Natheaのブックマーク (2,115)

  • アートメークに注意 被害相談相次ぐ (←きちんと読めた奴スゴイ) : ねたQぶ

    アートメークに注意 被害相談相次ぐ (←きちんと読めた奴スゴイ) カテゴリ:雑談ねた Tweet 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 22:55:59.60 ID:z0DWkZ2/0 アートメークに注意 被害相談相次ぐ 眉や目の周りなどの皮膚に針を使って色素を注入する「アートメーク」で、化膿(かのう)したり、角膜が傷ついたりした という被害相談がこの5年間に121件寄せられたとして、国民生活センターは注意を呼びかけている。 アートメークの施術には医師免許が必要だが、被害相談の95%は免許のない人による施術とみられるという。 http://news24.jp/nnn/news89024052.html 2:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/27(木) 22:56:24.67 ID:cbfVLvZm0 アメトークにしかみえん 121:名無しさん

    Nathea
    Nathea 2012/10/07
    アメトークで被害って何だよと思ったら…。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Nathea
    Nathea 2012/10/06
  • 【閲覧注意】本当に怖い、豚の生食

    寄生虫萌え生物学者のバイクくん @Micheletto_Dが、豚の生に潜む寄生虫のリスクについて連ツイ。情報共有のために勝手ながらまとめさせていただきました。 牛レバ刺しの代替として豚レバ刺しはダメ、 絶対!(まとめ主は怖くてリンクを踏んでません。勇気のある方は自己責任でどうぞ >< )

    【閲覧注意】本当に怖い、豚の生食
    Nathea
    Nathea 2012/10/06
  • 豚を生で食うとは - 新小児科医のつぶやき

    10/1付朝日記事は有料部分が読めないので、10/2付杉忠嗣(朝陽薬局)のジオログより、 豚レバ刺し、危険な人気 牛禁止で注目、細菌感染の恐れ豚の生による主な感染症 こちらに全文が掲載されていますので参考にしてください。一部引用しますが、 東京都心の歓楽街にある大衆酒場。名物の豚レバ刺しを目当てに連日、大勢の客が訪れる。店主によると、7月1日に牛レバ刺しが禁止された前後から注文が増えたという。豚レバ刺しを出すのは「モツ焼き」「焼きとん」と呼ばれるホルモン焼きの店が多い。一部の店は、牛レバ刺し禁止を機に豚に切り替えた。 東京や大阪には、豚肉の刺し身をべられる店もある。豚肉料理がメーンの大阪市内の居酒屋は、豚ユッケが看板メニューだ。 記者が店に足を運んだり、店のホームページなどで調べたりしたところ、豚の生料理を出す店は少なくとも都内で70軒、全国で計100軒を超えると見られる。「刺し身

    豚を生で食うとは - 新小児科医のつぶやき
    Nathea
    Nathea 2012/10/05
  • インコ好きにはたまらない「インコ臭」の香水 | ROOMIE(ルーミー)

    ■「インコ臭」なるものとは一体… 突然ですが「インコ臭」って、ご存じですか? 筆者は幼少の頃から常にセキセイインコを飼っているトリラー(アムラー、ゲーマー、的な)ですが、インコさんたちから、ほんわかと放たれる何ともかぐわしいその香りのすっかりトリコとなり、気がつけばインコ臭歴ウン十年になるベテランの吸引者となってしまいました。というわけで、いつもインコさんを手に乗せて頰ずりをしては、その温かい背中や頭に鼻をぴったりとくっつけて、クンカクンカとその貴い匂いを嗅がせていただいております。たとえどんなに疲れて家に帰ってきても、インコ臭を胸いっぱいに吸い込めば、やわらかい干し草のベッドにうっとりと身を預けたような(実体験はないけれども)、そんな極上の癒やしと安心感がもたらされるのです。 ■インコ臭の人気ぶりを示す「インコ臭香水」なるものがあるんです! さてこのように、インコ臭にはまっているのは、決

    Nathea
    Nathea 2012/10/01
  • 「臨界水」!? 治療と称し水を注射 大阪府警、鍼灸師を逮捕 「早く回復してほしいと…」 - MSN産経west

    無資格で治療と称し水を注射するなど医療行為をしたとして、大阪府警生活環境課などは27日、医師法違反(非医師の医業)の疑いで奈良県大和高田市日之出東町、鍼灸(しんきゅう)師で自称医療研究所所長、木貴士容疑者(38)を逮捕した。木容疑者は容疑を認めているが、「早く回復してほしいと思い注射した」と供述しているという。 府警によると、木容疑者は大阪市天王寺区に「臨床免疫代替医療研究所」を開設。「免疫力が高まり、全ての病気に効く」などとして「臨界水」と称する水を注射していた。臨界水は蒸留水とみられ、府警は薬事法違反の疑いもあるとみて捜査している。 逮捕容疑は平成23年9月14日~今年9月8日、医師でないのに広島県の女性(42)ら3人の首などに水を注射するなどしたとしている。20年4月から約300人が同研究所で診察を受けたとみられ、府警は他にも注射された人がいなかったか調べている。 今年7月、

  • シンガポールが華僑系だから尖閣問題で日本に批判的、という認識対する違和感 — ネットの海の漂流者

    尖閣問題で、海外メディアは日に対して予想以上に厳しい | 橘玲 公式サイトこれに対する反応を見ていたのだがシンガポールは華僑が多いから中国の肩を持つんだという意見が多かったことが引っかかっている。 確かにそういう要素もあるが、単純に人口比だけの話ではなく歴史的経緯も関わっているということを、どの程度の人が把握しているのかが気になるところだ。マレー作戦とかどの程度知られているのだろう?たしかにシンガポールは華僑が多く、中国語が公用語の一つになっている国で、シングリッシュと呼ばれる彼等の英語には中国語の影響が強く見られたりもする(OK のかわりにliao(了)が使われる等)のだが、領土問題とか戦後賠償問題とかで中国側に近い意見が出がちなのは、別の理由も存在する。 例えば1942年にシンガポールの戦い、というものがあって、その後数年間日がシンガポールを占領して軍政を敷いていたのだけど、そのあ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 蚊に刺された所を40℃~50℃程度に加熱すると痒みが引くという噂について真面目に調べてみた。 - 禁煙とは関係のない何か

    Web上で散見する”蚊に刺された所を40℃~50℃程度に加熱すると痒みが引く”という噂についてちょっと真面目に調べてみました. 以下詳細 注:エントリの主張はこちらの主張とほぼ同じかつ,リファー先もほぼ同じです 注:僕は専門家ではないので嘘言っちゃってるかもしれません.ご注意を. 結論 「蚊に刺された所を40℃~50℃程度に加熱すると痒みが引く」という説の科学的な根拠がないわけではない.ただし,Web上でよく見るタンパク質が分解されるといった類の原因ではなさそう.実際に試してみた結果効果は実感できた. 結論を先に述べると上記の通りです.以下詳細. 蚊刺しによるかゆみ まずはかゆみの原因から考えます. Wikipediaから引用すると 吸血の際は皮膚を突き刺し、吸血を容易にする様々なタンパク質などの生理活性物質を含む唾液を注入(この唾液により血小板の凝固反応は妨げられる。作用がないと血液は

    蚊に刺された所を40℃~50℃程度に加熱すると痒みが引くという噂について真面目に調べてみた。 - 禁煙とは関係のない何か
  • トマトを投げちゃダメなら、豆まきはいいの? そして、それ以上にもったいないのは… - 夜食日記

    Yahoo!ニュースで知りましたが、「東京の“トマト祭り”が急遽中止」というニュース*1がありました。 トマト祭り、中止! スペインの「La Tomatina」を日でもやってみたい! と9月9日に東京・二子玉川で開催する予定だった日版のトマト祭りが前日になって急きょ中止することを伝えた。 運営側は「この度は様々な反対意見があり、このまま強行運営致しますと、当日様々な事が起きることが想定されます」と中止を決めた。今後は実現に向けて運営側で協議するとしている。 今回のトマト祭りについてネットではまさに賛否両論で、「あのトマト祭りが日でできる」と参加を表明する人がいる一方、「トマトがもったいない」「会場の許可は取っているのか?」などの意見も多く寄せられていた。 ねとらぼ 9月9日(日)0時15分配信 反対の理由の多くは、「“べもの”を投げていいの?」というところだったのではないでしょうか

    トマトを投げちゃダメなら、豆まきはいいの? そして、それ以上にもったいないのは… - 夜食日記
    Nathea
    Nathea 2012/09/14
  • PKA先生による「有病率とスクリーニング発見率の間に生じる差」についての解説

    まずは言葉の定義をしっかりと理解すること。関係のない量を比較して結論を導こうとする行為は何より被災地にとって有害。

    PKA先生による「有病率とスクリーニング発見率の間に生じる差」についての解説
  • 甲状腺がん 有病率 発生率(罹患率) 等について 

    有病率、罹患率、発症率の定義 集団における疾病発生を表す基的な方法として有病率と 発生率(incidence: 罹患率と訳されることもある)があります。 それぞれの定義については、下記サイトを参照願います。 有病率(prevalence) http://www.rerf.or.jp/glossary/prevalen.htm 発生率(incidence) 罹患率とも訳される http://www.rerf.or.jp/glossary/incidenc.htm 寛解 医学的には寛解(かんかい、英:Remission)という語を用いる場合がある。これは永続的か一時的を問わず、病気による症状が好転または、ほぼ消失し、臨床的にコントロールされた状態を指す。 http://ja.wikipedia.org/wiki/治癒

    甲状腺がん 有病率 発生率(罹患率) 等について 
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】一次・二次史料で見かけた不気味な話

    2012年08月26日09:00 【閲覧注意】一次・二次史料で見かけた不気味な話 1 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2010/09/10(金) 15:24:41 0 世界史関係のを読んでて、幽霊とか怪生物の目撃情報とか猟奇事件について 記述があったら書き込むスレです。 2 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2010/09/10(金) 15:28:39 0 例えばこんなのとか 幽霊の出る家 アテナイに幽霊の出る家があった。哲学者のアテノドルスが借りて住んでいた。 足に鎖、手に枷をはめられた幽霊が出て、ついてこいという身振りをした。 ついて行くと中庭まで来て、消え失せた。家主の許しを得て中庭を掘ったところ、 出て来たのは鎖に縛られた骸骨であった。葬儀をした後、幽霊に悩まされる ことはなくなった。 (小プリニウス『書簡集』) 4 名前:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte [sage]

  • 懐かしの「y=ax+b」でアイスコーヒーの注文数を予測しよう 散布図、分析ツールで求める単回帰式

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    懐かしの「y=ax+b」でアイスコーヒーの注文数を予測しよう 散布図、分析ツールで求める単回帰式
  • 運転免許センターがある場所への不便さとアクセスの悪さは異常。中の職員の無愛想さも異常 : 哲学ニュースnwk

    2012年08月26日14:30 運転免許センターがある場所への不便さとアクセスの悪さは異常。中の職員の無愛想さも異常 Tweet 1: ロシアンブルー(東京都):2012/08/25(土) 21:25:56.64 ID:DJ/Bnm560● 関係者完成祝う 県運転免許センター落成 県総合自動車運転免許センターの落成式は25日、宮崎市阿波岐原町の同所であった。 県警、公安委員会、県などの関係者約40人が出席し、完成を祝った。 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=48072&catid=74&blogid=13 4: マーブルキャット(関東・東海):2012/08/25(土) 21:27:24.08 ID:MXFks30IO そんな滅多に行くような所じゃないし 別にいいじゃん 6: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/25

    運転免許センターがある場所への不便さとアクセスの悪さは異常。中の職員の無愛想さも異常 : 哲学ニュースnwk
    Nathea
    Nathea 2012/08/26
    鴻巣は本当に面倒
  • 韓国人は世界中の好きな場所でこの島の領有権をアピールすることを、神聖な義務であるかのように考えている。

    ■編集元:ハード・業界板より 366 名前:名無しさん必死だな :2012/08/24(金) 00:29:27.13 ID:NyfXH8MQ0 続きを読む

  • 【悲報】アジア系の30% 遺伝子の欠乏によりアルコールが体内で癌化してしまうと判明! 米大学 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ショッキングな研究結果が届いた。アルコール摂取に関しては、健康に寄与する部分もクローズアップされてきた昨今、アジア系は他の民族と比べ、アルコールを体内で癌化してしまう率が高いと判明したのだ。 アルコールは体内で、既知の発がん物質であるホルムアルデヒドによく似たアセドアルデヒドに分解される。この物質はDNAに付着し、DNA付加体に変化する。これはともすれば細胞死や突然変異を誘発する有害な物質である。通常の飲酒であれば、人は自らの持つ酵素で効果的にそのダメージを補正し、DNAを修復していると考えられている。 ところがアジア系の人間の約30%、16億人とみられる人間にこの修復を行う遺伝子が欠乏しており、アルコールを無害な物質に代謝することができないのだという。 調査を率いたミネソタ大学のシルビア・バルボ教授は、10人のボランティアを得て、飲酒後のDNA付加体の数値を口内の細胞、及び血液を採取して

    Nathea
    Nathea 2012/08/24
    アルコールが癌化
  • 「道を歩くとクッキーを踏むような音が」…財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「道を歩くとクッキーを踏むような音が」…財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠 1 名前:ベガスρ ★:2012/08/23(木) 18:03:28.96 ID:???0 巨大なゴキブリの姿を思い浮かべただけでむしずが走るタイプの人は、この記事を読まないほうがいい。イタリアのナポリを訪ねるのも、当分はやめたほうがいいだろう。今のナポリは巨大ゴキブリの大群に、文字どおり占領されているからだ。 市内の下水道で卵からかえった大量のゴキブリが地上に進出してきたのは今月上旬のこと。債務危機のあおりで清掃局の予算が削減されたため、この1年間は一度も下水の清掃や消毒をしなかったせいだ。 もともとナポリのゴミ収集システムは非効率で評判が悪く、ゴミの都と揶揄されてきた。しかも制度変更でゴミ収集車が早朝に来ることになったため、飲店などは夜中のうちにゴミを出さねばならない。結果、腐りかけのべ物が何時間も、下水

    「道を歩くとクッキーを踏むような音が」…財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Nathea
    Nathea 2012/08/23
    クッキーて
  • 韓国、野田首相の親書を返しにくる→外務省、受け取り拒否

    【親書の受け取り拒否=外務省】 外務省は23日、在日韓国大使館員が返しに来た野田佳彦首相の李明博大統領宛て親書の受け取りを拒否した。同省幹部が明らかにした。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345709661/

    韓国、野田首相の親書を返しにくる→外務省、受け取り拒否
    Nathea
    Nathea 2012/08/23
    >>53『Re:Re:親書』
  • yoshihara-lo.jp

    This domain may be for sale!

    Nathea
    Nathea 2012/08/22
    『私どもの起こしている裁判に共感して応援して下さるのはとても嬉しい事です。しかしながら暴力に訴えることだけは決して行わないでください。息子の本望ではありません』