電通若者研究部(以下、電通ワカモン)は、高校生、大学生、社会人1~3年目の若年層を中心に、2年ぶりとなる大規模調査を実施(調査概要はこちら)。その結果をもとに、若者の価値観をひもといた「若者まるわかりナレッジ2025」を作成しました。(お問い合わせはこちら) 本連載では、調査から得られたファインディングスを紹介します。 本音を言えない若者たち~「感情汚染」を避ける行動価値観~ 誰かと話していて「相手の感情を傷つけてないかな」と不安になること、ありませんか?実は今、若者の間でそれが「日常」になっています。 今回、電通ワカモンが実施した大規模調査で明らかになった、最も象徴的なファインディングス。それは、「感情汚染を避けたい」という行動価値観が若者を中心に高まってきているということです。 人間関係の中で本音を語ることは、ときに他人を不快にさせたり、空気を乱したり、自分自身が疲れてしまうリスクを伴
