Toshi-shiのブックマーク (526)

  • 始点に立っていても、ゴールまでの道筋は見えません - Chikirinの日記

    昨日は、『未来の働き方を考えよう』の発売記念講演@新宿コクーンホールでした。 文芸春秋社で行われた柳川先生との対談、丸善丸の内店と、大阪での紀伊国屋書店グランフロント店での講演に続き 4か所目。全体で 900名の方にご来場いただきました。 当にありがとう。 さて今日は、昨日の講演で会場から頂いた質問のひとつについて、ちきりんの回答を共有したいと思います。 その質問は、「ちきりんさんは市場で稼ぐ力をつけるためには、ブログ読者やツイッターのフォロアーを集めたり、ヤフーオークションでモノを売ることから始めればいいと言うけれど、 そんなことで稼げる額はごく僅かで、べていくための生活費を得る所までには大きな隔たりがある。その距離はどうやって埋めればよいのか」というものでした。 たしかにその通りですよね。質問の趣旨も、不安な気持ちもよくわかります。 そしてこの質問に対する私の回答は、下記のよう

    始点に立っていても、ゴールまでの道筋は見えません - Chikirinの日記
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/31
    成功者がこの類の言葉を言って独立を煽るのは非常に罪作りだと思う。Chikirinはけっして手ぶらでスタートしたわけではあい。スタートをしてもゴールまでたどり着く人はほんのわずかだという事実を忘れないでほしい。
  • 遠い国の子供たちを不幸にする意味 - Chikirinの日記

    オンライン上で動画による教育コンテンツを無料提供しているカーン・アカデミー。 久しぶりにサイトを見たら、もともとあった算数だけじゃなくて、経済学からファイナンス、化学に物理、さらには(アメリカでのセンター試験にあたる)SATやGMATの準備まで、内容がどんどん充実してきてる。 コンピュータサイエンスのセクションでは、初心者でもプログラミングが学べるようになっていて、英語ができる人なら(=インド人とかフィリピン人とかなら?)、学校に通うお金がなくてもこういったスキルを身につけ、クラウドで仕事を受注して・・・生きていけるようになりそう。 てか日の家庭だって、子供を英語塾に通わせ、かつ、数学の塾にも通わせるって二重に無駄じゃない? 小さい頃から youtubeで英語のアニメを見せて育て、その流れでカーンアカデミーの動画も見せとけば、自分でさくさく英語で算数を学んでいったりするかもしれないじゃん

    遠い国の子供たちを不幸にする意味 - Chikirinの日記
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/29
    久しぶりに(?)いい記事ですね。日本語版ができて、そこで英語教育をしてもらえるといいのかもしれません。最近とみに日本の特殊な言語事情のマイナス面が目立ってきているような気がするので。
  • 市役所職員の生活と意見 相変わらず変な首長さんだなぁ…。

    また変な首長さんが変な事を言ってますね。 <橋下氏、ゲン閲覧制限撤回は「メディアの圧力」> 他所の自治体で起きたことにすかさず口を挟むのは相変わらずですが、大好きなメディア批判に使えると思ったんでしょう。 この記事には書かれていませんが、実際は、朝日新聞と毎日新聞の社説を取り上げて批判したようです。(コチラ参照) それじゃ、その社説がどんなものなのか見てみました。 朝日の電子版は会員登録が必要なので、ここでは毎日の社説を紹介します。 <毎日社説:はだしのゲン 戦争知る貴重な作品だ> 読んだ限り、メディアとしてはごく普通の批判だと思いますが、これが橋下話術にかかると「圧力」になってしまうんですから不思議です。 この程度の内容の記事を「圧力」と呼んで非難するなら、それはメディアは批判するな、と言っているのと同じですね。 そもそも、前に桜宮高校の体罰問題に関して予算を盾に同校の体育科の募集中止を

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/29
    閲覧制限騒動で「はだしのゲン」はバカ売れだそうですから、橋下市長もそのおこぼれがほしいと思ったんじゃないでしょうか? それにしても、ハイエナのような人ですね。
  • 「24時間テレビ 愛は読売Gを救う」〜単なる販促ビジネスで「チャリティー」を称する読売Gの性根が気持ち悪い - 木走日記

    世界最大の発行部数1000万部を誇る読売新聞とそのスポーツ紙であるスポーツ報知、ならびに日最初の民間放送TVである日テレビ放送網(日テレ)と日テレ系列30局、大読売新聞グループのその総力を挙げての真夏の一大イベント、「24時間テレビ 愛は地球を救う」が今年も高視聴率を獲得したようです。 マイナビニュースによれば瞬間最高39.3%とのことです。 [24時間テレビ]終了直後に瞬間最高39.3%! 平均視聴率18.1% [2013/08/26] 「24時間テレビ36 愛は地球を救う」が日テレビ系で24日午後6時半から25日午後8時54分まで放送され、平均視聴率は18.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。瞬間最高視聴率は、番組終了直前の午後8時51分、52分の2時点で記録した39.3%(同)だった。 チャリティーマラソンに挑戦したお笑いトリオ「森三中」の大島美幸さんが番組放送終了後に

    「24時間テレビ 愛は読売Gを救う」〜単なる販促ビジネスで「チャリティー」を称する読売Gの性根が気持ち悪い - 木走日記
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/28
    広告収入22億円はすごいですね。で、このうちいくら寄付するんだろうか? まさかゼロということはないですよね。せめて半分は寄付しなくっちゃ。
  • Listening:<風知草>小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/28
    まさに正論ですね。ポピュリズム権化の小泉元首相がリードして、自民党が脱原発に舵を切る可能性もあると、僕も思います。
  • カネボウ自主回収騒動の原因は放射能か!?白斑症状が被爆症状(白色症、尋常性白斑)と類似!チェルノブイリや福島原発付近でも同様の報告が!|情報速報ドットコム

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/23
    カネボウの美白化粧品騒動が、実は放射能疾患だった可能性も!? ありうる話だ。患者の所在地分布などでもある程度推測できるのではないか? 娘にも注意喚起しよう!
  • サービス終了のお知らせ

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/20
    池上彰って、人当たりがよく中立的な雰囲気で、知らず知らず政権党のプロパガンダをしている。威勢のいい右よりの評論家よりもよほど危ないのではないかと思う。
  • 終戦記念日に、日本の軍事を充実すべきだと言っている人たちについて考えてみた - 常夏島日記

    NHKNHKスペシャル|シリーズ日新生戦後68年いま、"ニッポンの平和を考えるを見て、漠然と考えたんですけどね。 どうも、日の軍事力を充実しようなぜなら中国と韓半島の国が怖いからだ、という議論は、年齢層を問わず根強いんですね。で、実際には、番組中で半藤一利氏が言ってたように、日戦争において守りにくいことこの上ない地政学的位置を占めています。むかし私がちょっと知り合ったアメリカ軍の関係者に「日の原発って、その多数が北朝鮮に面している日海の海岸沿いにあるんですよ。」って言ったら絶句して「Horrible...」とつぶやいたのは非常に印象的でした。軍事力を充実する前にやるべきことはいくらでもあるのは、多少の理性を持った人であれば当たり前にわかることなのに、単純に軍事力を充実したいという人たちの考えることはなんなんだろう、と思っていたのですが、なんとなく仮説が私の中では形成されてきま

    終戦記念日に、日本の軍事を充実すべきだと言っている人たちについて考えてみた - 常夏島日記
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/20
    リアルに中国人や韓国人に仕事を奪われた人たちが大勢いて、だからこそ彼らは心底、中国や韓国を憎んでいるということですか。わからないでもない。原発が日本海に多いのは北朝鮮への威嚇という説も興味深い。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 東京の中心は空虚ではない

    2013年08月19日15:49 カテゴリ地図・GPS 東京の中心は空虚ではないTweet 「路線図アーティスト」、エセックス大学のMax Roberts博士による東京の地下鉄路線図デザインが話題になっていた。これ↓ 出典のぼくが読んだ元記事はこちら 博士は認知心理学の観点から路線図のデザインを手がけておられるとのこと。でもこれ、見やすいんだろうか。いや、見やすいと思う方もいらっしゃるだろうし、地図って既存の形式への慣れが大きくものを言うし、この手の話題って議論を呼びやすいのであまりうかつなことは言えないんですけれども。とにかく、ぼくは見づらいなあと思った。で、なんで見やすくないのかを考えたら、おもしろいことがわかったのでそれについて書こう。 博士による他の都市の地下鉄路線図を見てみよう。地下鉄路線図デザインの老舗・ロンドン↓ パリ↓ ニューヨーク↓ いずれも同心円と放射状の組み合わせで駅

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/20
    これ、面白い。いや、大山顕はいつも面白いんだけど。やはり東京の中心は皇居なんだ。川は日本橋を見てもわかるとおり、眼中にない。
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/10
    私は低学歴の世界で育ったけれど、幸い、今はたぶん高学歴の世界にいる。でも過去の経験はたぶんかなり役に立っていると思う。娘がどうなるかはわからないけど、経験を伝えられたらと思う。
  • 長崎市長が「平和宣言」で安倍政権を痛烈批判 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 今日、8月9日、長崎市松山町の平和公園で行なわれた「平和祈念式典」での田上富久長崎市長の「平和宣言」が素晴らしかったので、全文を紹介します。安倍政権を厳しく批判した田上市長の力強いメッセージを1人でも多くの人に広めてほしいと思います。 「平和宣言」 68年前の今日、この街の上空にアメリカの爆撃機が一発の原子爆弾を投下しました。熱線、爆風、放射線の威力は凄まじく、直後から起こった火災は一昼夜続きました。人々が暮らしていた街は一

    長崎市長が「平和宣言」で安倍政権を痛烈批判 - きっこのブログ
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/10
    長崎市長の「平和宣言」全文です。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/01
    これは正しい。マスコミが安易に「改正」と使うことは、世論を憲法改定に誘導していることになる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/08/01
    民主主義はイデオロギーだ。民主主義では社会は変えられない。今の選挙民は消費者になっている。外山恒一は社会変革の起爆剤になりうるだろうか。いや、我々は本当にそれを望むのか?
  • 自民党改憲案「“超”口語訳」(1) - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/07/30
    「日本国憲法の口語訳」が出版されるって聞いたけど、自民党改憲案の口語訳版もありました。ああ、こわっ。
  • お子ちゃま市長が日本記者クラブ主催の党首討論の不公平性に「最悪」とクレームつけているようだが、その指摘は極めて正しい。自民党以外の党首が席を蹴って退場しちまえば面白かったのに。 - くろねこの短語

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/07/15
    ホント、TVでのプロパガンダは目に余ります。安倍首相の「日本を取り戻す」もヒットラーに言われているみたいで気持ち悪いが、橋下の激情CMもあまりにうるさくてチャンネルを変えてしまいます。
  • 丸川珠代への問責決議は議員辞職に値する&国賊まがいに鳩山発言を叩く異常さはなんだか怖い。 - くろねこの短語

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/06/29
    相手の言うことを聞くことは相互理解と問題解決の始めの一歩ですが、そういう行動をしただけで非難されるとは、右翼マスコミは端から喧嘩をしたいばかりなんですね。
  • 市役所職員の生活と意見 統一球の問題を役所的に考えてみると…。

    プロ野球の統一球の問題では、とうとう選手会がコミッショナーの責任を問う要望書を提出してしまいました。 大々的に飛ばないボールにしたところ、想定以上に飛ばないボールになってしまったので、少し飛ぶボールになるようメーカーに微調整させたんですが、それを現場の選手や監督に知らせず、日野球機構(以下NPB)が内緒でやっちゃったのはマズかったなぁ。 しかも、NPBが内緒でやったことを、コミッショナーも知らなかったというので、みんな呆れ返ってしまったんですね。 これを役所的な感覚で考えると、じゃあ、このボールの話の決裁区分は何処までだったの? ということになります。 大騒ぎして統一球を導入したのは2年前でしたが、その時は「市長決裁」まで取ったのに、肝心の統一球の性質の変更については「所属長決裁」で済ませたようなものですね。 ウチの市役所だったら、わかった途端、市長から烈火の如く怒られるのは明らかなので

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/06/29
    決裁区分と情報公開基準に置き換えると、わかりやすい。確かにこういうことだったのかもしれないね。
  • 国旗の強制と歴史の教科書 - 常夏島日記

    面白いなー。→こちらの記事ですけれども。 東京都教育委員会は27日の定例会で、高校で使う特定の日史教科書に国旗国歌法に関して不適切な記述があるとして、各都立高に「使用はふさわしくない」とする通知を出すことを決めた。高校の教科書は各校長が選定して都道府県教委に報告することになっており、選定に教委が事実上の介入をするのは極めて異例。通知に強制力はないが、都教委は「指摘した教科書を選定した場合は、最終的に都教委が不採択とすることもあり得る」としている。 都教委が問題視しているのは、実教出版の「日史A」と、来年度向けに改訂された「日史B」。国旗国歌について「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」と記載している。 都教委は2003年、学校行事で日の丸に向かい君が代を斉唱することを通達で義務付け、従わない職員は懲戒処分にする厳しい対応を取ってきた。最高裁は11年、起立斉唱の職務命令を合憲と判

    国旗の強制と歴史の教科書 - 常夏島日記
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/06/29
    「強制している」と書いたら、「『強制していない』と書け」と強制したという話。バカだなあ。僕は公務員にも強制すべきではないと思うけどね。こんなつまらないことで優秀な人材を逃す方がもったいないでしょ。
  • 東京都議選の分析と雑感 - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 昨日の日曜日は、阪神競馬場ではGⅠレースの「宝塚記念」が開催され、東京では「東京都議選」が行なわれた。「宝塚記念」は、あたしの予想通り、芦毛最強のゴールドシップが格の違いを見せて快勝し、ゴールドシップから上位人気3頭を外してダノンバラード、シルポート、ナカヤマナイトへの馬単3点を買ってたあたしは、ミゴトに的中して6180円の配当をGET MY LOVE!した。「東京都議選」のほうも、あたしの予想通り‥‥って言うか、大方の予想

    東京都議選の分析と雑感 - きっこのブログ
    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/06/25
    減少した11%の人が前回はどこへ投票していたのか分析してもらうといい。区別の投票率という分析は面白い。
  • 「脱法ハウス」は、むしろ弱者を救済しているのではないか - モジログ

    毎日新聞 - 脱法ハウス:1.6畳「住所OK」 記者が滞在してみた(2013年06月06日 09時00分) http://mainichi.jp/select/news/20130606k0000m040130000c.html <開業1年の新名所、東京スカイツリーの足もとに、蜂の巣状に116室に区切られ、人々が息を殺して夜を過ごすオフィスビルがある。運営業者は「倉庫」と言い張るが、実態は1畳半ほどの居室を並べた「脱法ハウス」だ。実際に記者が契約し、滞在してみて感じた。火災が起きたら大惨事になるのではないか。そもそも、こんな現実がなぜ許されているのか。【加藤隆寛】> 電灯やマットを持ち込み、記者が過ごした1.6畳の空間。東京拘置所の独居房(3畳余)のおよそ半分だ=東京都墨田区で2013年5月撮影 <施設は東京都墨田区にある。徒歩圏内のJR錦糸町駅前に広告看板があった。「敷金・礼金・保証人不

    Toshi-shi
    Toshi-shi 2013/06/18
    たぶんこれが正論。建築基準法だ、消防法だ、という問題ではなく、貧困対策として対応を考えるべきです。