タグ

デザインに関するdwnrvrのブックマーク (12)

  • SYNODOS JOURNAL : 【ふくしまの話を聞こう】 福島で生きるための放射線知識 佐藤順一

    2012/6/69:0 【ふくしまの話を聞こう】 福島で生きるための放射線知識 佐藤順一 「ふくしまの話を聞こう」第1部 佐藤順一氏講演    ——2012年4月28日東京・新宿歴史博物館(主催:福島おうえん勉強会)  「福島おうえん勉強会」は、放射線の影響が心配な小さなお子さんをお持ちのお母さんたちの疑問に応えるような勉強会を、東京でやっていこうということから始まりました。講演会などで先生方のご意見を聞いてもどうも腑に落ちないことが多い、これを消化するには小さな勉強会で悩みを打ち明けながらやればいいのではないか、と集まりを企画したのが最初になります。現地の方たちはどういうことを考えて、どういう生活をしているのか、ということを、私たち東京近辺にいる人間は学ぼうと、市井で活動を続けるお二人をお招きしました。(主催者挨拶より)佐藤 ただいまご紹介にあずかりました、郡山市で「佐藤塾」という学習塾

    dwnrvr
    dwnrvr 2012/06/06
    「奥さんの怒鳴り声」とは天地の差。説明上手だ。特にプレゼン資料が秀逸。/ "啓蒙サイド"を自覚してる人達はこういう説明の仕方よく参考にした方がいいんじゃないか。今のところ見るも無惨なんで。
  • フリーランスマッチングサイトの厳しさ、酷さ - indigojournal [殺・伐・雑・録]

    先日、私も利用しているnanapiというサイトで副業としてイラスト・デザインで稼ぐ5つの方法がはてブで注目を集めてたんですが、ちょっと誤解されて捉えられてるようなフシがあったので、この記事にまとめておこうと思います。 ちなみに、当該記事や拙ブコメでも警鐘を鳴らしたつもりですが、当記事はその補足を含め、より精査した内容でお伝えしたいと思います。 Lancersで当選経験があります 当該記事を読んでもらえればわかりますが、趣旨としては以下のようなものです。 昨今不況なので、デザインが出来る人はSOHO募集サイトで仕事が得られる ただし副業として得られる程度の報酬 コンペ形式が多いので、当選しないと収入にはならない といった内容です。 当該記事そのものへの異論はありません。というのも、私自身、記事で紹介されたサイトのひとつ、Lancersでの投稿と当選経験があるからです。 ただ、当事者として敢え

    フリーランスマッチングサイトの厳しさ、酷さ - indigojournal [殺・伐・雑・録]
    dwnrvr
    dwnrvr 2012/04/22
    うむ。"デフレだからしょうがない、というだけでは済まない単価" /CSの最新版を買い続けていかなければならないというのも、強迫的スパイラルかもな。成果物や製作時間自体に劇的な差が出る訳でもなかろうに。
  • AudioScrobbler Plugin Crashes iTunes on a Macintosh – Last.fm Client Support – Last.fm

    Last.fm takes the privacy of its users very seriously and towards the end of the month we will be introducing changes to how we handle your personal information. More details about this will be posted nearer the time. One change is that we are going to have to remove all legacy pages of the old Last.fm as these pages are read-only snapshots (like cached pages on Google or the Wayback Machine) and

    AudioScrobbler Plugin Crashes iTunes on a Macintosh – Last.fm Client Support – Last.fm
  • 【画像】世界で一番素晴らしいCDジャケットとは? : 【2ch】コピペ情報局

    2011年06月18日00:18 画像スレ コメント( 0 ) 【画像】世界で一番素晴らしいCDジャケットとは? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/17(金) 13:35:15.56 ID:9QQNrdGA0● 1. The Beatles 'Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band' 2. Pink Floyd 'Dark Side Of The Moon'(狂気) 3. Nirvana 'Nevermind' 米ローリングストーン誌の読者が選ぶ最も素晴らしいアルバムジャケット TOP10 http://www.rollingstone.com/music/photos/readers-poll-the-best-album-covers-of-all-time-20110615 Worst Album Cov

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/06/18
    挙げ始めたらキリがないけど、いまぱっと思いついたのは Tangerine dream "stratosfear"
  • Satellite Photos - Japan Before and After Tsunami

    UPDATED March 15, 2011 Satellite Photos of Japan, Before and After the Quake and Tsunami Move the slider to compare satellite images, taken by GeoEye/EyeQ, from before and after the disaster. Fukushima Daiichi Nuclear Plant Japan's largest ongoing threat is at this nuclear power plant. There have been explosions at four of its six reactors and all four have released some radioactive material.

    dwnrvr
    dwnrvr 2011/04/03
    before/afterの航空写真 このインターフェイスデザインはすごいな…/ 日本のメディアであればこのような見せ方には躊躇するだろうが…
  • [関東各地の放射能値の可視化:micro sievert‎] の問題点の指摘 および 相談・改善

    4/7 作者の吉原氏が、三重大学奥村先生に相談なさって改善なされたとのことです。 旧題:[関東各地の放射能値の可視化:micro sievert‎] の問題点の指摘 ◇関東各地の環境放射能水準の可視化 http://microsievert.net/ --------------------------------------------------------- 放射能や放射線の基的な部分についての解説⇒放射能――正しく黙るためにも http://t.co/bQhX2bo by @ublftbo 続きを読む

    [関東各地の放射能値の可視化:micro sievert‎] の問題点の指摘 および 相談・改善
    dwnrvr
    dwnrvr 2011/03/28
    『可視化って、パッと見ただけではビジュアルが理論をきちんと反映してるか分からず、計算ミスしててもすぐには気づかない可能性という怖さがある』同意。/ デザインの面白さ・可能性として受け取るだけでよいかな…
  • RTP Live> Link RTP Slot Gacor Pragmatic Tertinggi Hari Ini

    RTP LIVE adalah singkatan dari Return To Player Slot bermakna tiap-tiap slot gacor bakal dikembalikan menjadi kemenangan yang kemungkinan diraih oleh para pemain. Sehingga presentasi terhadap website RTP Live menjadi cukup populer di kalangan penduduk sebab begitu banyak pemain terlalu terbantu didalam raih keuntungan memanfaatkan RTP live slot gacor. Sehingga jumlah kekalahan bakal terlalu sediki

    RTP Live> Link RTP Slot Gacor Pragmatic Tertinggi Hari Ini
    dwnrvr
    dwnrvr 2010/12/07
    疑似対話的なシンプルなつくりがちょっとおもしろい。
  • YouTube - Hans Rosling's 200 Countries, 200 Years, 4 Minutes - The Joy of Stats - BBC Four

    Subscribe and 🔔 to the BBC 👉 https://bit.ly/BBCYouTubeSub Watch the BBC first on iPlayer 👉 https://bbc.in/iPlayer-Home More about this programme: http://www.bbc.co.uk/programmes/b00wgq0l Hans Rosling's famous lectures combine enormous quantities of public data with a sport's commentator's style to reveal the story of the world's past, present and future development. Now he explores stats in a

    YouTube - Hans Rosling's 200 Countries, 200 Years, 4 Minutes - The Joy of Stats - BBC Four
    dwnrvr
    dwnrvr 2010/12/06
    200年間で各国のlifespanおよびincomeがどのぐらい上昇したのかを示す映像。プレゼンテーションとしてわかりやすい。
  • Corruption index 2010: the most corrupt countries in the world

    Corruption index 2010: the most corrupt countries in the world Our map depicts worldwide corruption levels as ranked by Transparency International. High scores denote clean countries; low scores denote corrupt countries. The bigger the dot, the more corrupt the country Find out more about the index

    Corruption index 2010: the most corrupt countries in the world
    dwnrvr
    dwnrvr 2010/10/27
    各国の政治腐敗度合いのビジュアル化 / なんかわかりにくいインターフェイス…
  • 【更新】世界の対外債務国ワースト20 : ガベージニュース

    先に【世界各国の金(きん)保有量】や【世界各国の石油埋蔵量など】などで、CNBC.comで多種多様なデータを紹介する【Slideshows】から興味深いデータを抽出し、グラフとして再構成する企画記事を掲載した。その後も定期的に新しいデータが更新され、中には「これはグラフ化して概要を見渡せるようにする価値がある」ものがいくつか見受けられる。今回の記事もその類で、先日ギリシャやスペインの国債に対するニュースでも話題になった、夏までは事ある毎に「国の借金国の借金」と連呼して政府を非難する対象に挙げられていた、国債の対外債務のランキングをグラフ化してみることにする(【The World's Biggest Debtor Nations】)。 元記事の説明にもあるように発行された国債のうち外国が購入したものは、国単位での借金となる。たとえ話で解説すると、「Aさんの家庭でお金が足りないから、隣のBさん

    【更新】世界の対外債務国ワースト20 : ガベージニュース
    dwnrvr
    dwnrvr 2010/07/21
    プレゼンとして良くできてるエントリ。ワースト20をビジュアルで示した上で「日本は?」と思わせ、「実は日本国債はほとんど国内消費なのでかすりもしない」、最終的に「日本の財政は危機的ではない」という主張へ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    dwnrvr
    dwnrvr 2010/07/19
     Apple iPhone受信問題。/ うむ。一般企業としては正論。でも「正解」は両立すること。そして、目指した以上は両立できなければ…。
  • Daily Mail goes down the tube | Media Monkey

    dwnrvr
    dwnrvr 2010/07/17
     Daily Mailを対象にしたジョーク。Tube mapの改変による。/ この手のものはTubeのだとよく見るけど、東京の地下鉄マップで同じようなのされてるの見たことがないな。端的にデザイン洗練度の違いによるのだろうか…。
  • 1