記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keloinwell
    keloinwell 論文:http://dx.doi.org/10.1038/nature09668

    2011/01/30 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 倉吉の地下水飲むと脂肪肝抑制…メカニズム?

    2011/01/30 リンク

    その他
    sgtb
    sgtb "無菌状態の培養皿で調べたところ、細菌は胞子の周辺で増殖。胞子から生まれた粘菌はこの細菌を食べて、成長することができた"

    2011/01/26 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 粘菌はいろいろ面白いな。夢中になる人がいるのもわかる/id:prozorec 畜産も農業ですよ。要は生物産業のことです。

    2011/01/22 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「農業」というより、「共生」の一形態なのかと。

    2011/01/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion 自分にとっての食べ物それ自体を、繁殖させるために「播種」していくんだから、確かに“農業”的な何かではあるなあ。狩りバチが幼虫の餌を用意するのや、動物の糞で植物の種子が広まるのとは違う。

    2011/01/21 リンク

    その他
    sentoh
    sentoh 粘菌が迷路を解いたときも思ったけど、粘菌は意思を持つのかな?粘菌が意思を持っていようが持っていまいが、こうした機能を獲得した進化の指向というものも、ある意味種全体の意思と呼べるんじゃないか?

    2011/01/21 リンク

    その他
    tomo31415926563
    tomo31415926563 すごいなあ。

    2011/01/21 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon 変な見方。歴史的には人の営みである農業がの発生が後、粘菌による食糧の貯蔵、生産が先。農業が粘菌の営為に似てるのであって、粘菌が農業に似せてる訳ではない。

    2011/01/21 リンク

    その他
    nohohonkajika
    nohohonkajika 南方熊楠さんが生きてたらテンション上げるだろうなあww

    2011/01/21 リンク

    その他
    sabotem
    sabotem 粘菌を農業に生かす話かと思ったら、違ったおもしろい話だった。子孫を残すときに、そのエサとなる菌も残すのね、粘菌が。

    2011/01/21 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 餌となるものを子のそばに置いておくのは、蜂とかでもやっていると思うが、あれは農業とは呼ばれていない。第一、細菌を植物に分類してよいものか?

    2011/01/21 リンク

    その他
    el-pescador
    el-pescador 微生物・粘菌の一種が、餌としている細菌を増やす「農業」を営んでいることを、米ライス大の研究グループが突き止めた。シロアリの仲間がキノコを栽培する例はあるが、粘菌のような微生物で報告されたのは初めて。

    2011/01/21 リンク

    その他
    urakimura
    urakimura 神様が人間見たときの感想ってたぶんコレ。

    2011/01/20 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 農業って感じじゃねえなあ。意義的には農業っつーより卵黄がわりって印象受けた。

    2011/01/20 リンク

    その他
    toshiyam
    toshiyam 粘菌スゲー

    2011/01/20 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM 「農業」より「放牧」と言った方が個人的にはしっくりくるなぁ。

    2011/01/20 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 最近わかったのか

    2011/01/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 何も考えて無いような単細胞生物の群体の割りには、いろいろと凝った事をするのね。

    2011/01/20 リンク

    その他
    yukariki1hime
    yukariki1hime 米ライス大学が発見した模様

    2011/01/20 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 種芋を子供たちに持たせて旅に出します、という意味の「栽培」

    2011/01/20 リンク

    その他
    tangkai-hati
    tangkai-hati やはり粘菌は人間と対等なほどの生物形態かも!

    2011/01/20 リンク

    その他
    sim2niu
    sim2niu やっぱり粘菌には意思がある

    2011/01/20 リンク

    その他
    vid
    vid 誘拐だ!(w//餌の細菌が出すなんらかの物質の濃度で行動が決まってるんだろうけど、胞子と一緒にばら撒くとか、ずいぶんと複雑なことをしてるように見える(^^;; 仕掛けは単純だと思うんだが。

    2011/01/20 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 種と収穫物に関係があることを「わかる」ということが、どういうことなのか、興味を惹かれる

    2011/01/20 リンク

    その他
    sol1og
    sol1og 育ててるのか!

    2011/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    粘菌が「農業」…餌の細菌、少なくなると栽培 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湿った土の中に生息する微生物・粘菌の一種が、餌としている細菌を増やす「農業」を営んでいることを、...

    ブックマークしたユーザー

    • invictus2011/03/08 invictus
    • keloinwell2011/01/30 keloinwell
    • suyntory_junnama2011/01/30 suyntory_junnama
    • sgtb2011/01/26 sgtb
    • popolonlon39652011/01/22 popolonlon3965
    • sea_shell2011/01/22 sea_shell
    • jaikel2011/01/22 jaikel
    • l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l2011/01/21 l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l
    • agrisearch2011/01/21 agrisearch
    • filinion2011/01/21 filinion
    • sentoh2011/01/21 sentoh
    • cot-not2011/01/21 cot-not
    • konekonekoneko2011/01/21 konekonekoneko
    • uduki_452011/01/21 uduki_45
    • tartvf2011/01/21 tartvf
    • tomo314159265632011/01/21 tomo31415926563
    • grindrocker2011/01/21 grindrocker
    • woykiakes2011/01/21 woykiakes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事