タグ

ブックマーク / blog.wakakitamiki.coolblog.jp (12)

  • 12/1:FLAG77「王飛近づくべからず」 | HoneyDipped

    鼻水出したらあかんのか! 今週の神のみぞ知るセカイは78話目。今週は七香の二話目・・・。とは言うもの、七香のみならず、天理やディアナも絡んできて、何だかドタバタ度の高い展開になりました。しかも最後は桂馬vsディアナの様相も呈してきて、これ誰の攻略?という感じです。 思えば、桂馬の攻略はほとんどタイマン状態で、ちひろの時の歩美、長瀬先生の時の二階堂先生のように1回限定的なゲストのパターンはありましたが、このようにエルシイ以外の誰かが出ずっぱりで攻略の片棒を担ぐのは初めてかも知れません。これも記憶が残っている天理ならではの関わり方ですが、この状態では埋もれがちになるエルシイも、今回は天然パワーを発揮。 こういう全員が出番ができるようなドタバタ的雰囲気を演出してくれてるのも、七香というキャラクターのおかげ。桂馬も感謝していますが、こっちが話しを聞く前から全部話して躁状態に持ち込んでくれるのは嬉し

    12/1:FLAG77「王飛近づくべからず」 | HoneyDipped
  • 10/19:俺アニメ夜話 | HoneyDipped

    プロット。今回は攻略エピソードの最初の回なので、色々決めなければいけないので大変。 マクロスアルティメットフロンティアもできやしない。そもそも、ボクがゲームをまとめてできる時間は、原稿があがって、さー寝るぞー、と寝床に入った時しかないけど。 それにしても、マクロスはやっぱり歌がいいね。ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。ところがもう、ゲームのチュートリアルの時のBGMが素晴らしくてねえ。練習の時点で菅野よう子の曲なんて、盛り上がりすぎじゃないですかね。 なんか、ボーカルコレクション買ってしまったよ。 まあ、いい曲ばっかりなんですけど、特にランカの「星間飛行」ね。燃える曲とかクラシックみたいなじゃなく、こういうアイドルソングをバックにドッグファイト

    10/19:俺アニメ夜話 | HoneyDipped
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/10/19
    エロけりゃいいってもんじゃないですよねー(フィギュアを後ろに隠しながら)
  • 9/24:メッセージ・イン・ア・ボトル | HoneyDipped

    今、NHKでONの特集をやってるけど、当にスーパースターって孤独なものだなって思う。誰とも体験を共有できないんだから。どんな悩みを言ったところで「いや〜ボクにはレベルが高すぎてわかりません」とか「でも、それだけのお金を貰ってるんだから」とか言われるだろうし、誰も、同じレベルで話してくれない。ミスターはまだ王さんがいるけど、中田ヒデやイチローみたいな独立峰の人たちの話を聞けるのは、もう他のジャンルのトップの人ぐらいしかいないんじゃないかって思う。そしたらまあ、それはそれで「ボクのヒデを返せ!村上龍のアホー!」とか言い始めるヤツがいるしね、まあ、ボクですけど。 人間は誰でも孤独。という言い方も、もちろんできる。 だけど、心だけでなく、時間的にも、空間的にも、人間関係的にもただ一人という世界はなかなかない。 あるとしたら、それは、売れっ子の週刊連載漫画家だ。 畑センセの仕事場に昨日遊びに行った

    9/24:メッセージ・イン・ア・ボトル | HoneyDipped
  • 8/29:身も蓋もない。 | HoneyDipped

    仕事の合間に1日分だけやってもらったドリームクラブ。 M田くん渾身のケチャップ遊び。1日遊んだだけで持ち金半分以下。ひたすらバイトしないといけないのか。これ、DOAXの悪夢再びって感じですな。というより、「ようするにギャルゲってこういうことね?」と見せつけられてるような感じ。主人公の自室は独房みたいな部屋だし。 ボク的には、このゲームのヒロインたち、不特定多数の男たちとの触れあいがあるキャバクラで敢えて働いてるってだけで、ギャルゲヒロイン的にはバンカーから始まってる、みたいな職業蔑視的古い原理思想に基づく判断してるんですけど。この設定で楚々としたキャラされてても、相当に納得できるバックボーンでもないと割り切れない!そりゃあね、現実ではものすごい高好感度タレントが元キャバクラ嬢とかあるけどね。 まあ、ボクがこのクラブのスカウトでこの女の子たちを引っ張ってきたってんなら、まだ許せるけど(なんか

    8/29:身も蓋もない。 | HoneyDipped
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/08/29
    若木先生、結構ハマってるような
  • 8/4:FLAG62「邂逅I」 | HoneyDipped

    子供には重い負担。 特に電池が。 桂馬、体力ないのにゲーム持ちすぎ。 今週は62話。長い前フリ(と、描いてる方としては思っていた)が終わり、ここら辺からやっと今回の話で描こうとする話が出てきました。今回もヒキで終わっているので一体何が起こっているのか、僕から説明することはありません。来週も見てください。でも、いつぞやハクアが気にしていた駆け魂の脱走に関わる話であることは間違いなさそうです。 今回の話で一番問題だったのは、何げに「ゲーム機は懐中電灯の代わりになるのか?」という問題だったのです。僕は寝る前にPSPをよくやってるんですけど、真っ暗闇でやってると「もっと画面暗くならんか?」というぐらいに明るいんです。だから問題ないだろうと思って話のなかに出していたんですけど、今回の話は過去話な訳ですよ。だから、ゲーム機も10年前のゲーム機。でも、昔のゲーム機って画面暗かったような・・・そもそもゲー

    8/4:FLAG62「邂逅I」 | HoneyDipped
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/08/05
    携帯ゲーム機の明るさ検証
  • 5/14:告知変更しました。 | HoneyDipped

    16bitセンセーション (67) DOAX2 (13) JKモデラーズガイド (5) お菓子 (671) かのんBirth全曲レビュー (8) とるにたらないこと (25) なのは洋菓子店のいい仕事 (44) ねじの人々 (19) ふとした話題 (2014) アイウ絵 (6) アイドルマスター (29) アニメ神のみ (97) キングオブアイドル (55) ゲーム (270) サッカー (152) バトンリレー (12) ラスベガス旅行 (7) 映画 (299) 音楽 (238) 結婚するって、当ですか (108) 仕事 (171) 神のみぞ知るセカイ (267) 読者の方々への連絡事項 (55) 旅行 (11) March 2024 (4) February 2024 (23) January 2024 (28) December 2023 (22) November 2023 (2

    5/14:告知変更しました。 | HoneyDipped
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/05/14
    エルシィが!ようやくエルシィが表紙に!!これで勝つる!!!
  • 5/13:ゲッサン | HoneyDipped

    久しぶりに発売が楽しみな雑誌があったので、コンビニに飛び込んで買う。 ゲッサンだ。 わー、ほんとにあずまんが載ってる。すげー、もうあずまんが載ってるってだけで嬉しすぎ。ながい閣下短すぎ!島先生面白すぎ!あだち先生「いつものような話」すぎ!モリタイシ先生、交友関係広すぎ! うーん、なかなか熱い雑誌だと思う。 これはしばらく買う。 見てわかると思うけど、ゲッサンには以前に週刊少年サンデーで連載していた若手作家の方々が、多数連載を始めている。一方、島先生曰く「サンデーのイケてる2軍」・サンデー超の月刊化にともない、そちらの方にも誌連載経験作家が連載を始めている。今年の正月、漫画家仲間と話をした時は「自分だったらどっちで連載したい?」みたいな話でもちきりだったんだ。それぞれで連載してる作家さんたちの今の心境やいかに!というところですけど、超の方とも、良い意味で競い合って盛り上がれたらいいね。

    5/13:ゲッサン | HoneyDipped
  • 5/3:その2・「セカンドデビュー」 | HoneyDipped

    自分の思い出を語るのが好きな私ですが、できれば続けて話したい話があったので。ちょっと予告。 ボクの仕事場のアシスタントはみんな連載を目指す、プロの卵たちです。みんなやる気満々で、マンガにかける情熱はもう半端じゃない。ボクが20台前半の時に、あそこまでマンガのことを考えていただろうか・・・。当に敬服する。 そして、みんな、それぞれの壁にぶつかっているのです。 作品的な壁、人間関係の壁、チャンスの壁・・・。プロの漫画家になるってのは、当に大変なんだよ。 担当さんに言われたですよ。「若木さんからも何かアドバイスあったら言ってあげてくださいよ、みんな参考になると思いますよ」なんて。 ボクはまだ連載作家としては新人なんですが、それでも、アシスタントにアドバイスするだけなら簡単にできる。不思議なことに、連載を獲ってみて振り返ると、あれだけ苦しんでいた連載を獲れてない時の問題、そして解決まで大体わか

    5/3:その2・「セカンドデビュー」 | HoneyDipped
  • 4/15:告知変更しました。 | HoneyDipped

    単行発売が近づいてきているということで追加。 よろしくお願いします。 サンデーも日発売。一回お休みした神のみですが、今週は載っています。ハクア雪枝編二回目。こっちもよろしく〜。しかし、何か金剛番長とかトラウマイスタとか圧倒されるよなあ。ジャンプ通った方々はフィジカルパワーすごいわ。サンデープロパーの私もせめて屁理屈と女の子では負けてられませんなあ・・・。 直しが遅れて、スタッフインは明日にズレこんだ。とりあえず、ボクはやれるところまでやる。今回のシリーズはモブが多くて結構厳しい感じ。担当さんからの「モブはスタッフに描いてもらったら?」なんてメッセージにずっとNoを返してましたが、そろそろ考えた方がいいのかな・・・。今まではスタッフに下書きをしていたもらったんだけど、なんだかんだで、結局自分で下書きをしなおしてから描いていて、結局自分で描いてるのと変わらない。ただ、それでも一辺下書きがし

    4/15:告知変更しました。 | HoneyDipped
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/04/15
    アニスタの結城信輝・千羽由利子対談で千羽さんが似たようなこと言ってたっけ
  • 4/12:Kunoichi or Die | HoneyDipped

    atyapai1520
    atyapai1520 2009/04/13
    くのいちはぼくもすきです
  • 神のみぞ知るセカイ ノベライズ化決定--:: HoneyDipped | 3/11:回りくどい告知 ::

    まあ、何ですかね、エンターテインメントと言うものは、全ての人を喜ばせることを目指すものですが、それを実現するのは、非常に難しいものがあります。 ボクがうどん屋をやってるとしましょう。 ある人は、「もっと熱いうどんをくれ!」と言います。かと思えば、「熱すぎる!冷やしうどんをくれ!」と反対のこと言う人もいるでしょう。それどころか、うどん屋に来ているのに、「何うどんなんか出してるんだ!ボクは今スパゲティがべたいんだよ!」という人も店に来る訳です。 しかし、ここで、ボクが全員の意見を採り入れて ぬるいスパゲティ を出したら。客は誰も来ない訳です。ボクはまさに、過去にスパゲティを出してしまっただけに、全ての人を喜ばせるということの難しさを身をもって感じました。読者の方からの指摘が色々来ます。読者の意見は、常に正しい。だからと言って、全てを取り入れることはできません。苦しいところです。むしろ、今ボク

    神のみぞ知るセカイ ノベライズ化決定--:: HoneyDipped | 3/11:回りくどい告知 ::
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/03/12
    「ええっ!?」と声を出して驚いたのは久しぶりでした。そしてリアルでお茶噴出したのも久しぶりでした。
  • 3/5:集え、神殿に | HoneyDipped

    「あたりき しゃりき」についてメールくださった方々ありがとうございます〜。知ってる人知らない人、半々ぐらいかなぁ? 昨日サンデーの事書いておいて、今日初めて誌を見たんだけど、今週のサンデーって表紙が創刊号の復刻バージョンだったんだね。 今週見誌が来るのが遅かったな、って思ったけど、これで手間取ったりしていたんだろうか。 でも、こういうのいいよね。こういうの、すごく好き。 もっとやってほしい。 表紙で橋口先生が手塚先生のオマージュで絵を描いていたけど、いっそさー、創刊号の掲載マンガを現役連載陣がリメイクして、創刊号の中身も復刻!ぐらいやればよかったのに。 もしくは、今までのサンデーの名作を現役連載陣がリメイクして誌ジャックとか楽しそうだな。通常連載一回休んでもやる値打ちあると思うけどね。何しろ50年に一度だからさ。 じゃあ、ボクはう、うる星・・・あ・・・でも、椎名先生が取っちゃうだろう

    3/5:集え、神殿に | HoneyDipped
    atyapai1520
    atyapai1520 2009/03/05
    ああ、やっぱ若木先生ってサンデーが好きなんだな・・・
  • 1