考え方に関するautomaton37564のブックマーク (107)

  • 06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として

    06/20追記 こんなに反響があるとはびっくりです。ありがとうございます。voreってジャンルは知らなかったのですが、調べてみるとかなり俺の嗜好に近いです。よかった・・ジャンルが存在してるってことは自分は独りぼっちの変態じゃなかったんだ。ただ俺の場合は確かにヘビがフェバリットではありますが、それ以外も好きな場合、例えば咀嚼。カメが一噛みでザリガニを潰してまだ動いているのをバクバクべたり、スズメバチが毛虫を肉団子にしてるシーンも考えただけでおちんちんがムズムズしてくるのですが、やっぱりvoreで合ってるのかな? 一回だけ質問に答える追記をさせて頂きます。(お調子者なので反応があると嬉しくて何度も追記してしまうので前もって自分に釘を刺す) ・原体験は? 原体験と言えるかはわからないけど、小学生のときに読んだジョジョでサンタナが実験台の吸血鬼を体全体を使ってっているシーンを何度も読み返してい

    06/20追記_動物の捕食シーンに性的興奮をおぼえる者として
  • ネット生活を幸せにする宗教 Virtual Religion

    言葉遣いに気を遣います 正しい内容と正しい伝え方、両方がそろってはじめて相手に届く言葉となります。 例えば、以下のような言葉遣いやふるまいを避けます。 「幼稚」「幼稚園児並み」「小学生並み」などの人格批判。そのような言葉を使うことによって、むしろ自らの幼稚さをさらすことになります。 「毒舌」「毒吐き」という自称。人を傷つけることを平気で言うし、それを許してください、という主張です。 「質」。多くの文脈では、「私が言いたいこと」「私が大事だと思っていること」などで十分です。 「マスゴミ」などの罵倒。「マスコミ」で十分です。むしろ、マスコミへの過剰な期待をさらすことになります。 「マスコミが触れない」。いわゆる「悪魔の証明」です。「私はマスコミでは見たことがない」で十分ですし、あなたが知っている時点で十分マスに伝わっています。 「論破」。議論は相手あってのものです。相手を「破」してしまうと、

    ネット生活を幸せにする宗教 Virtual Religion
    automaton37564
    automaton37564 2014/10/03
    スパモン様が好きな基督教徒ですが掛け持ちOKですか?
  • 日本のフェミニズムは「男なんて死んでしまえ」と主張する運動らしい

    常夏将軍 @akatukikuya 障害者でもしょせん「男」だから女に危害を加えるんだよな。盲人の男とか見えないから気づかないふりしてわざと胸を触るなどの性暴行したり。最悪だよ死ねよ 2014-09-29 17:49:57 常夏将軍 @akatukikuya @naofuku29 私もそんな感じですね。でもフェミニズムは「フェミ」ニズムだから女性を優先させるのは当然では?グロリアスタイネムも自分のの中で「黒人が黒人解放、ユダヤ人がユダヤ迫害以外を重要視するだろうか」と書いてましたしね 2014-09-29 10:48:22

    日本のフェミニズムは「男なんて死んでしまえ」と主張する運動らしい
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/30
    文化的アマゾネスという言葉が浮かんだ。もはやフェミニズムとは違う何かだと思う
  • 御嶽山がとうとう怒ってしまった。原発は再稼働するな!とお叫びになった。 - Togetter

    木曽御嶽山がとうとう怒ってしまった。何度も何度も体を振わせ、地震を起こされていたが、誰も耳を傾けず。リニアは作るな!原発は再稼働するな!子ども達を大切にしろ!とお叫びになった。ごめんなさい、御嶽山。穏やかだった御嶽山の映像。youtu.be/Uy2anpim6_w

    御嶽山がとうとう怒ってしまった。原発は再稼働するな!とお叫びになった。 - Togetter
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/28
    まともに指摘してる人がかわいそうだ
  • ベネッセが『掛け算の順番こだわらない派』に宣戦布告

    トネリコ @toneliko11 らしいです。娘の学校で指導しているかは分かりませんが。 “@allrider45: (*´・д・)? 順番あるの?"@toneliko11: ベネッセがチャレンジ2年生にて、「掛け算の順番こだわらない派」に宣戦布告。 pic.twitter.com/ZuCeq7kI5A"” 2014-09-26 12:23:57

    ベネッセが『掛け算の順番こだわらない派』に宣戦布告
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/27
    “かけ算の意味”とは / 唐突なやまもといちろうさんに噴いた
  • 田嶋陽子はヒーローだった - c71の一日

    学校で男子にバカとかブスとか言われていたわたしは、テレビで、赤いメッシュをかっこ良く入れた美人が、たけしと大竹さんを相手に、一歩も引かずに自分の考えを述べているところに励まされていた。 ブスと言われても、平気な顔をしている彼女。 わたしはブスと言われても平気でいようと思った。それは自分の感情を抑圧するって意味じゃない、ただ、くだらない男、にブスと言われてもなんぼのものじゃ、と思ったのだ。 大竹さんからも、武からも、彼女は愛されていたと思う。そうでなければ、嫌いな相手と、武も大竹さんも長い間、一緒に番組をしなかったと思うのだ。 わたしは子どもの頃から、数学ができるのは男の子だとか、家事が得意なのは女の子だとか、出席が、男子からだったりすることにむかついている子どもだった。 田嶋先生のを読むと、シングルマザーや、困っている女性に厳しいながらも優しかった。 だから、わたしは、赤いメッシュの髪の

    田嶋陽子はヒーローだった - c71の一日
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/24
    なるほどねぇ… 個人的にはあまり好きではないけど、確かにフェミニズムを世に広めた一人ではあるんだろうな / しかし神奈川県知事選に出た時は「勘弁してくれよ」と思わざるを得なかった
  • 『カフェだと仕事(勉強)はかどるわ~』って言ってるやつに言いたいことがある

    昨日書いた、スタバの記事がなかなか拡散されているようなので、今日もスタバに関するネタを書きたいと思います。 カフェは仕事はかどらない論 よく『喫茶店だと仕事がはかどるわ~』っていう人がいますが、これは嘘です。 参考 カフェで仕事がはかどる理由 彼らの言い分としては『適度な雑音が集中力をアップさせる。』とかいいますが。実際に1時間の作業量を比較してみて下さい。絶対家のほうが作業ができてます。そもそも、そこまで行く時間も含めたら家のほうが絶対仕事してます。 じゃあなんでみんなはかどると思っているかといえば、 『仕事してる感』だと思うんです。 俺、土日なのにカフェで仕事してますよ。ドヤ顔 カフェで仕事してる俺どう?ドヤ顔 みたいな、 こんな自意識があるから、仕事できてないのに仕事してる感が先行しているのかなと、 現に、スタバでPC開いてYoutube見ている人もいます。勉強しに来ている女子高生は

    『カフェだと仕事(勉強)はかどるわ~』って言ってるやつに言いたいことがある
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/20
    やめてください! 家だと寝てしまう意志の弱い子もいるんですよ! / 個人的には図書館の予約制閲覧席が一番捗るかな… 図書館の資料を使う作業に限るけど
  • 地方の公立男子校は阿鼻叫喚の地獄絵図だった - はてな村定点観測所

    2014-09-13 地方の公立男子校は阿鼻叫喚の地獄絵図だった 女子校出身者が娘を女子校に入れたがるワケのうちの一つかなあ。を読んで、「男子校だったけど、女子校に行きたかった」とコメントしたけど、当に地方の公立高校の男子校は阿鼻叫喚の地獄絵図だった。 男子校しか選択肢がなかった 相馬市には相馬高校と相馬女子高校の2つの高校しかなかった。事実上、相馬市で高校に進学するならば男子校しか選択しがなかった。仙台や原町(現在の南相馬市)に通えば共学校があるが、田舎なので電車は1時間に1しか無い。そのため、普通に高校に通うことを考えると相馬高校しか選択肢がなかった。 応援団によるシゴキ 入学した初日から、放課後に全員が強制的に残らされて応援団による校歌・応援歌・復讐歌の指導があった。応援団は竹刀を振り回してデカイ声で校歌を歌うように指導した。全員がデカイ声で歌えるようになるまで帰れなかった。私が

    地方の公立男子校は阿鼻叫喚の地獄絵図だった - はてな村定点観測所
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/14
    全体的にひえぇ、な話だったけど“復讐歌”ってなにそれこわい… 初めて聞いたけどどこにでもあるものなのかな
  • 『SNS使用禁止宣誓書』に関する4.5P氏のツイート

    よんてんごP @yontengoP 残念ながら僕は学校側の意見が分かっちゃうなあ…。。 SNSで起こった揉め事とかまで学校に尻持ち込まれても対応しきれないというのはよく分かる。 【は?】子供の通う学校から携帯の使用状況アンケートを装った『SNS使用禁止宣誓書』が届く! jin115.com/archives/52041… 2014-09-11 20:26:20 よんてんごP @yontengoP そりゃ理想はね、SNSの正しい使い方を教育して、正しくない危険な使い方をしてたら指導して是正して更生して、ってのが理想だけど、 実際問題学校内での友人関係とかいじめ問題等だって、割く時間が無かったり、何とか時間やりくりして対応したって失敗することだってあるわけで(続く) 2014-09-11 20:27:37

    『SNS使用禁止宣誓書』に関する4.5P氏のツイート
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/11
    “「校長からのお話」ページには謎の光るgifアニメで「校  長  の  部  屋  」と書かれていて僕は目眩を感じた” ここだけ読むとほのぼの
  • 「童貞を彼氏にして思ったこと」をまとめたら大変なことになりました。

    Mist @NT_Mist 童貞を彼氏にして思ったこと。 ・二言目には愛してる ・付き合って間もないのに結婚しようね ・どうしようもなく不安になる癖 ・連絡しないとうるさい ・寝る時間が減る ・きもち悪い ・俺が守るからが口癖 ・女々しい 以上 2014-09-10 19:15:53

    「童貞を彼氏にして思ったこと」をまとめたら大変なことになりました。
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/11
    マジレスする方々の上から目線ぶりに超痺れる
  • 「元不良」の肩書が評価されることに疑問もつ人56.5%。当たり前だ!もっといてもいいくらいだと思う件 - ゆうじむらた的日記

    20代~60代の男女1500人に、「元不良という肩書が評価されることに疑問を感じますか?」というアンケートを実施したところ、その結果、全体の56.5%の人が「疑問を感じる」と回答する結果になったそうです。 「元ヤン」に大半が感じる疑問「贔屓されるのが納得できない」の声 - ライブドアニュース ワタシはぶっちゃけ不良とは反対側に生きてきました。 だからこそ、こう思うのです。 56.5%でも少なすぎるわい! 悪いことやっていてなんで評価されるのか!? 真面目に生きているのにどうしてそれは普通に思われてしまうのか? なんだか「やったもの勝ち」みたいな世間が当に嫌なわけです。 不良が普通のことをやると美談になるなんてクソくらえ 悪事ばかり行ってきた不良の人たちと自分たちとで、不思議と世間はその「臭い」を察知して不思議と元不良を優遇します。 それは我々「普通の人々」が文句を言ったり暴れたりしないか

    「元不良」の肩書が評価されることに疑問もつ人56.5%。当たり前だ!もっといてもいいくらいだと思う件 - ゆうじむらた的日記
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/10
    全面的に同意 / 日本のスクールカーストにおける不良の立ち位置はアウトローじゃなくてジョックだからね(適当)
  • テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと

    エヴァテレビでやってるらしい。 よくわからないけど、サッカーもやってたっぽい。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 5 ↑実は我が家には地上波の映るテレビがない・・・ こんばんは、りょうです。 ネットが普及した今の時代、テレビがないおうちも以前よりは増えたんじゃないかと思うのだけど、やっぱりテレビがないことをカミングアウトすると、みんなビックリするのね。 よく聞かれるのが、「そういう教育方針なの?」ってこと。 あとは、「え?何?なんかの宗教かなんか?」←どんな宗教やねん(笑) なんだか、やたら意識高い系の答えを期待されるのですが 特に意味はありません。 そもそも、結婚前に旦那さんが一人暮らしすることになった時に、「テレビを買うくらいならダブルモニターにしたい!」って言ってPCモニター買っちゃって、テレビなし生活を始めたところに、結婚して一緒に住み始めて今に至るだけで、ご大

    テレビがない=意識高い系? - 今日の良かったこと
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/06
    子供達にリアルタイムで相撲中継見せてあげなよ… / 個人的には災害時と世界ネコ歩きのためにテレビは必要です
  • 「母性」のために妻に出産の苦痛を望む男たち - 田舎で底辺暮らし

    無痛分娩を体験した女性のコラム。 一部の男性が、なぜ出産の苦労や痛みと母性を結びつけるのか?という疑問が呈されている。 反対派は17.0%と少数だったが、その内容が印象的だった。特に男性からの意見が衝撃的で、「痛みを伴ってこその母性」といった内容が目立った。 我が家には「そろそろ子どもが欲しい」と思っている夫婦が何組も来るようになった。目的は皆同じ。が無痛分娩希望、でも夫は反対。なので、側が「経験者夫に夫を説得をしてもらいたい」と思っての訪問だ。 夫の反対理由は、「危険じゃないの? 」「無痛って自然じゃないよね」といったものに加え、やはり「痛みを経験してこその愛情……」という人もいた。 こういうタイプの男性は、どうしての身体的苦痛と負担を軽減しようという気にならないのか、当に謎。 が風邪で寝込んでいるのに、「俺の飯は?」って平気で言っちゃうタイプか。 女は痛みや病気に鈍感なロボ

    「母性」のために妻に出産の苦痛を望む男たち - 田舎で底辺暮らし
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/06
    “無意味な苦労に価値を見出したり、謎の願掛けするのって、押し付けられたら迷惑だからやめてほしい” まったくだ。苦労したから尊い偉いっていう価値観が何にでも通用すると思わないでほしい
  • “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ

    学生時代から大手学習塾で御三家中学(開成・麻布・武蔵)コースを担当し、その後、フリー講師に転身。 複数の塾で御三家指導を行う一方で、教材制作の打診を受け、個人事務所をかまえる。 学習塾として開業したわけではないが、「空いている時間でうちの子を見ていただけませんか」という依頼が殺到。 埼玉や千葉から電車に乗って通ってくる小学生まで現れたことをきっかけに、2006年、理数系専門塾エルカミノを設立する。 御三家中学、筑波大学附属駒場中学、灘中学などの難関中学に、多くの教え子を合格させる。 御三家中学については、受験者の約7割が合格するという驚異的な実績を叩き出す(一般的な学習塾の合格率は約2~3割)。 その結果、「中学受験にどう向き合うか」「算数ができる子の育て方」などのテーマで年間20~30回の講演を行うようになり、3000人以上の母親と接してきた。 塾では、長時間の詰め込み学習や課題漬けとい

    “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/05
    家の本も幼稚園の本もがっさがっさ読んでた子供だったけど、確かに両親共に読書好きだなぁ… しかし成長するにつれて両親の蔵書の中からエロ記事のある雑誌や性描写のある小説を探すダメな子になりました
  • 絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび

    先日、こんな内容のブログを書きました。 かわいい新刊絵を2冊紹介させて下さい。『ぼくはうさぎ』『ぼくぱぐ』 - バンビのあくび これに対してタケモトさんから言及があり、その時に私が絵を購入する時の基準を書こうかなぁと思ってはいたのですが、面倒でずっと放ったらかしにしておりました。(ぐうたらですみません…) ですが、日、スズコさんのブログを拝見し、ああ、やっぱり書いておこうかなと思いましたので、私が絵を購入する基準の話を書きたいと思います。 ちなみにこちらが、参考にしましたお二人のブログです。 嫌いな絵を紹介させて欲しい。「くまのがっこう」 - この世の背景 絵「3びきのくま」を通して。 大人になった私の目線と、小さい私の見ていたもの。 - スズコ、考える。 *** 私は子どもの頃から絵が大好きで、幼稚園にあった絵を片っぱしから読んでいました。 母の仕事の関係で家にも絵がた

    絵本のはなし(私が絵本を購入する際の基準にしていることなど) - バンビのあくび
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/05
    “絵本は大人が何も狙わず、子ども自身が思うように読み、好きなことを考えてくれたら良い” うむ
  • 嫌いな絵本を紹介させて欲しい。「くまのがっこう」 - この世の背景

    自分には子供(娘)がいるので、絵は沢山持っている。定期的にいくつか送られてくるサービスを利用しているし、自分が子供の時に好きだったものを買ってあげたりもする。 それで子供と一緒に絵を読んでて思うのだが、人気の絵ってのは大体、非常に良く出来ている。話の筋は単純なのに情報量が多くて、想像力が刺激されて、ついでにさりげなく教育的だったりもする。言葉に頼らずここまで出来る絵作家ってのは当に凄いと思う。 …なのだが、中には読んでて凄くイライラするものや、臭くてしょうがないものがあるのも事実なのである。ポジティブな絵紹介がこちら(かわいい新刊絵を2冊紹介させて下さい。『ぼくはうさぎ』『ぼくぱぐ』 - バンビのあくび)で行われていたので、自分はむしろそういうを一つ、ネガティブに紹介しておく。 それがこの「くまのがっこう」シリーズである とにかく、一度読んでみて欲しい。それなりに人気のある

    嫌いな絵本を紹介させて欲しい。「くまのがっこう」 - この世の背景
    automaton37564
    automaton37564 2014/09/05
    そこまで嫌いじゃないけどわかる。最初からグッズ展開も視野に入れてたみたいだから仕方ないのかな
  • イエス・キリストに会ってから信じても遅くないのでは: 極東ブログ

    ネットにはいわゆるネタというのがある。ただ話題のための話題というだけで、それ以上の意味はないが、ネタはネタだから話題にしてもりあがろうという不毛な遊びである。 その手のネタにぱくつくのもどうかとは思うが、たまたま「会ったことのないイエスという存在をどうしてキリストだと信じられるのだろうか」というネタを今朝方ツイッターで見かけて、ああ、この人、聖書読んだことないんだなと思った。 ヨハネによる福音書の話である。イエスの弟子であるトマスは当然生前のイエスを知っていた。その意味ではイエスに実際に会ったことがあるが、イエスが処刑されて死んだ後、復活されてキリストとなったということはトマスには信じられなかった。 十字架刑で手に釘をさされ、脇を槍で突かれて死に絶えたイエスがどうして復活するんだろう。そんなわけないじゃないか。イエスが復活したとか言っているやつ、どうかしてんじゃないの。頭おかしいんじゃない

    automaton37564
    automaton37564 2014/08/29
    “聖書によれば、復活されたのだから、今、ほいっとやってきて、ほらねと会ってくれるかもしれない” これ、ストンと腑に落ちた。奇跡だいやオカルトだとわーわー騒ぐより、このくらいの気楽さがいい
  • 結婚式が大好きな女の子と結婚できるか? - しっきーのブログ

    automaton37564
    automaton37564 2014/08/24
    主に披露宴のことだと思うけど、当人はやりたくなかろうと親族やら会社やらのしがらみでやらざるを得ないってケースも少なくないと思う。こういう世代が絶滅しない限りブライダル業界は儲かり続けるだろうね
  • 艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい - Togetter

    「立場的にも精神的にも絶対優位に立つ男子が比較的安全な後方に陣取り、女子に命令して前線へ送り込み命がけで戦わせる」構造を持つ作品、ぼくが勝手に言うところの「美少女ポケモン」ものは、そろそろまとめて批評されるべきかもなあ。 最近のヒット作なら『機巧少女は傷つかない』と『艦これ』。

    艦これは少女を命がけで戦わせる”美少女ポケモン”なのでヤバい - Togetter
    automaton37564
    automaton37564 2014/08/07
    既にブコメにもあるけど、チャーリーズエンジェルを見たらどう感じるんだろう… 成人男性の命令で戦うし、明らかに幼ではないけど女ではあるし / ご指摘感謝です
  • 重 on Twitter: "子どもが性癖をこじらせないようにと善良っぽい漫画やゲームばかり買い与えても、ポテンシャルのある子どもは善良な作品のほんのわずかな隙間から漂う性癖の香りを敏感に嗅ぎ取って勝手に拗らせていくものだよ"

    子どもが性癖をこじらせないようにと善良っぽい漫画ゲームばかり買い与えても、ポテンシャルのある子どもは善良な作品のほんのわずかな隙間から漂う性癖の香りを敏感に嗅ぎ取って勝手に拗らせていくものだよ

    重 on Twitter: "子どもが性癖をこじらせないようにと善良っぽい漫画やゲームばかり買い与えても、ポテンシャルのある子どもは善良な作品のほんのわずかな隙間から漂う性癖の香りを敏感に嗅ぎ取って勝手に拗らせていくものだよ"
    automaton37564
    automaton37564 2014/08/07
    アンパンマンでカニバリズムや悪(とされるもの)を滅多打ちにする快感に目覚めた子はいませんか、的な(※自分のことではありません)