タグ

夢に関するclaponのブックマーク (5)

  • 「やればできる俺」という欲望:日経ビジネスオンライン

    アニメーションは、頭の中で望んだことを描き動かすもの。作り手の嗜好を忠実に映像化することができる。そして作り手は、視聴者の欲望をいかに捉えるかに常に腐心している。だったらアニメを通して時代の欲望が見えるのではないか? そんな仮説を手に、日々アニメ制作に臨む監督たちにインタビューを申し込んでみた。まずは「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の谷口悟朗監督にうかがってみよう。 ●作品紹介● 超大国ブリタニア帝国に占領された日=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。 「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。 ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。 二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。 【上記は「コードギアス 反逆のルルーシュ」公式サイトより引用 2008年8月現在、続編の「コードギアス 反逆

    「やればできる俺」という欲望:日経ビジネスオンライン
    clapon
    clapon 2008/08/26
    逆に情報に踊らされて、夢を達成したり重職についている人がある日突然そうなったかのように思えているのかなー。周りの若者を見ても、自分が一生懸命やってるから間違っていない!という人は多い。
  • プレスリリース - Benesse Corporation / ベネッセコーポレーション

    25~35歳の若者の仕事や生活の実態は? 充実感をもって仕事に取り組んでいる若者は 自分の態度・能力に自信をもっており、それは子ども時代の体験と関連している ~ 「若者の仕事生活実態調査」結果速報~ 株式会社ベネッセコーポレーション(代表取締役社長兼CEO:森昌義、社:岡山市、以下ベネッセ)では、2006年1月、25~35歳の男女2,500名を対象に、現在の仕事や生活の様子と小・中学生時代の体験・親子関係についてたずねたwebアンケート調査を実施しましたので結果をご報告します。 子どもに対する家庭教育の重要性が叫ばれている昨今、このような客観的データが家庭教育のあり方を示す一つの材料になれば幸いです。 「若者の仕事生活実態調査」 1.調査目的 若者の仕事や生活における充実感や自己評価の実態を明らかにするとともに、学校を卒業した後、社会で充実感を感じ自信を持って仕事や生活をするためには、

    clapon
    clapon 2006/07/03
    正社員の充実度が低いのは、自分の希望しない仕事をせざるを得ない確率が高いからでは。目標を持つことで、仕事に対して前向きになったり、目標にどう活かせるかを考えるから充実度があがるのかも?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000085-kyodo-soci

    clapon
    clapon 2006/06/27
    「子どもは(大富豪としての)地位を受け継ぐべきではない」 富は自らの手で築く。すばらしい人だ。
  • 「こんなことができたらいいのに」という出発点 | シゴタノ!

    前回ご紹介した漫画は最近映画化されたのですが、評判はあまりよくないようです。 まぁ、それはともかく、映画にしても漫画にしても、おもしろいものとそうでないものがあるものです。当たり前と言われればそれまでですが、なぜ、映画あるいは漫画という同じ構造を持っていながら、このような差が生まれるのか、というところは気になるところです。 同じ仕事をしていても、日によって、あるいは取り組み方によって時間がたつのを忘れて思わず没頭してしまうことがあるかと思えば、淡々とこなすだけの無味乾燥な作業になってしまうこともあります。 我々は現実という世界に生きていますが、映画にしても漫画にしても、そして仕事にしても、どれも現実という足場をもとにしてしか認識することができません。従って、現実との差異の付け方がポイントになるはずです。 映画漫画の登場人物は、それぞれの作品の世界を現実として生きていますが、この振る舞いを

    clapon
    clapon 2006/06/23
    なぜそれができないのかを考えるときに、「できたらいいな」を書き出すのが有効とのこと。確かに書いてあれば意識がそこに向く。
  • 小野和俊のブログ:熱く雑談する飲み会の重要性

    先日参加した、softdrink という飲み会が良かった。 洛西さんのプレゼンが良かった。この人はデジタルから発想してるのではなく、 アナログから発想してデジタルをうまく活用しているのだと思った。 同い年にして20代でマイクロソフト K.K.のCTO補佐になった楠さんの出世の刺激が良かった。 トランプのキングのような出で立ちの清水さんの毒舌トークが良かった。 その清水さんに「これ、はてななんかよりすごいんじゃないの?」と言われながら すぐ後ろで微笑んでいる近藤さんの笑顔が良かった。 話の質を一撃で突くアダチンの鋭さが良かった。 どの角度から見ても女性にしか見えないエジケンの細さ柔らかさが良かった。 そんなエジケンに酔って絡む私を制止する小林さんが良かった。 そういう人を集める魅力を放つ主催者の鈴木健のオーラが良かった。 途中で誰の腹が出てきたとかくだらない話をしていようとも、 なぜか熱い

    小野和俊のブログ:熱く雑談する飲み会の重要性
    clapon
    clapon 2006/06/15
    新しいアイデアがでてきたり、結束が深まったりするのは、たいてい飲み会や雑談しているときなどだ。
  • 1