タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (21)

  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    aisot
    aisot 2022/04/17
  • シリコンバレー101(697) クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか

    ウチは年会費99ドルのAmazon Primeのメンバーで、ティッシュや洗剤までAmazonから買っている。石けん6個パックとかでも、無料で2日後配達してもらえるPrimeの対象製品だったら即購入、買い物がまとまるのを待たずに単独で配達してもらうこともある。それで「もったいない」とか、配達員の人たちに「悪いなぁ」と罪悪感に苛まれることはない。Amazonが使っている宅配サービスや配送サービスが適当で、そしてあらゆる点で無理をしないからだ。 日に滞在している時に日のアマゾンでもよく買い物をするが、日の宅配便の素晴らしいサービスには感動する。配達日を守るだけではなく、時間帯まで指定できて、再配達のスケジューリングもスムース。しかも、ちゃんとその時間に届けてくれる。 米国はどうなのかというと、Primeは「2日後配達」になっているが、正確には「2~3日後配達」だ。それすら厳守されず、天候不

    シリコンバレー101(697) クロネコも耐えられないネット通販、米国ではどのように対処しているか
    aisot
    aisot 2017/03/04
  • 140円きっぷで1035.4km「大回り乗車」決行する"猛者"現る - 鉄道ニュース週報(1)

    2015年にご好評いただいた「鉄道ニュース月報」は、2016年から「鉄道ニュース週報」にリニューアル。前週の話題から厳選して解説する。第1回は年末年始の話題から。まず、北海道新幹線開業に向けた準備が気になった。 1月1日、JR北海道は青函トンネルを通る旅客列車などを終日運休とした。北海道新幹線開業準備のための計画的な運休だ。終日運休は1988年の開業以来、初めてという。この日は津軽線蟹田~三厩間の普通列車もすべて運休。影響は1月1日だけにとどまらず、前日の夜に発車する夜行急行「はまなす」も運休、前日の21時以降と翌日の江差線普通列車の一部も運休した。年末年始の最も利用者が少ない日を選んだとのことだけど、大晦日と元日を返上して業務を遂行した関係各位に頭が下がる。無事に終わったようで、なによりだ。 一方、首都圏では大晦日から元日にかけて、「乗り鉄」の皆さんが140円のきっぷを片手に「東京近郊区

    140円きっぷで1035.4km「大回り乗車」決行する"猛者"現る - 鉄道ニュース週報(1)
  • 「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%

    医療・健康系モバイルサービスを展開するプラスアールはこのほど、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への意識調査の結果を発表した。同調査は4月16日~5月14日に、同社が運営する「カラダノート」で実施。358名の回答を得た。 「薬剤服用歴管理指導料」の改訂 調剤薬局は患者に薬を処方するだけでなく、薬を適切に使用するための指導を行う。患者が支払う薬代にはこうした薬局の指導に対する報酬も含まれている。このうち「薬剤服用歴管理指導料」は25年度までは一律410円(自己負担は3割の場合130円)だったが、この4月から、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への記載が不要な患者に関しては、340円(同上110円)へ引き下げられ、手帳を持参した人よりも安く済むことになった。 「この改定を知っていたか」を聞いたところ、「知っていた」との回答は12.8%に止まった。また、「普段、薬局に"お薬手帳"を持っていくか」につ

    「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%
    aisot
    aisot 2014/05/28
  • 初音ミクとコルグがコラボ! オリジナル電子ピアノを数量限定発売

    ファミマ・ドット・コムは25日、同社が運営するWeb通販サイト「famima.com」オリジナルの数量限定生産品として、「初音ミク オリジナル電子ピアノ by KORG」の販売を開始した。予約期間は4月30日まで、配送予定日は5月26日~30日を予定。価格は6万9,800円(税込)。 「初音ミク オリジナル電子ピアノ」は、3月24日まで展開されていた「ミク LOVESファミマ♪キャンペーン3rd~楽しい春の音楽会~」の賞品をベースに商品化した、数量限定のオリジナルモデル。プロユースの電子楽器などの製造・販売を手がけるコルグの協力を受けて制作されたもので、ベースとなっているのは同社のデジタルピアノ「SP-280」。体には初音ミクらしいカラーリングを採用し、操作パネルは限定品のオリジナルデザインとなっている。 また、同製品は30音色搭載で、スピーカー出力が22Wx2と音量が大きく、1音1音の

    初音ミクとコルグがコラボ! オリジナル電子ピアノを数量限定発売
  • 初音ミク×3Dプリンタ×プロジェクションマッピングのワークショップを開催

    NTTぷららとデジタルハリウッドは30日、横浜アリーナで開催された初音ミクをテーマとしたユーザー参加型イベント「マジカルミライ」にて、3Dプリンタとプロジェクションマッピングを活用したワークショップを共同開催した。

    初音ミク×3Dプリンタ×プロジェクションマッピングのワークショップを開催
    aisot
    aisot 2013/09/11
  • エーアイとAHS、音声合成ソフト「VOICEROID」楽曲用ライセンスを販売開始

    エーアイとAHSは2日、エーアイの高品質音声合成エンジン「AITalk」を採用した個人向け音声合成ソフト「VOICEROID」の楽曲用ライセンスの販売を開始した。価格は個人・同人サークルが5,000円(1楽曲)、法人が9万8,000円(1タイトル)。価格はライセンス単体のもので、VOICEROID体の価格は含まれない。 「楽曲用ライセンス」の対象となるVOICEROID製品。左から「VOICEROID+ 結月ゆかり」、「VOICEROID+ 民安ともえ」、「VOICEROID 月読ショウタ」、「VOICEROID 月読アイ」 「楽曲用ライセンス」とは、AHSから販売されている個人向け音声合成ソフト「VOICEROID」シリーズで作成した音声ファイルを、楽曲収録用途に限り利用できるライセンス。イベントなどにおいてVOICEROIDで作った楽曲を営利目的で販売する場合や、メジャーレーベルで販

    エーアイとAHS、音声合成ソフト「VOICEROID」楽曲用ライセンスを販売開始
  • 手書き特化のタブレット端末「enchantMOON」発売&予約再開 - アップデート予定や今後の展開も発表

    ユビキタスエンターテインメントはこのほど、都内にて同社が開発したタブレット端末「enchantMOON」の発売記念イベントを開催した。 このイベントには、同社の代表取締役社長兼CEOの清水亮氏が登壇。予想以上の注文が殺到し、一度は発売延期となった同機だが、このたび予約分の発送が開始された。清水氏は、まずは発売を迎えた証となる、量産に成功した「enchantMOON」を披露。その後、「enchantMOON」発売に至るまでの同社の道のりを語った。 同社は、ハイパーテキストを「思考の道具」とすべく、未踏ソフトウェア創造事業に採択された「Zeke OS」、iOS/Android向け手書きメモアプリ「ZEPTOPAD」シリーズなど、さまざまな挑戦を続けてきた。その経験を元に、ハードウェアやOSの制限を受けた状態では、手書きの精度などを理想的な状態にすることはできないと感じたという。そこで、OSから

    手書き特化のタブレット端末「enchantMOON」発売&予約再開 - アップデート予定や今後の展開も発表
  • 全国のニートが集まり全員が取締役に就任する「NEET株式会社」6/11に説明会

    NPO法人の中小企業共和国は30日、プレジデントとタイアップし、ニートが集まって希望者全員が新会社の取締役に就任する「NEET株式会社(仮称)プロジェクト」の説明会を6月11日に開催すると発表した。 「NEET株式会社プロジェクト」とは、日全国のニートが集まり、全員が雇用されない事業主である取締役に就任し、既成概念や常識に縛られない自由な事業者集団を作る試み。 中小企業共和国の調査によると、ニートと呼ばれる若者の中には、社会環境や時代の変化を敏感に感じとり、敢えてそのような立場から様々な試行錯誤を重ねている人が数多くいることがわかったという。中小企業共和国は、閉塞した日社会を切り開いていくためには「既存の企業組織や雇用・就労の枠組みにおさまらない『進化するマイノリティ』の若者」こそ必要だとし、可能な範囲で経営資源を提供しながら、新しい組織の在り方やビジネスアイディアなどを共に模索してい

    全国のニートが集まり全員が取締役に就任する「NEET株式会社」6/11に説明会
    aisot
    aisot 2013/05/31
  • 名機「KORG M1」をニンテンドー3DS上で再現するソフト「KORG M01D」発売

    DETUNEはコルグとの共同開発により、ニンテンドー3DS向けのダウンロード専用ソフト「KORG M01D」を5月に発売する。価格は3,000円。 同ソフトは、1988年に発売されたヒット製品であるKORGのミュージックワークステーション「KORG M1」をモデルとしたもので、2010年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「KORG M01」の後継となる。最大発音数は従来の12音から24音まで増強されており、制作したソングデータならびにMIDIデータはSDカードに保存することが可能となっている。 また、インターネットやすれ違い通信を利用したソングデータの交換や、タッチペンによる操作、ニンテンドー3DSの3D画面を生かしたステータス表示などにも対応。なお、旧ソフトの「KORG M01」は国内販売のみの取り扱いだったが、海外での発売してほしいという要望が高まっていたという。これを受け、今回発

    名機「KORG M1」をニンテンドー3DS上で再現するソフト「KORG M01D」発売
    aisot
    aisot 2013/04/13
  • 村上隆の初監督映画『めめめのくらげ』予告編公開 - 主題歌は初音ミク

    同作は、村上隆が10年以上前よりフルCGアニメーション作品として構想していた、オリジナルアニメの企画をベースにした実写映画。震災後の日を舞台に、ファンタジーの世界を描き出すジュブナイル作品だ。 このたび公開されたポスターには、中央に「あの村上隆が映画監督はじめました」というコピーが配置され、その周囲に村上隆の代表的な"目"のアイコンが浮かぶデザインとなっている。また、中央に頭を出しているのは、同作のストーリーのメイン的存在のキャラクター"くらげ坊"だ。さらに、主題歌には、初音ミクが出演したGoogleテレビCMなどに楽曲を提供しているkzの代表曲「Last Night, Good Night」を採用。この曲の歌唱に関しては初音ミクが行う。映画『めめめのくらげ』は2013年4月26日より、TOHOシネマズ木ヒルズほかにて全国公開。

    村上隆の初監督映画『めめめのくらげ』予告編公開 - 主題歌は初音ミク
  • 初音ミクさん家の社長にお話を伺いました | キャリア | マイナビニュース

    初音ミクさんは今でも大人気。その人気は海外にも広がり、ライブも絶好調です。初音ミクというまったく新しいジャンル、メディアを創り出した、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、社長の伊藤博之さんにお話を伺いました。 ■初音ミク開発の始まりは? ――そもそも初音ミクを開発しようと思った動機は何だったのでしょうか。 伊藤社長 弊社は音楽関係の製品を手掛けていたんです。DTM(デスクトップミュージック)という言葉が出たての頃でした。音楽編集ツールが出て、色んな音源が整備されて、という時代でした。 ――1995年頃ですね。Windows95が発売されて、ソフトも段々に出て、普通の人でもDTMを楽しめるようになって……。 伊藤社長 そうですね。その時に、ドラムとかさまざまな音源があったんですけども、ボーカルはなかった。クリエイターに楽器の1つとして使ってもらえるボーカル音源があったら面白い

  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
    aisot
    aisot 2012/11/04
  • 日本のサブカル最前線!「ニコニコ超会議」に2日間ぶっ通しで参加してみた

    4月28日、29日の2日間に渡り、幕張メッセで開催されたニコニコ動画史上最大のフェス「ニコニコ超会議」。 「ニコニコ動画を地上にだいたい再現する」をコンセプトに行われたイベントには、2日間で合計9万2,384人が来場。まさに"日のサブカルチャーの最前線"と呼ぶにふさわしいイベントとなった。 筆者も1人の"ニコ厨"として2日間ぶっ通しで参加してきたのだが、そこで感じたニコ動ユーザーたちによる圧倒的な熱は、正直いってどう記事にまとめればいいか困るほどのボリュームであった。記事ではそんなニコニコ超会議の盛り上がりを少しでもお伝えすべく、写真を中心にイベント全体を振り返っていこうと思う。 2日目の入場の様子。会場は有料ゾーン(画面左)と無料ゾーン(画面右)に分かれていた。腕につけたリストバンドを提示することで入退場が自由に行える仕組みだ ニコニコ超会議が貸し切ったのは全8ホール。1~3ホール

    日本のサブカル最前線!「ニコニコ超会議」に2日間ぶっ通しで参加してみた
  • カード利用でニコニコポイントが貯まる『ニコニコ三井住友VISAカード』誕生

    ドワンゴと三井住友カードは30日、両社が提携し、ニコニコ動画オリジナルデザインのクレジットカード「ニコニコ三井住友VISAカード」を発行すると発表した。2012年4月28日・29日に幕張メッセで開催されるイベント「ニコニコ超会議」の会場ブースで入会申込みの受付を開始、オンライン入会の受付は5月中旬以降を予定している。 今回発行する「ニコニコ三井住友VISAカード」は、ニコニコ動画のキャラクターを使ったオリジナルデザインのカードであり、クレジットカードの利用額に応じて「ニコニコポイント」が貯まる。 これまで、ニコニコ動画の有料サービスを利用する際に必要となる「ニコニコポイント」は、クレジットカード決済や携帯電話の利用料金との同時引落しなどの方法で、「購入」する必要があったが、同カードは、カードの利用金額に応じて「ニコニコポイント」が自動的に付与される。 プレミアム会員費などのニコニコ動画内で

    カード利用でニコニコポイントが貯まる『ニコニコ三井住友VISAカード』誕生
  • 初音ミクとは何だと思いますか? | ホビー | マイナビニュース

    マイナビニュース読者1,000名にアンケートをとり、初音ミクを知らないと回答した237名に「初音ミクとは何だと思いますか?」と聞いたところ、さまざまな回答が寄せられたのでご紹介しよう。 「最近人気があるというくらいしか知らない。アニメかゲームアイドルなんだろうな~くらいしか思ったことはありません」(女性/30歳/不動産/事務系専門職[マーケティング・企画開発・事業開発など])という回答からはじまり、「名前は聞いたことがあるけど、誰だったかな。声優さん?」(女性/24歳/その他)ということで「うん!?」という回答が並び、結果的には以下のような回答にまとまった。mixiの何かだと思っている 初めて初音ミクを目にしたのが、mixiだったからだろうか? 以下のようなコメントが多数寄せられた。「mixiの何か」(女性/23歳/金融・証券/営業職)、「mixiみたいなSNS」(女性/24歳/機械・

  • ボカロ界の大型新人「IA」デビュー! その魅力を動画で紹介します

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! 一般的に「ボーカロイド」というと、真っ先に名前が出てくるのは初音ミクかと思いますが、皆さんご存じの通りボーカロイドには他にもたくさんのキャラクターがいて、そして現在も新しいボーカロイドがどんどん誕生しています。 たとえばこの冬、新発売になったボーカロイドを挙げるだけでも「兎眠りおん」、「SV01 SeeU」「結月ゆかり」「CUL」など実に多彩なラインナップ。いかにボカロ文化が盛り上がっているかがわかるというものです。 そんなボーカロイド戦国時代にあって、今ニコニコ動画で大ブレイク中の新たな歌姫が「IA -ARIA ON THE PLANETES-」(イア)。今回は瞬く間にニコニコ動画に

    ボカロ界の大型新人「IA」デビュー! その魅力を動画で紹介します
  • 農研機構、福島のヒマワリからバイオ燃料製造 -放射性セシウムは検出されず

    農業・品産業技術総合研究機構(農研機構) 中央農業総合研究センターは、東京電力福島第一原子力発電所の事故により計画的避難区域に指定された福島県飯舘村二枚橋の畑圃場において栽培・収穫されたヒマワリ種子を用いて搾油試験を実施。油などへの放射性セシウムの移行動態を明らかにし、バイオディーゼル燃料製造原料としての利用の可能性を検討したことを発表した。 その結果、ヒマワリ種子に移行した放射性セシウム(セシウム134および137)は、ほとんどが種子の搾油滓に残留し、油やバイオディーゼル燃料への移行は確認されなかったと言う。 試験に使用したヒマワリ種子は、土壌の放射性セシウム濃度が栽培開始時点で7,700Bq/kgの農地で栽培したもの。種子に移行した放射性セシウム(濃度81.4Bq/kg)は、搾油滓に残留し、ろ過処理した油からは検出されなかった(検出限界は1.1Bq/kg)。 また、このろ過処理した油

    農研機構、福島のヒマワリからバイオ燃料製造 -放射性セシウムは検出されず
    aisot
    aisot 2012/01/27
  • ニコ動で突然ブームになった「PONPONPON」って何だ?

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! 現在、ニコニコ動画では「PONPONPON祭り」と呼ばれるムーブメントが起こっています。事の起こりは、2011年夏に投稿された、とあるミュージックビデオでした。 ・「勝手に『ニコニコ動画』案内」のバックナンバーはこちら ・2010年2月5日以降の記事はこちら もうすっかりメジャー歌手になった「きゃりーぱみゅぱみゅ」ですが、ご存じない方のためにご紹介しましょう。彼女はもともと「KERA!」「Zipper」「HR」「Tokyo graffity」といったファッション誌でモデルとして活躍しており、またその当時からニコニコ動画に「きゃりーのウェイウェイNICOチャンネル」を開設するなど、媒体を

    ニコ動で突然ブームになった「PONPONPON」って何だ?
  • ボカロPだって歌うんです! ニコニコ動画「歌うPシリーズ」特集

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! ニコニコ動画でもっとも盛り上がっているジャンルといっても過言ではない「ボーカロイド」。そのボーカロイドを用いて楽曲を制作する作曲家のことをニコニコ動画ではボーカロイドP、略して「ボカロP」と呼ぶわけですが、実は彼らの中には同時に「歌い手」として活躍している人もたくさんいます。 もともと歌い手だった人がボカロPとしても活動し始めたとか、ずっとボカロPとして裏方に徹していた人が自分の曲を歌ってみたとか、人によって出自は様々ではありますが、現在ではそうしたボカロPによる「歌ってみた」が「歌うPシリーズ」というジャンル名でニコニコ動画に定着しているのです。 今回はその「歌うPシリーズ」をご紹介

    ボカロPだって歌うんです! ニコニコ動画「歌うPシリーズ」特集