読みたい本に関するSIRUHAのブックマーク (15)

  • 文章の改善に参考にしたい本、おすすめ10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    自分は文章がうまい。そう思っている人は、あまり多くはないのではないでしょうか。 しかし、文章や文書を書く機会は、ビジネスパーソンであれば、それなりにあると思います。そうなると、うまくとまではいかないまでも、まともな文章を書きたいと思う人も多いかもしれませんね。わたしは、ブログやメルマガを書いたり、を書いたりしているので、それなりに文章は書いていますが、自分が文章がうまいと思ったことはありません。 このところ、文章を改善したいというか、変えたいと思っていたので、以前読んだから、文章力の向上に参考になりそうなところを再読するなどしていました。 文章の書き方を知って、文章を改善したい方に、それらのを紹介するのは、参考になることもあると思うので、まとめておきます。の内容としては、どちらかというと、「てにをは」や「起承転結」のような文章術の基といったことについて扱っているものではなく、文章

    文章の改善に参考にしたい本、おすすめ10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 『相手をイラつかせない怒らせない話し方と聞き方のルール』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    相手をイラツカせてしまう、怒らせてしまう。 そんな話し方がありますよね。 こちらの『相手をイラつかせない怒らせない話し方と聞き方のルール』は、そんな話し方や聞き方をしないようになる方法について書かれています。 相手をイラつかせない怒らせない話し方と聴き方のルール 作者: 竹内幸子 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2014/03/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 地雷言葉を使っていませんか? 「だって」・「でも」・「それは」 こう言い出すと、次につづくのは相手に対する批判。こうした言葉は、これからあなたを批判しますよという前ぶれだと聞こえ、相手に不要な警戒感を与えてしまうことなるのです。 でも、という言葉で、批判しようとしているというわけでもないこともあるでしょう。 そうは言っても、「でも」や「だって」などという言葉は、それまでに使われてきた言葉

    『相手をイラつかせない怒らせない話し方と聞き方のルール』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/22
    「でも」とかよく使ってしまいます。
  • 『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    あなたは、天才ですか? 私は、天才ではありません。 だから、論理が大切なのだろうなと思っていました。 ということで、今日は、こちらの『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。』を読みました。 天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。 作者: 吉田正樹,津田久資 出版社/メーカー: 中経出版 発売日: 2012/11/21 メディア: 単行 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 昨日のに引き続き、のタイトルが長いです。 そして、内容も、昨日のに引き続き、タイトルのままです。で、タイトルと内容が違うはあまりないとは思いますが。 クリエイティブな人たちは考える努力をしている いわゆる「業界」の方も「お堅い世界」の方も含め、たくさんの「クリエイティブな方たち」にお会いする機会がありました。そのなかで悟ったことが3つあります。 悟ったこ

    『天才ではない君たちは「ひらめき」に頼るな、「論理」を手に進め。』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/10/20
    努力が大切ですね。この本読んでみたいです。
  • 論理的思考力・考える力をつけたいのなら「0秒思考」で徹底的に頭を鍛える - Yukihy Life

    最近、学校の先輩から勧められた「0秒思考」という。自己啓発は普段読まないのですが、あまりに推してくるものだから、その場でKindleで買って読んでみました。 これ、ものすごく効果がありそう!ということで感想と実践の様子を書いてみたいと思います。 0秒思考とは? 他の方たちの記事で、深い考察がなされていたりしているのを見て、純粋に僕もあこがれているのです。 というのも、思考力・考える力というのはそう簡単につくものではなく、昔からやってきた方にとっては自然にできているのだと思いますが、自分は基的に、機能停止してるなーと思ってます。 なので何かを真似したりというのはできるのですが、0から作り出す、例えば「こういったイベントやるんだけど、流れを組み立ててくんない?」みたいなことを言われると、ウンウン唸って一日が終わるけど、結局あんま良いものができない。みたいな。 そういった方にお勧めのトレーニ

    論理的思考力・考える力をつけたいのなら「0秒思考」で徹底的に頭を鍛える - Yukihy Life
  • BOOKS TANAX

    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/30
    これは読んでみたいです。
  • 人生に影響を与えた本3冊+α【ビジネス本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

    影響を与えられた に影響される、そういうことはありますよね。 はてなブログの「今週のお題」は、人生に影響を与えた1冊、ということで、1冊を紹介するということです。 今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 1冊ということなのですが、いろいろあるので、3冊で。というか、3冊でも足りないような。そして、ビジネス書に絞ります。小説なども入れると多くなって、絞れないからです。 今までで読んだの中で、1番いい、1冊だけ、と言われると、なかなか絞れないですね。 Posted by こばやし ただあき on 2015年9月16日 visionmission.hatenablog.com 『マネジメント』 『マネジメント』(楽天ブックス) マネジメント[エッセンシャル版] 作者: PFドラッカー 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2012/09/14 メディア: Kindle版 『マネジメ

    人生に影響を与えた本3冊+α【ビジネス本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/18
    読んでみたい。特に「マネジメント」が気になります。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/17/221248

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/17/221248
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/17
    千田さんの本、気になります。
  • 『あなたの話はなぜ「通じない」のか』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    正論はなぜ人を動かさないのか? 批判している人は、関係性を考えていないところがある 自分でものを考える方法とは? 関係によって、受け取れない 話が通じない。 そういう経験は、誰にでもあることではないでしょうか。私にもあります。 ということで、今日はこちらの『あなたの話はなぜ「通じない」のか』を読みました。 あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫) 作者: 山田ズーニー 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2006/12 メディア: 文庫 購入: 50人 クリック: 240回 この商品を含むブログ (123件) を見る 正論はなぜ人を動かさないのか? 正論を拒むのは、人間の能かもしれないと私は思うようになった。正論は強い、正論には反論できない、正論は人を支配し、傷つける。人に何か正しいことを教えようとするなら、「どういう関係性の中で言うか?」を考えぬくことだ。それは、 正論を言

    『あなたの話はなぜ「通じない」のか』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/09
    『正論を拒むのは、人間の本能かもしれないと私は思うようになった。正論は強い、正論には反論できない、正論は人を支配し、傷つける。』すごく読みたい
  • 今月(2015年9月)わたしが再読したいビジネス書10冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

    9月ですね。 今月は、先月に引き続き、ビジネスモデル関連や経営書などを中心に読み返したいという考えがあります。 このあたりの知識を整理したい、考えたいからです。 ちなみに、先月はこんなを再読していました。 今月(2015年8月)わたしが再読したいビジネス書7冊【読書】 ビジネス書の新刊はこちらをどうぞ ビジネス書をビジネスのチカラに 『アイデアのつくり方』 アイデアのつくり方 作者: ジェームス W.ヤング,竹内均,今井茂雄 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 1988/04/08 メディア: 単行 アイデアを考える。 その古典的なですね。 アイデアは既存のものの組み合わせ。 書と著者、ジェームズ・ヤング氏の言葉です。 再読したいと思っています。 『アイデアのちから』 『アイデアのちから』チップ・ハース(著),ダン・ハース(著):知識をチカラに アイデアのちから

    今月(2015年9月)わたしが再読したいビジネス書10冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/06
    読みたい本ばかりです。ありがとうございます。
  • 『「察しない男」と「説明しない女」のモメない会話術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    「察しない男」と「説明しない女」。 会話でモメることはありますよね。 ということ、今日はこちらの『「察しない男」と「説明しない女」のモメない会話術』を読みました。 「察しない男」と「説明しない女」のモメない会話術 作者: 五百田達成 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2015/08/27 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 会話でモメるのは、男と女に限らないことでしょうし、人によって「男っぽい」女性、「女っぽい」男性もいると思います。 男、女というのもありますが、タイプが違うとモメてしまうというのはあるのでしょう。 会話例と共に、会話術が書かれています。 男は結論を出したい 女はただ話したい こういうのはよく言われますね。 男は情報を交換する 女は感情を交換する こういう傾向はあるのかもしれません。 そして、男女に関係なく、人によっ

    『「察しない男」と「説明しない女」のモメない会話術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/05
    男は言葉の意味にとらわれがちですよね
  • 【何を勉強する?おすすめ資格は?】サラリーマンが勉強するなら「稼げる・生き残れる」民法・簿記・マーケティングがおすすめ(おまけで労働基準法) - ひかる人財プロジェクト

    サラリーマンのみなさんにお尋ねします? みなさんは今何か勉強していますか? ある調査でこの質問をしたところ約4割、今後する予定という人を合わせる約8割に上ったそうです。 すごい数ですよね。 ではもう一つお尋ねします。 「何のために勉強しますか?」 その問いには私なら間髪をいれずにこう答えます。 「稼ぐため」 「生き残るため」 みなさんもおそらく同じですよね。 では「稼ぐため」「生き残るため」にはどのようなキャリアプランがあるのでしょうか? 私は突きつめれば下記の3つしかないと考えています。 転職 社内でステップアップ 独立開業(起業) ここで私の過去の経緯を少しお話しすると、 1.転職 20代後半にサービス業から会計事務所に転職しました。この段階では年収は大幅減しましたが、めげずに簿記(日商1級)の資格を取り、会計や税務を実践で勉強しました。 そのスキルを買われ今勤めている会社に転職しまし

    【何を勉強する?おすすめ資格は?】サラリーマンが勉強するなら「稼げる・生き残れる」民法・簿記・マーケティングがおすすめ(おまけで労働基準法) - ひかる人財プロジェクト
    SIRUHA
    SIRUHA 2015/09/05
    全部勉強してみたいです。
  • 『不安を鎮めるブッダの言葉』幸福を実現する条件とは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、心に興味があります。 今日は、こちらの『不安を鎮めるブッダの言葉』を読みました。 不 安 を 鎮 め る ブ ッ ダ の 言 葉 作者: アルボムッレ・スマナサーラ 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/03/07 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ブッダの言葉を解説されているです。 智恵とは何か? 智恵というのは、経済を学んだとか工学を学んだとかいうことではないのです。工学を学んでも愚かな人はいます。何をもって愚かだと決めるかというと、仏教の教えでは、生命を慈しまないことを愚かな行為だというのです。つまり、生命のことを大切に考えないことです。 智恵とは、生命を慈しむこと、生命を大切と考えること。 これが、仏教の考える、智恵ということです。 逆に愚かなのは、生命を大切にしない、慈しまないことということです。 幸福を実現する条件 自分の幸福は、他人

    『不安を鎮めるブッダの言葉』幸福を実現する条件とは? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 読んでおかないと損をする!大学生が読むべきおすすめ本8選 - ヤギろぐ

    2015-02-06 読んでおかないと損をする!大学生が読むべきおすすめ8選 まとめ 読書感想文 スポンサードリンク 大学生の内にした読書は一生の糧になる こんにちは!やぎじんぺいです! ぼくは今、早稲田大学の3年です。 大学生の中ではかなりを読んでいる方ではないでしょうか? 今回は、今まで読んだの中で、読んだことで考え方、行動が良い方向に変わったと感じる8冊を紹介します。 紹介するは分かりやすく為になるものを8冊選んだので、全ての大学生におすすめ出来るです! 1. 自己流の勉強法から脱出したい人におすすめの 図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる! 作者: 椋木修三 出版社/メーカー: 経済界 発売日: 2004/11 メディア: 単行 購入: 41人 クリック: 500回 この商品を含むブログ (47件) を見る すばやく、ラクに、確実に成果を出す「瞬間」勉強法

    読んでおかないと損をする!大学生が読むべきおすすめ本8選 - ヤギろぐ
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    LHH転職エージェントが支援した転職者の62%が年収アップ。また年収アップした方の転職後の年収は平均101万円アップしており、 10人に1人は年収1,000万円以上の転職に成功しています。(2023年4月自社調べ)

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
  • 1