タグ

ブックマーク / clockworkapple.me (2)

  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    イタリアンのコックやってました@RyuNagayamaです。 ささっと簡単に作れるのに、格的なイタリアンを楽しめるのが「フレッシュトマトのケッカソース」。 トーストしたバゲットにのせてブルスケッタにしたり、サラダのトッピング、魚介と合わせてオードブルにしたり、肉料理のさっぱりソースとして使ったり、使い勝手がいい万能ソース。 フレッシュトマトの爽やかな酸味とバジルの香りが薫る料理は、アウトドアにもぴったりなので、ぜひ常備材としても作ってみてください。 トマトのケッカソースのつくりかた 材料 トマト(中)5コ バジル ニンニク3カケ エクストラヴァージンオリーブオイル 塩胡椒 1.トマトを5mm角にカットする。 水洗いしたトマトのへたを取りのぞいて、横半分にカットします。 種をくり抜いて水っぽくならなくする人が多いようだけど(僕が働いていたイタリアンはどこも取りのぞいてた)、酸味のあるジュ

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
    dcfmpm
    dcfmpm 2014/05/07
    これはいいレシピ!
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    イタリアンのコックやってました竜さん(@RyuNagayama)です。 べ盛りの子どもたちや、パパのおつまみにも大人気の豚の角煮。 家だとホロホロの美味しい角煮を作るのは難しそうだけど、いくつかのポイントをおさえれば、じつはすごく簡単なんです。 圧力鍋を使わなくたって、誰でも簡単にできちゃう、やわらか豚角煮の作り方を紹介します。 材料(5人前) 豚バラブロック肉 1kg ゆで卵 10コ 醤油 100cc 酒 1/2カップ みりん 大さじ4 砂糖 大さじ6 生姜 適量 ネギ(青いところ) 適量 サラダ油 多め やわらかホロホロ豚の角煮を作る6つのポイント ポイント1:肉は大きめにカットする 豚バラのかたまり肉を一口大にカットするんだけど、ゴロゴロ大きめの方が、出来上がったときに美味しくべられる。 箸ですっと切れちゃうくらいホロホロに仕上がるので、ざっくり大きめに切ってしまおう。 お肉は安

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
  • 1