記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stack00
    stack00 思っていることをうまく、綺麗に言われてるなぁ

    2011/08/22 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 リアルのお金を動かす

    2011/08/02 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 博打を止める人が少ないというか、失敗もネタとして回収しちゃうって文脈がある強みかも。/ その分回線増強とかが前より削られてる感があるのが残念だけど。

    2011/08/02 リンク

    その他
    morutan
    morutan ユーザーの裾野を広げようとしてる、はわかるんだけどコアユーザーの反応とか新規ユーザーの具体的な顔や反応がみえにくいの。

    2011/07/20 リンク

    その他
    klov
    klov ヤフーと正反対の意味での「ニコファーレ」の凄さと巧さ - anti-monosの新メディア論

    2011/07/20 リンク

    その他
    kote233
    kote233

    2011/07/19

    その他
    atsk
    atsk 抜粋:"「凄さ」とはリアルでの体験とネットでの視聴をビジネスとして結び付けようとしていること。"

    2011/07/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 短期的な収益度外視で、リアルとの連携を強く意識した独自コンテンツをつくろうとしているニコファーレ。

    2011/07/15 リンク

    その他
    hmabu
    hmabu Yahooは外向きにはネットの顔してるけど、内側は普通の、おじさんの会社だからな

    2011/07/14 リンク

    その他
    kitaken02
    kitaken02 これについてはあとで書く

    2011/07/14 リンク

    その他
    clowncat
    clowncat From Clowncat

    2011/07/14 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 「ニコファーレ」では新たな文化発信基地を作ろうとしているのだろうと思われ。Avex創成期にはマハラジャ・ジュリアナといった大型ディスコがその役割を果たしていたが、現在のクラブにはその力が存在しない。

    2011/07/14 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife やってるのがkawangoさんだからこそ、というのはある。

    2011/07/14 リンク

    その他
    nGokMsK
    nGokMsK やっとニコファーレ関連の記事にてをつける余裕が作れそう…

    2011/07/14 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka 短期的にはかなり成功しそうと思った。飽きさせない工夫を続けていけるかに注目したい。

    2011/07/14 リンク

    その他
    motchang
    motchang ニコニコは今の仕組み、動画と生放送だと頭を打ってしまったのではないか。その次の一手がニコファーレで、生放送のユーザーよりももっと「ネットに親しみの無い人間」を連れてくる取り組みなのではないかと思う。

    2011/07/14 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 ヤフーと正反対の意味での「ニコファーレ」の凄さと巧さ

    2011/07/14 リンク

    その他
    gamic
    gamic 新しい可能性を感じる! RT @sasakitoshinao ニコファーレのなんだか凄い可能性について。この論は生理的感覚で頷ける。/ヤフーと正反対の意味での「ニコファーレ」の凄さと巧さ

    2011/07/14 リンク

    その他
    akinoria
    akinoria ネットで成功しているアイテム課金モデルとリアル世界を地続きにする挑戦

    2011/07/14 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS コンテンツの創造ができる取組みか。確かに一ファンとして参加して応援したい事例よね。

    2011/07/14 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono よくいわれる「8割が行けると思ったものは遅い、2割しか行けると思わなかったものが行ける」をこの金の規模でやってけるようになったのが現在のドワンゴの強みではないかな。

    2011/07/14 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz メディアの中の人的には面白いかもしれないが、東方神起やAKB48がニコ動の「売り」になるとしたら馬鹿らしくて課金止めるぜ俺は。

    2011/07/13 リンク

    その他
    delimiter
    delimiter すでに大金が動いていると解っているメジャーに行かないとすぐに限界が来るからねー

    2011/07/13 リンク

    その他
    hagihide
    hagihide 5年ぐらい前、某社のイベントスペースに、モーションキャプチャ入れましょうよ、みたいに話して笑われたけど、今なら全然OKだよねー。

    2011/07/13 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou しかも、従来のネット配信でもときどき見られた既存メディアであるテレビ局や音楽会社のイベントに乗っかる形ではなく、自前でやろうとしているところに「凄み」を感じる。既存メディアのイベントに乗っかるとネット

    2011/07/13 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 儲かるかどうか分からないけど、いろいろ仕掛けてる感があって面白そうだよねドワンゴ

    2011/07/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu 結局、最終的にはありとあらゆるサービスがインターフェイス勝負になると思っていて、で、それはkawangoさんも言ってることで、今回のニコファーレはそのインターフェイスの新境地に挑戦した形なんだと思ってる。

    2011/07/13 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm ヤフーと正反対の意味での「ニコファーレ」の凄さと巧さ - anti-monosの新メディア論 -

    2011/07/13 リンク

    その他
    idejunp
    idejunp 鳥肌立った。

    2011/07/13 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso [

    2011/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である...

    ブックマークしたユーザー

    • stack002011/08/22 stack00
    • TacoS2011/08/16 TacoS
    • kujoo2011/08/08 kujoo
    • yamifuu2011/08/08 yamifuu
    • Desperado2011/08/02 Desperado
    • sotokichi2011/08/02 sotokichi
    • raimon492011/08/02 raimon49
    • Gen92011/08/02 Gen9
    • mahigu2011/08/02 mahigu
    • tatsunop2011/08/02 tatsunop
    • joan92011/07/23 joan9
    • tomo-moon2011/07/22 tomo-moon
    • igaiga072011/07/20 igaiga07
    • morutan2011/07/20 morutan
    • klov2011/07/20 klov
    • osekoji2011/07/20 osekoji
    • kote2332011/07/19 kote233
    • kogoro76462011/07/19 kogoro7646
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事