タグ

2017年6月2日のブックマーク (11件)

  • 「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース

    「加計学園」が計画している獣医学部をめぐり、「官邸の最高レベルが言っていること」などと記された文書は省内の複数の課の少なくとも10人以上の職員にメールで複数回、送信され、今も個人のパソコンの中などに保管されていることがNHKの取材でわかりました。 このうち、「官邸の最高レベルが言っていること」と内閣府の幹部が述べたと記された文書は、省内の複数の課の職員にメールで複数回、送信されていたことがわかりました。 メールが送られたのは、去年9月27日から28日にかけてで、このうちNHKが入手した資料は専門教育課の担当者名で28日に送られたもので、「日朝の大臣レクについて概要を作成しましたので共有いたします」などと記され、文書が添付されていました。 このメールを受け取った職員は少なくとも10人以上いて、今も個人のパソコンに保管している職員もいるということです。 職員の1人は「専門教育課が大臣の説明資

    「官邸の最高レベル」文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    ですってよ/この報道がこのタイミングでNHKから出てきた経緯は大変気にかかる
  • もしも、ビートたけしが「共謀罪」で逮捕されるとしたら…… | 文春オンライン

    こっそり言いますが、私はいまだに「共謀罪」のことがよくわからない。たぶん、金田法務大臣に負けてないと思う。 《「共謀罪」法案は、組織的犯罪集団が重大な犯罪を計画し、資金の調達や犯行現場の下見などといった準備行為を行った場合に処罰する内容。》(朝日新聞デジタル・5月19日) 東京新聞の解説を読んでもまだわからない「共謀罪」の対象 新聞はこう説明してくれるのですが、まず「組織的犯罪集団」というのがよくわからない。 例を挙げてみる。「『共謀罪』 40の疑問」(東京新聞)という4月4日の記事があった。これを読んでもうすぐ2か月が経とうとしている。しかし、 「何が組織的犯罪集団に該当するのか」 「正当活動団体で性質が一変したら組織的犯罪集団に当たるか」 などの点は、今でもよくわからないのです。 そんななか、さらにこんな説明が付け加えられた。 「政府は対象が組織的犯罪集団に限定されているとして『一般人

    もしも、ビートたけしが「共謀罪」で逮捕されるとしたら…… | 文春オンライン
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    この発想はなかった。あと一般人かつ芸能人というのはワロタ
  • 玉井克哉氏の「日韓合意によって(ウィーン条約)第22条が少女像に対して有効になるとする説」について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こういうコメントをもらいまして。 名無し 2017/05/22 02:07 コメント失礼します。 ウィーン条約の解釈について質問させて下さい。 日韓合意によって第22条が少女像に対して有効になるとする説を下記のサイトで知りました。 法学部ご出身の教授でいらっしゃるので、国際法に無学な私は徒らに否定することができません。 この解釈についてご意見を頂けましたら幸いです。 日国大使館前の慰安婦像(平和の少女像)について。金明秀先生(han_org)と玉井克哉先生(tamai1961)の対話のまとめ https://togetter.com/li/1069564 http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20170512/1494641797#c1495386423 で、以下を参照してみました。 日国大使館前の慰安婦像(平和の少女像)について。金明秀先生(han_org)と

    玉井克哉氏の「日韓合意によって(ウィーン条約)第22条が少女像に対して有効になるとする説」について - 誰かの妄想・はてなブログ版
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    "acknowledges"という表現の弱さがポイントか/ウィーン条約対象説が公式の合意事項なら公式の外交経路から日本政府が明示的に要求すれば良いはずだが、何故しないのですかね。その方が国内受けも良さそう()なのに。
  • 統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    統幕長発言「政治的行為に該当せず」 政府が答弁書:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    一自衛官でもダメやろ。憲法遵守義務に触れる発言が政治的発言でないとかこの国は立憲主義を捨てたのか。正気か。
  • 「ごめんなさい」と言ってほしい、無罪ミュージシャン (毎日放送) - Yahoo!ニュース

    窃盗の罪に問われて300日以上身柄を拘束された後、無罪となったミュージシャンの男性。「捜査機関に謝ってほしい」と、国家賠償を求める裁判の二審が始まりました。 大阪のミュージシャン、SUN―DYUさん(26)。5年前、泉大津市のコンビニエンスストアで1万円を盗んだ罪に問われ300日以上身柄を拘束されました。店のドアからSUN―DYUさんの指紋がみつかり、捜査側は犯人が逃げる際に付けたと見立てました。しかし、SUN―DYUさんの母親が防犯カメラの映像を調べたところ、事件の5日前にこのドアに触れていたことなどがわかり、無罪判決が確定しました。 「『お前、警察なめんなよ』とくる。そういう繰り返しで20日間、耐えて耐えてってやっていると、『認めたほうが楽かも』という悪魔のささやきがくる」(SUNーDYUさん) いまSUN―DYUさんは、えん罪をなくそうとシンポジウムなどで経験を語っています。

    「ごめんなさい」と言ってほしい、無罪ミュージシャン (毎日放送) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    日本の捜査機関というのはこういうものなので、彼らに与える権限は可能な限り削減したいよね。
  • システムをハックする首相 - やしお

    安倍首相・内閣の言動がはちゃめちゃだとするなら、「どんな風にはちゃめちゃなのか」というより「どうしてはちゃめちゃが成立するのか」の方に興味があるし、「首相は愚かだ」と嘆くよりは「愚かな事態をシステムはどのように許したのか」を知りたい。 今の時点でどう見えているか記録を残しておけば、10年後くらいに読み返して面白いかもしれないと思って。 はちゃめちゃが成立する構造 はちゃめちゃが安定して存在するには、「はちゃめちゃを許容する構造」と「はちゃめちゃを用意する構造」の両方が必要になる。 おふとん(=眠気を許容する構造)と眠い人(=眠気を用意する構造)の両方がそろって安定した睡眠が成立するみたいな感じ。おふとんだけあっても全く眠くなければ睡眠は発生しないし、眠い人がいてもおふとんが無ければぐっすり眠れず目が覚めてしまう。 それから眠くなかったのにおふとんに入ったら眠くなってしまうといった、「許容す

    システムをハックする首相 - やしお
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    システムハックが得意な政治家、といえば、個人的には石原元都知事と橋下元維新代表を挙げておきたいところ。どちらも話題になるところ以外は基本的に身内へのバラマキで、安倍内閣と通底する。
  • 業務上のミスで生じた損害を給与から天引きするのは違法 - 弁護士三浦義隆のブログ

    労働者が仕事上のミスによって使用者に損害を与えた場合に、損害額を労働者の給料から差し引いて支給するケースがときどき見られる。 このような天引きは、業務上の事故がつきものの運送業などでは、ある程度広く行われているようだ。 この問題は2つの層に分けて考えることができる。 そもそも使用者は、労働者の業務上のミスを理由に、労働者に対して損害賠償請求できるか。 仮に使用者が従業員に損害賠償請求できるとしても、賠償金を給与から差し引く方法で取り立てることは許されるか。 以下、この2つの問題について説明する。 1.使用者は労働者の業務上のミスを理由に労働者に損害賠償請求できるか 労働者が業務上の注意義務に違反して、故意または過失により使用者に損害を与えた場合、使用者は不法行為(民法709条)または債務不履行(民法415条)を根拠に労働者に損害賠償請求をできる場合がある。 労働者が自らの故意または過失で使

    業務上のミスで生じた損害を給与から天引きするのは違法 - 弁護士三浦義隆のブログ
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    大事な原則>"利益の帰するところ、損失もまた帰する"/そもそも損害賠償できるケースが限られるんですよね。使用者への指示も雇用側の責任範囲内だから。
  • 「民進党とマスコミの推測は間違いだらけ」 獣医学部誘致の最重要キーマンがついに証言

    加計学園の獣医学部設置をめぐる問題で、当時の経緯を最も詳しく知る当事者、加戸守行前愛媛県知事が愛媛新聞のインタビューに応じた。 「民進党とマスコミの推測は間違っている。事実と全然違う」 加戸守行前知事の話の中で重要な主張を分かりやすく時系列でまとめてみた。 (1)もともと愛媛県では獣医師不足が深刻化しており、狂牛病や鳥インフルエンザ、口蹄疫の対策が課題だった。知事としては頭を悩ませる問題だ。 (2)2005年に加計学園が今治市に獣医学部をつくる話を提案し、素晴らしいと賛同した。しかし、政治的に実現せず(このときは自民党政権下)。 (3)2009年に民主党政権に変わり、交渉で好感触を得たがやはり実現しないまま。 (4)時代は第2次安倍内閣に。国家戦略特区の波に乗って実現へ向けて話が進む。 (5)民進党とマスコミは急に「安倍総理が不正誘致に関与している。加計学園理事長と親密」と言い始めたが、そ

    「民進党とマスコミの推測は間違いだらけ」 獣医学部誘致の最重要キーマンがついに証言
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    そりゃまあ誘致に熱心で色々動いた側はそう言いますわな。地元の誘致活動が積極的だったのは事実。で、その選定過程の公正性という疑惑の焦点は?それ以外の話は論点ずらしですよ。まあnetgeekの立ち位置なら仕方ない?
  • 東芝、6月28日の定時総会で決算報告できず - 日本経済新聞

    東芝は31日、6月28日開催の定時株主総会で、2017年3月期決算の報告を見送ると発表した。5月15日に試算値として数字を公表したが、監査法人との調整が長引いている。いまだに決算を確定できていないため、株主には後日、改めて開く臨時株主総会で報告する。6月の定時株主総会は役員選任やエネルギー事業分社化の2つを議案として諮る。臨時総会の開催時期は公表していないが、秋ごろになるとみられる。臨時総会を

    東芝、6月28日の定時総会で決算報告できず - 日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    定時株主総会で決算報告しないとかまた斬新だなおい。何のための定時総会なのか。「欠算説明会」にして笑いを取るのはどうか。
  • 左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない

    ということを左派は理解しなければならない。 だからそこを攻撃しても変わらない。 左派が弱点だと思っている点は確かに弱いのだが、そこは支持者にとって重要項目じゃない。 だから、たとえもっとひどい事実がどれだけ判明しても支持が変わることはない。 そこを理解しないで、もっとひどい事実がとか、やっぱり疑惑は当だったとか どれだけ盛り上げても支持は下がらない。 2017/06/01 23:15 追記 左派は今の手段だと目的を達成できないという事実をどう考えているのか。 目的の正しさを主張しても何も解決しない。

    左派が攻撃している首相の問題点を支持者は重視していない
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    うん、知ってる。これだけガバナンスが崩壊しているのが問題点にならないというの、正直どうなんでしょうと思ってる。現実的に考えてね。ガバナンスが効くかどうかって左右関係ない論点だと思うんだけど。
  • 【レイプ告白】「あの夜、なにがあったのか」詩織さんと山口氏 それぞれに聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. TBSワシントン支局長(当時)だった山口敬之氏に「レイプされた」と、ジャーナリストの詩織さん(28歳)が告白した。BuzzFeed Newsは詩織さんに直接話を聞いた。また、山口氏にもメールで取材を申し込み、返答を得た。 この一件は「週刊新潮」5月18日号が「準強姦で逮捕状が出ていたが、逮捕直前に警視庁刑事部長がストップをかけた」と最初に報じた。詩織さんは5月29日、検察が山口氏を不起訴にしたことについて、検察審査会に不服を申し立てた。 山口氏は会見後の5月

    【レイプ告白】「あの夜、なにがあったのか」詩織さんと山口氏 それぞれに聞いた
    el-condor
    el-condor 2017/06/02
    不起訴にする理由としては一般に示談成立とか被害者の処罰感情等あるけどこれは少なくともこの2つは成立してないよね。不起訴の理由が不透明なのは確か/TBSのコンプラセクションにも取材して欲しかった気がする