☆4.39という高評価。 日amazonでは31人に評価され、☆4.0と、中程度の評価(翻訳は良い)です。 この記事では、このを元に、以下の2つの視点から、この問題と、その解決策を検討します。 〔問題の把握〕 科学的発見の流通システムにおいて、いかにして、発見が誇張され、曲解され、誤解され、流通し、最終的に私たち一般人がそれを信じてしまうのか、その全体像を把握する。 〔解決策

    科学的発見が誇張→曲解→誤解→蔓延するメカニズムの図解と簡単で効果抜群の2つの対策|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    “効果が検出されなかった」という論文(NULL論文と呼ばれる)を学術誌に掲載してもらおうとすると、拒否される()研究者の業績としても評価されにくいので()そもそも論文に書かない研究者が多い”
  • 「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわる

    しかし、サステナブルと「送料無料」表示の見直しが、どう関係するのでしょうか? 実は、送料無料表示が次のように連鎖して物流崩壊を引き起こす可能性が指摘されています。 送料無料となれば、消費者は配送に関わる人たちへの負荷を考慮せず、気軽に再配達を依頼する。そうした負担が配達業者に蓄積されて物流業界が疲弊し、最終的にはECのみならず、あらゆる業界の持続可能性にも悪影響を与える――。 一定額以上の購入であれば「送料無料」と謳っていた企業も、「送料当社負担」「送料割引」といった表記に改める動きが出てきています。 頑なに「送料無料」を謡い続けるヨドバシカメラ とはいえ、送料無料はネット通販を利用する消費者にとって「魔法の言葉」。その表示の有無によって、購買の明暗が分かれるところです。これまで「送料無料」を武器に儲けてきた企業にとってはジレンマでしょう。 そうした流れに負けず、「日全国送料無料」の看板

    「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわる
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 全裸でなく下着や水着を着用へ 動画の拡散で「事件につながる恐れ」 伝統の祭りに大きな変化 | TBS NEWS DIG

    祭りのカタチが大きく変わります。裸の男たちが海に飛び込む三重県尾鷲市の「ヤーヤ祭り」が、下着や水着を着用しての実施となりました。威勢のいい掛け声とともに男たちが激しくぶつかり合う、尾鷲市のヤーヤ祭り…

    全裸でなく下着や水着を着用へ 動画の拡散で「事件につながる恐れ」 伝統の祭りに大きな変化 | TBS NEWS DIG
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 「駐在さん」ではなく、みんな「山ちゃん」と… 一つの地域を27年間守り続けた警察官 今春の退職を前に仕事を振り返って「腹一杯やらせてもらいました」  (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    「駐在さん」ではなく、みんな「山ちゃん」と… 一つの地域を27年間守り続けた警察官 今春の退職を前に仕事を振り返って「腹一杯やらせてもらいました」  (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 探偵やってると浮気相手とホテルに行くよりもショックな場面がある→「それも報告しなきゃいけないのか…」「クズ過ぎる」

    ふろたん @t1XRVd8r4mJLMyw 探偵やっててショックな絵って浮気相手とホテルに行くよりも、依頼者(奥様)が作ったお弁当を中身だけ捨てて浮気相手とランチべに行ったりすること。 2024-02-18 13:32:20 ふろたん @t1XRVd8r4mJLMyw 浮気不倫の悩みを一人で抱え込んでる人がいたらいつでも相談してください。 身近な人には言いづらい悩み。一人で考えても答えが出ないことがほとんど。 lin.ee/6si8hNH 2024-02-18 18:02:19

    探偵やってると浮気相手とホテルに行くよりもショックな場面がある→「それも報告しなきゃいけないのか…」「クズ過ぎる」
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
  • 高い枕で寝ると脳卒中になりやすい? 国循が「殿様枕症候群」を提唱:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高い枕で寝ると脳卒中になりやすい? 国循が「殿様枕症候群」を提唱:朝日新聞デジタル
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    “殿様枕(とのさままくら)症候群(英語名=Shogun pillow syndrome)” 名前はともあれ、髪の毛長くてまとめてねるひともよくないとおもう
  • 「セクシー田中さん」にはなく、実写化成功作品にはあった“当然の要素” 「正直なところ、脚本の段階では面白いと思えなかったんだけど…」 | 文春オンライン

    筆者は長くテレビ誌で記者としてドラマの現場を見聞きし、かつ自分でも数映画を作ったことがある。その中で“成功する映像化”と“失敗する映像化”を分ける要素を痛感してきた。ドラマの例を挙げながら紹介したい。 基的に漫画小説を映像化する目的は、すでにヒットした作品の人気によって視聴率や興行収入を確保することにある。オリジナルのキャラクターや設定をイチから好きになってもらうよりも、すでにファンがいることが分かっている方がドラマにしても映画にしてもヒットの可能性は高くなる。

    「セクシー田中さん」にはなく、実写化成功作品にはあった“当然の要素” 「正直なところ、脚本の段階では面白いと思えなかったんだけど…」 | 文春オンライン
  • 筋金入りのオタクって高齢化してない?

    マチ★アソビの開催中止問題のおかげで普段から機嫌の悪いネットの筋金入りのオタク達(作家、コミケスタッフ等々)が いつも以上に機嫌悪いポスト繰り返してるけどさ これが2000年代(およそ二十年前)だったら有志で新しい徳島の地域密着オタクイベントやろうぜ! って盛り上がったと思うんだよな でもさ、年取って色々悟っちゃったんだろうな、 有志の集いは人間関係で揉める イベント立ち上げには過労死レベルの働きがいる リーダーになれる資質の人間は限られる 言い出しっぺはだいたいヤバい だから自分では動かず、ネットには徳島への恨み言だらけ もう見てられないわ これから老害化が加速するとネットオタク論壇がどんな惨状になるか考えただけで憂になってくる 若くて未来への希望にあふれた筋金入りオタク!もっと生まれてくれー!

    筋金入りのオタクって高齢化してない?
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    本日の少子高齢化増田2
  • 漏れに詳しい人来て。尿漏れが始まった

    序論「小便臭い」という言葉がある。 相手の年齢の低さ又は年齢の低さを感じさせるような言動や外観に対して使われる慣用表現であり、要するに「ガキ」という言葉と同義だ。 これはおねしょをした子供がその匂いの染み付いた着物やふんどしを着ていた時代に使われた言葉で、今はもうすっかり馴染みがなくなっている。 むしろ現代において小便臭さを感じる人物は、得てして老人や中年だろう。 介護用オムツを履いて電車に向かう最中の老人だったり、ブリーフに黄色いシミをポツポツとつけた中年だったりだ。 自分がその仲間入りをするのはもっと先だと思っていた。 ジョロン半年ほど前から、スーツのスラックスにふと湿り気を感じるようになった。 最初私は痔瘻を疑っていた。 痔瘻とは、肛門の横に第二の肛門が誕生するタイプの痔である。 だが調べてみると痔瘻には痛みがあるらしい。 ならば何が漏れているのか。 便でないなら、尿か、汗である。

    漏れに詳しい人来て。尿漏れが始まった
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/19
    本日の少子高齢化増田1