タグ

2011年7月13日のブックマーク (48件)

  • 成田エクスプレスにまた飛び込み 12日に続き新小岩駅、今度は男性 - MSN産経ニュース

    13日午後1時15分ごろ、東京都葛飾区新小岩のJR総武線新小岩駅で、ホームから男性が線路上に飛び込み、同駅を通過中の特急電車「成田エクスプレス」にはねられて死亡した。乗客らにけがはなかった。 警視庁葛飾署によると、男性は50~60歳で、自殺とみて身元確認を急いでいる。 JR東日によると、この事故で上下線計18が運休し、計23に最大で54分の遅れが出て、乗客約1万9千人が影響を受けた。 同駅の同じホームでは12日にも、江戸川区に住む45歳の女性が通過中の成田エクスプレスに飛び込み、ホーム上の売店まではね飛ばされて死亡し、店内などにいた男女4人が軽傷を負う事故があったばかり。

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    NEXは飛行機に乗り遅れる人がいると困るだろうから、是非とも飛び込む先には選ばないでいただきたい。それとも社会のグローバル化に対する抗議と受け止めるべきなのかな
  • みずほ銀行曰く「安全でない可能性があります。よろしいですか?」と出たら「はい」を選択して進め | スラド セキュリティ

    /.J 記事 にもあったように先月末にソフトバンクモバイルのガラケー Web ブラウザで https 接続する際の仕様変更が行われたが、それに伴いみずほ銀行のネットバンキングサービスを提供するガラケーサイトで、6 月 30 日未明からソフトバンクモバイル端末から利用できなくなる不具合が生じていた。その後「現在ご利用可能となっております」という発表が、7 月 5 日に出た (みずほ銀行からの告知) 。 その発表によると、ソフトバンクモバイル端末からアクセスすると「このサイトは安全でない可能性があります。よろしいですか?」というメッセージが表示される可能性があり、それに対して「はい」を選択するよう指示している。「はい」を選択したあと、遷移先の URL を確認して、みずほ銀行のサイトであるかどうかを確認するように求めている。 URL を確認せよというのだが、これを確認したところで何の意味もないこ

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    銀行が利用者のリテラシーを掘り崩してどうする?
  • 「自然エネルギー協議会」が初総会 「秋田宣言」まとめる ソフトバンク孫社長が主導 - MSN産経ニュース

    ソフトバンクの孫正義社長が主導し、全国の35道府県が協力して太陽光や風力などの発電を普及させる「自然エネルギー協議会」が13日、秋田市内で第1回総会を開き、電力の全量買い取りの制度の早期制定など6項目を柱にする政策提言「秋田宣言」をまとめた。会長には石井正弘・岡山県知事を選んだ。 秋田宣言には、そのほか意欲的目標値の設定▽地方公共団体の意見反映▽自然エネルギーの供給安定支援▽技術開発の推進▽規制緩和-が盛り込まれた。協議会は今後、国への政策提言などを通して、自然エネルギーの普及に結びつくさまざまな環境を整備していく。石井会長は「各県と連携、一致団結して行動していきたい」と述べた。 孫社長は、秋田宣言についての記者説明の中で、ドイツなど先進地の例を出す一方、日ではメガソーラーの立地が工場扱い、風力発電の風車が高層ビル扱いでそれぞれ規制を受けていることを挙げ、「こうした自然エネルギー拡大を阻

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    意気軒昂だなあ。首相の脱原発宣言と連携してたんだろうか
  • 首相「原発依存度を段階下げ」 将来は脱原発めざす   :日本経済新聞

    菅直人首相は13日夕の記者会見で、今後のエネルギー政策について「これからは原発に依存しない社会を目指すべきと考えるに至った」と述べ、「脱原発依存」を目指

    首相「原発依存度を段階下げ」 将来は脱原発めざす   :日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    明日の重電各社の株価はどうなるんだろう?織り込み済みかな
  • 高騰する韓国ウォン、政府が方向転換  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年7月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ブラジルレアルに続いて韓国ウォンが数年来の高値をつけている。なぜか? それは韓国政府が通貨政策を180度転換したからだ。これまではウォン安を目指し、サムスンや現代といった輸出主体の大手コングロマリット(複合企業)の業績回復を後押ししてきたが、その目的が達成されたというわけだ。 輸出促進からインフレ抑制へ軸足移す 韓国政府は現在、ウォン相場が安定的に上昇するのを容認している。先週には対ドルで3年ぶりの高値をつけた。政策当局者からは、輸出業者をあまりにも長い間、低金利で甘やかしてしまったと懸念する声が出ている。 当局は今、インフレの抑制と、元気のない国内消費のてこ入れに政策の軸足を移しつつある。 ボラティリティー(変動性)が高いことで知られるウォンは、今年に入って対ドルで6.3%上昇している。これは世界で5番目に高い上昇率であり、ブーム

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    ₩が高いのか$が安いのか。どっちにしても¥は高い
  • 東京新聞:群馬県知事、公舎に女性泊める 陳謝するも辞職は否定:政治(TOKYO Web)

    群馬県の大沢正明知事(65)は13日、前橋市の知事公舎に女性を宿泊させたとする週刊誌報道を受けて記者会見し、事実を認め「誤解や臆測を生む行動で県民に迷惑をかけ、申し訳ない」と陳謝。自身への処分については「よく考えたい」としたが、辞職については否定した。 知事によると、女性は知事が顧問を務める社会福祉法人の職員。8日、法人の事業報告のため公舎を訪れ、一緒に酒を飲むうちに知事は眠ってしまい、女性も泊まった。 昨年から40回以上も女性を公舎に泊め、“愛人”関係にあると記事で指摘された点については「意味が分からない」と釈明。

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    うーん「記憶にございません」よりは「意味が分からない」の方が汎用性の高い言い逃れかもなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):消費者庁シンボルマーク修正へ 米団体の登録商標に酷似 - 社会

    印刷 消費者庁のシンボルマークワールドキャットのシンボルマーク  消費者庁が4月に採用した庁のシンボルマークが、世界各国の図書館などが参加する書誌データベース「ワールドキャット」のマークと酷似していることがわかった。日でも7年前に商標登録されている。消費者庁はマークを修正する方針だ。  消費者庁は昨年11月にマークを公募し、109作の中から首都圏のグラフィックデザイナーの作品を選んだ。安心や安全などをイメージした5色の曲線が風車の羽根のように配置され、ホームページでは消費者庁以外の人は「原則として使用できない」と書かれている。  ところが最近、そっくりのマークが、170以上の国・地域の図書館や博物館が所蔵する書物のデータベースのマークとして、すでに使われていたことが判明した。日でも国立国会図書館や早稲田大学図書館などが参加している世界有数のデータベースだ。

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    FCCのドラえもん盗用に対する対抗措置?まさかね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ソウルで平壌式冷麺をべ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く 7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    儲かるかどうか分からないけど、いろいろ仕掛けてる感があって面白そうだよねドワンゴ
  • ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス|More Access! More Fun

    ※前半部分はしょりすぎで意味不明の部分があったので追記しておきます 7/18 最近、スマートフォンの浸透が著しく、携帯売り場はスマホか「らくらくホン」しか売れなくなっているという。長い爪のギャルはタッチパネルでは打てなかったがついに女性用と名打ってキーボード式のスマホまで出てきた。ガラスマですな。 某大手携帯メーカーS勤務の友人も「ガラケー市場は死にました」と言ってます。アメリカの市場では成人の35%がスマホだそうだが(ソースはこちら)、日でもこんな感じ しかしこんな急激にスマートフォンが来るとは、キャリアもコンテンツプロバイダも予測してなかったのではあるまいか。というかドコモでさえSoftBankにここまでやられたのは単にスマホの需要の見誤りだし、auなんて、もうSoftBankに抜かれて三位転落が目の前に迫っている。2011年6月でドコモ47%、au27%、SoftBank21%。5

    ガラケーからスマホの怒濤の流れで割を食ったサービス|More Access! More Fun
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    ガラケー人気サービスのスマホ対応って思った以上に大変なのかな
  • 機密性3情報印刷書面管理表に関する様式 策定手引書

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    おや、こんなのが改訂されてたんだー
  • 総務省|研究会等|デジタルコンテンツ創富力の強化に向けた懇談会(第8回)配付資料

    法人番号2000012020001 〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館 電話03-5253-5111(代表)【所在地図】

    総務省|研究会等|デジタルコンテンツ創富力の強化に向けた懇談会(第8回)配付資料
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    なぜ中間とりまとめ(案)が非公開なのか説明が欲しい
  • 三菱重工 | 次世代型LNG船「さやえんどう“EXTREM”」の開発を完了

    三菱重工業は、次世代型LNG(液化天然ガス)運搬船として、球形タンクを搭載するMOSS(モス)方式※1を進化させた「さやえんどう“EXTREM(エクストリーム)”」船型の開発を完了した。タンクを船体と一体化した連続カバーで覆うことで船全体の構造を効率化し、軽量・コンパクト化を実現。これにより燃費を改善し、経済性を向上、ターミナルへの適合性やメンテナンス性を高めた。LNG船分野をリードする戦略製品として、早期受注を目指す。 さやえんどうEXTREMの名称は、連続したカバー(さや)の中に、球形タンク(まめ)を納め、さやえんどうに似た外観を持つことに由来する。これまでのMOSS方式では、船体甲板上に突出したタンクそれぞれの上半球部分を半球状のカバーで覆い、下半球部分をスカートと呼ばれる円筒形の構造で支持しているのに対し、タンクすべてを船体と一体構造の連続カバーで覆うことにより、船体の全体強度を確

    三菱重工 | 次世代型LNG船「さやえんどう“EXTREM”」の開発を完了
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    LNG需要が増えたことでサハリンからパイプラインを引くべしという議論は増えるがリスクヘッジを考えるとLNG船がベター。採算性など厳しく問われる中でLNG船の技術革新には注目
  • https://www.nisc.go.jp/pdf/policy/general/K303-091.pdf

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    最近よく「機密性○」という表記を良く見かけるのだが最新の統一基準に反映されていないのは何故だろう。数字が増えるほど機微なので○=ゼロ=公知の情報ってこと?
  • 息を吹きかけることでツイート可能、障害者向けiPadアプリ無償公開 

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    これはすごいアクセシブル入力インターフェースかも。パソコン用も欲しいところ
  • むしろ公式RTこそいらない | おごちゃんの雑文

    まなめさんのエントリ 非公式RTは、我々の業界ではご褒美です。 今までの「非公式RTウザい」な声の多さからすると、ブコメでいろいろ言われてんじゃないかなーって気がするんだけど、見てないw でも、最近の自分TLからすると、「非公式RTがご褒美」どころか、「公式RTウザい」と言いたいくらいに思ってる。 twitterの使い方なんて100人100様だろうから、「べきだ」とか「である」なんて必要ない。必要なのは、 俺はこうだ という主張と共感だろう。いろんな意見を読んで「あー、それはいいね」と思ったものを自分で実践すればいい。 私のフォローの基準は、 その人をフォローしたいか だ。「twitterで情報収集」な人達を否定するわけじゃないけど、私がフォローするのは「人」であって「情報源」じゃない。だから、どんなにいいことをtweetする人であっても、不快な言葉が多ければフォローしない。いつもTLに表

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    非公式RTもコメントとか確かに便利。ただデマが一人歩きした場合に打ち消すのが難しい
  • 「サイバーセキュリティと経済 研究会報告書 中間とりまとめ(案)」に対する意見募集

    e-Govサイトの全てのページを暗号化することに伴い、URLが「https」から始まる形に変更となりました。「https」から始まるURLへ変更してアクセスください。 e-Govサイト全ページのHTTPS化について 「https」のe-Govのトップページ Due to encrypting all the pages on the e-Gov site, the url was changed to start with "https". Please access to the e-Gov site with "https". e-Gov Top Page with "https"(English)

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    標的型サイバー攻撃の画面キャプチャーが生々しい。制御システムの安全性確保は割とホットトピックなのかな
  • 生活保護、自殺が2倍超 - MSN産経ニュース

    厚生労働省は12日、平成22年の生活保護受給者のうち自殺者は1047人で、人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺率では55・7人と、日全体での自殺率24・9人(全国平均)に比べ2倍以上だったとの調査結果を公表した。 21年調査の62・4人を下回ったが、依然高い水準。厚労省は「自殺の要因の一つとされる精神疾患がある人の割合が、受給者では高いため」とみている。 自殺した受給者のうち、精神疾患の患者は684人で65・3%に上った。全人口のうち精神疾患があるのは2・5%(08年)だが、生活保護受給者では15・0%(09年)と6倍の比率で、高い自殺率につながっているとみられる。 調査では、若い受給者の自殺率が高いことも判明。30代が138・2人、20代は113・9人で、いずれも全国平均に比べ5倍の差があった。

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    依然深刻だが21年調査と比べて7%近くも下回った理由は何だろう
  • コメントが来場者を包囲、ニコ動の新施設「ニコファーレ」お披露目 夏野剛取締役「黒字化は……もういいっ」

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    すごいなー
  • [PDF] 「NHK受信料制度等専門調査会」報告書

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    いい議論の契機に
  • 時事ドットコム:09年貧困率、16.0%に上昇=高齢者1000万世帯を突破−厚労省調査

    09年貧困率、16.0%に上昇=高齢者1000万世帯を突破−厚労省調査 09年貧困率、16.0%に上昇=高齢者1000万世帯を突破−厚労省調査 全国民の中での低所得者の割合や経済格差を示す「相対的貧困率」が、2009年は前回調査した06年より0.3ポイント増の16.0%と、1985年以降で最も高くなったことが12日、厚生労働省の10年国民生活基礎調査で分かった。17歳以下を抽出した「子どもの貧困率」も同1.5ポイント増の15.7%に上った。  相対的貧困率の公表は今回で2回目。調査のデータ自体は1985年までさかのぼることが可能で、以前の分は改めて算出した。  国民の可処分所得を高い順に並べ、中央となる人の額(中央値)の半分未満の人の割合を示すのが相対的貧困率で、09年は所得112万円未満が貧困の基準となっている。同省は貧困率の上昇理由について「所得の低い高齢者や非正規労働者が増えたため」

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    高齢者によるものか若年失業の影響もあるか、世代別で分布を精査すべき
  • 471 Firefoxの「六週間」に企業から不満:リリース"される"側が確認作業に耐えらない - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

    以前、Firefoxはなぜ突然バージョンがインフレするようになったのか(六週間ごとにバージョンアップだから)について記事を書きました。 今回はその続きの話です。 「六週間ごとにバージョンアップ」の方針について、Firefoxの企業ユーザから不満の声が上がっていること、そしてもしかすると、Firefoxのそのものの安全性にも悪影響を及している可能性もあることについて説明をします。 ◆「六週間ごとにリリース」では「チェック」が追いつかない可能性 まずは、以前書いたFirefoxの記事について少し補足説明をします。 (Firefox が 2011年末には「Firefox 9」にもなるのはどうしてか? http://firstlight.cocolog-nifty.com/firstlight/2011/06/479-firefox-201.html) 上記の記事を読んでおられない方は、まずは上記

    471 Firefoxの「六週間」に企業から不満:リリース"される"側が確認作業に耐えらない - firstlight の ルドビコ式ウェブログ
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    評価の目安となるバージョンアップのメジャー・マイナーは残した方がいい気が。Chromeを追っかけて足元を見失うのは危険
  • 自転車の傘固定具は違反か?…警察の判断割れる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    傘をハンドルに固定して自転車をこぐのはOKか、違反か――。 携帯電話を使用するなど、不安定な状態で自転車を運転するのを禁じる鳥取県道交法施行細則が10月1日に改正施行される。そこで注目されるのが、傘の固定具を使っての運転の可否だ。県警は「違反の恐れがある」と使用を控えるよう求めているのに対し、メーカーは「そもそも安定させるために開発した道具。違反のニュアンスが示されると混乱を招く」と反発している。 傘の固定具は約30年前から流通し始め、県内でもホームセンターなどで販売されている。ハンドル中央部に固定具をはめ込み、傘を取り付けるタイプで、1個2000円程度。 県警などによると、今回の細則改正で、携帯使用のほか「傘を差し、物を担ぎ、物を持つなど視野を妨げ、又は安定を失うおそれがある方法」を禁じる。違反すると5万円以下の罰金が科される。これに固定具を使った運転が該当するかが、論争の種となっている

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    微妙だな。傘を固定した自転車が歩道を走ってたら危ないが、制度上は自転車は車道を走るべきで
  • 『大衆食堂の研究』激動編*大衆の道、めしの道、食堂の道 貧乏大衆のための東京食堂事情

    激動編*大衆の道、めしの道、堂の道 *三、貧乏大衆のための東京堂事情* ●なんとナントの公営の堂● こうなるはずではなかったが、ついでだから、大正時代の堂のことである。この時代に大衆堂の原型が生まれたといえる。 大正七年(一九一八年)といえば、東京のぜいたくなサラリーマン野郎が「今日もコロッケ、明日もコロッケ」などといいだすほど、洋はひろまっていた。だけど、米騒動もあった年である。世間は激動、といっても歴史はいつも激動していてつまらないが、都市には、貧乏人があふれるわ、一方で成金が生まれるわ、で、なんか激動していた。バカ儲けするやつがいると、必ず、片方には貧困が生まれているということで、いつの時代でもこれが激動の根にある。バカ儲けするんじゃない! で、この年、東京神田に「簡易堂」が出現した。それが、当時の東京市立のものだったらしいのだが……。 昭和二四年一〇月に東京都民生局が

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    日本で都市ノマドが健康的な食生活を送れるのは大正期の食堂政策が成功したお蔭。そして東京より大阪が早かった。再び大阪から新たな都市ノマド政策が出てこないかな
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    他のブコメが指摘しているように貧困と肥満の関係は深い。これって市場の失敗といえるのかな?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Avendus, the top investment bank for venture deals in India, confirmed on Wednesday it is looking to raise up to $350 million for its new private equity fund.  The new…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    興味深い素材
  • 7月13日(水)【賠償スキーム:東電をどういう会社にしていくのか?】 - 世耕日記

    現在、福島第一原発事故の対応に汲々としている東京電力であるが、この会社がわが国の経済の中心である首都圏の電力を供給している会社であることを忘れてはならない。この会社には原発事故の対応や損害賠償をしっかり行ってもらわなければならないのは当然だが、首都圏に安定的に電力を供給する会社として今後ともしっかりと頑張ってもらわなくてはならないのだ。 東電の賠償スキームを決める「原子力損害賠償支援機構法案」が現在衆議院で審議中であるが、この法案には首都圏の電力供給責任会社としての東京電力をどうしていくかという視点が欠けているように思える。 この法案に基づくスキームでは、東京電力の法的破綻措置は行わず、国が機構を通して東京電力に対して賠償等に必要な資金を交付し、長期間に毎年1000億円ずつ程度を「特別負担金」という形で交付された資金を事実上返済していくという形になっている。しかし、これでは東京電力は「

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    とても真っ当な意見。是非ともキッチリとした対案を示していただきたい
  • コメント欄やめました | おごちゃんの雑文

    今まで何度かコメント欄のことを書いてる。 コメント欄をどうするか 人気ブログやニュースサイトにありがちのこと 「馬鹿自慢」 どうも探すといっぱいある。どれもまぁ、「あんまり意味がないよね」ってことを言ってるんだけど、今まで結局コメント欄はなくさないでいた。 でも、あることに気がついて、コメント欄をやめる決心がついた。 「あること」ってもったいぶった書き方してるけど、どうってことない。何かと言えば、 facebookやGoogle+で足りる ことに気がついたからだ。と言うか、「コメントつける」という行為をする代わりに、facebookにURLを書いて感想を書くという行為をしている自分に気がついたからだ。 これが何がいいと言って、「コメント欄」の抱えていたいくつかの問題が解決されることだ。ブログ主によって選別されることもないし、ブログ主に不快なことを書いてもブログ主は見る必要もない。「コメント

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    はてブのコメントってスレッドにならないけどFacebookだったらスレッドになるんだよね。けどFacebookでリンクしてもTwitterにフィードできないのが悩み
  • 京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称 (案)について

    ご指定のページまたはファイルが見つかりませんでした。 次のいずれかの方法からご希望の情報をお探しください。 申し訳ありませんが、あなたのアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページアドレスが変更された、削除された、もしくはアドレス(URL)のタイプミスなどの可能性があります。 混雑のため表示できない場合があります。ブラウザで再読み込みを行ってください。 ご利用案内、キーワード検索、サイトマップ、もしくはよくあるお問い合わせと回答から探す 担当部署がおわかりの場合は、組織で探す、お問い合わせ先一覧(組織別)もご利用ください。 京都府ホームページ トップページから探す 京都府総合お問い合わせ窓口 電話:(075)411-5000 (受付時間:平日9時~17時:それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします) ファックス:(075)411

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    いろいろ練られているようだ。取得と所持の両方を規制する理由がよく分からない。所持だと過去に持っていた分を廃棄させられないから?うーん
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    イノベータのジレンマ。産業革命は少し違う気が
  • 【続報】ソニーがEV向け電池、「10年代半ばをメドに参入」

    ソニーは2011年7月12日、2010年代半ばに電気自動車(EV)向けのLiイオン2次電池事業に参入すると発表した。ソニー 業務執行役員 SVP プロフェッショナル・デバイス&ソリューショングループ デバイスソリューション事業部長の石塚茂樹氏が、同日に開催した事業説明会で明らかにした。

    【続報】ソニーがEV向け電池、「10年代半ばをメドに参入」
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    リチウムイオン電池の雄だからなあ。これは期待
  • 生き残っていく職業は何ですか?少子高齢化になって増える「技能職」――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト

    くまの・ひでお/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト。 山口県出身。1990年横浜国立大学経済学部卒。90年日銀行入行。2000年より第一生命経済研究所に勤務。主な著書に『バブルは別の顔をしてやってくる』(日経済新聞出版社)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 コロナ禍からの回復最中に起きたロシアウクライナ侵攻や大規模対ロ制裁でエネルギー価格などが高騰、世界はインフレが懸念される局面へと一転。 米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相が強まる。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が独自に抱える課題も多い。 不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情報の裏側になる「真実」を知り戦略を立てることが必要だ。経済分析の第一人者である井上哲也、熊野英生、河野龍太郎、鈴木明彦、末澤豪謙、西岡純子、森田京平、森田長太郎の8人が独自の視点からトピックの深層を

    生き残っていく職業は何ですか?少子高齢化になって増える「技能職」――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    労働需要からみると自動化できることが自動化された影響もある気がする
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    安くないが時代の変化か
  • NHKがインターネット端末所有者からも受信料徴収を検討

    NHKの受信料は現在のところテレビチューナー搭載機器を所有している人に支払いが求められることになっていますが、今後はインターネット通信が可能な端末もその支払い対象に含まれる可能性が浮上しました。 パソコンからもNHK受信料を 同時配信で調査会が報告書 - 47NEWS(よんななニュース) asahi.com(朝日新聞社):ネット端末からも受信料を=有識者調査会が報告書―NHK - ビジネス・経済 日7月12日、受信料制度の在り方を検討してきた「NHK受信料制度等専門調査会」において、NHKが現在放映している番組を、インターネットを介して同時配信することの必要性を認め、「テレビを持たず、パソコンなどの通信端末のみで(NHKの番組を)受信する人からも受信料を徴収することが望ましい」などとする報告書を松正之NHK会長に提出しました。 現状は、NHKが放送しているテレビ番組を視聴できる状態のパ

    NHKがインターネット端末所有者からも受信料徴収を検討
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    同時再送信自体に放送法改正は不要。著作権法上は放送として扱われないとの解釈があり別途権利処理が必要。NHKの役務に見直しを要するが同時再送信を受信料と別会計にすればクリアできそうな気も。震災時はできたし
  • statistics - Google Plus, Google Plus Directory, G+ Directory

    statistics - Google Plus, Google Plus Directory, G+ Directory
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    日本よりもスリランカや韓国バングラディシュからの参加が多いってどういうことだろう
  • 災害と保険② 震災で気付かされたこと | ライフネット生命保険社員ブログ

    前回4月に「災害と保険」と言うエントリーを書かせて頂いたのですが、それ以降も、微力ながら公私問わず震災に関わり続けている今日この頃、現地でしか知り様のない、まさに「事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起こってるんだ」と言わんばかりの多くの事例を見聞きするにつれ、是非自分自身の戒めとして残しておきたいと思いましたので、備忘録も兼ねて共有させて頂ければと思います。 ●病院での支払いが無料だったので給付金は貰えない? 国の健康保険に加入していると、被災者の方々は窓口負担無しで病院等での医療が受けられた。のですが、窓口での支払いが無かったので、民間の医療保険は出ないと思っていたと言う声を多数聞きました。この声は一般の消費者のみならず、医師会の事務局でも同様の認識を持っている方もいらっしゃいました。サービスの提供サイドにいると、国と民間は全くの別物ですし、個人と保険会社の契約(約款)行為ですの

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    とても勉強になりました。こういうレポートを社内で回覧するだけでなくネットで公開するのは素晴らしいですね。医療チームのフォームがバラバラなのは医師会がPHRを遠ざけてきたツケ @totodaisuke
  • 枝野長官、法的措置検討 ネットのデマ「家族を海外に逃がした」で - MSN産経ニュース

    枝野幸男官房長官が自身のメールマガジンなどで、東日大震災後に家族を海外に逃したとの情報がインターネット上で流布されている問題で、枝野氏が「全て事実無根の極めて悪質なデマ」として法的措置も含め対応を検討していることが12日、明らかになった。枝野氏は同日の記者会見で「検討しているのは民事ではない。やるなら刑事だ」と述べ、刑事告訴で対応する姿勢を強調した。ネット上では「地震の後、枝野は家族をシンガポールに逃した」、「枝野は『たまたま家族がシンガポールに旅行しているだけだ』と言い訳した」などの情報が流れている。

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    是非やればいいと思うんだけど、刑事でやるんだったら官房長官だから救済されるってのじゃなくて、同じように困ってるひとが泣き寝入りにならないよう制度や警察の対応体制を整備して欲しい
  • 17歳少女、男湯に入って「裸見られた」 - 社会 - SANSPO.COM

    香川県警高松北署は12日、「旅館の説明が悪く、間違って男湯に入って裸を見られた」と言い掛かりを付け現金を要求、3万円を支払わせたなどとして、恐喝と傷害の疑いで松山市の無職の少女(17)を逮捕した。 逮捕容疑は、高松市内の旅館で4月14日、現金支払いに応じない旅館専務の腹部を蹴ってけがを負わせた上、「もらうもんもらうまで帰らん」と居座り経営者に3万円を出させた疑い。 高松北署によると、少女は午前7時ごろ男湯に入り、旅館側の落ち度だと一方的に主張して110番。駆け付けた警察官が仲裁に入り、いったんは旅館を後にした。昼ごろ旅館に戻り、再び現金を要求した。少女は調べに対し「示談交渉や」などと話し、一部容疑を否認している。(共同)

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    何ぞ?
  • NTTコムがiPhoneを変える!? IP電話アプリの最新事情 (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 「1国1キャリア」の終焉 アップルはiPhoneを売り出すにあたり、通信キャリアとの良好な関係を築くべく細心の注意を払ったことは想像に難くない。自前の通信回線を持たないアップルは、既存通信キャリアの力を借りない限りiPhoneの販売は難しいため、独占的販売権を認める代わりにパケット定額など諸条件を飲んでもらう、「1国1キャリア」と呼ばれる安定した関係を構築した。その過程では、逆に通信キャリアの意向を優先せざるを得ない場面もあったに違いない。 その意向に含まれていたであろうひとつが「3G回線帯域の温存」だ。

    NTTコムがiPhoneを変える!? IP電話アプリの最新事情 (1/3)
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    Skypeと比べてどうかとかの評価も欲しいな
  • 「Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答

    Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答 記事「[速報]まつもとゆきひろ氏、米HerokuRubyチーフアーキテクトに就任」でお伝えしたように、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏が米HerokuRubyのチーフアーキテクトに就任すると発表されました。 就任の経緯、今後の役割などについて、まつもと氏にメールでインタビューをしました。 Rubyコアをより高機能に、より高性能にするのがミッション ─── HerokuRubyチーフアーキテクトに就任される経緯などについて教えてください。 まつもと氏 先日、Salesforce.com CEOのMarc Benioffさんとお会いした時、「Rubyの開発を支援したい」との申し出がありました。そこで、Ruby開発に参加している人は、私を別にすると業の合間に開発した

    「Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    なるほど納得
  • ガラケーを改めて使って思う「日本製がスマートになれない」理由

    スマートフォンはその名の通り、情報をスマートに取り出せたり、わかりやすい形式で整理できたり、直感的に操作できたりする、高機能な携帯端末のことを言います。 別にiPhoneのような形をしていなくても、というか、極端な話、ガラケーだって要件を満たせばスマートフォンになりうるとも思ってますが、よく元ドコモ執行役員の夏野さんが言っているように、スマートフォンが持っている機能のほぼ全てはガラケーでも既に実現できているものであったと、僕も同じく思ってます。 しかし、なぜここまでガラケーがガラケーと言われ続けているのか。 久しぶりに検証機としてガラケーを購入し、「こういうところがあるからなんだよな」と感じた場面があったので、その一部を書いてみたいと思います。 僕がガラケーを購入するに当たって重視したポイントは2点。 1点目は、検証で使用するものなので、通信速度が爆速なWi-Fiが使えるのが望ましい、とい

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    確かに機能がテンコ盛りの割にUXが整理されてない上に、それを補完できるアプリもないんだよね
  • シリコンバレーで働きたい方はバブルの間に是非どうぞ

    さて、そろそろ、バブルの気配が濃厚に立ち込めてきたシリコンバレーの昨今。テクノロジー企業の上場申請が相次ぎ、未上場ベンチャーの企業価値は上昇し、未上場株の妖しいセカンダリーマーケットも躍進中。 私個人的には、身近でバブルが起こるのはこれで人生4回目です。こんな感じ: 1回目:日不動産バブル (もしかして近代日史上、最初で最後のバブル?) 2回目:シリコンバレーのドットコムバブル 3回目:アメリカのサブプライム住宅ローンバブル 4回目:インターネットバブル(なのか?) ← いまここ 以下長いが、サマリーは、「バブルは当面避けられない。いい面もある。シリコンバレー的には、10年に1回のバブルなので、『シリコンバレーで働きたい!』という人は、上向いている今の間にもぐりこむのが吉」ということ。 覚えていますか♪ ドットコムバブルの狂乱 ドットコムバブルの際は、世の余剰資金がどっとインターネッ

    シリコンバレーで働きたい方はバブルの間に是非どうぞ
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    いまは窓が開いてるらしい
  • 東京新聞:18年前、全電源喪失検討 安全委 幻の報告書:社会(TOKYO Web)

    原子力安全委員会ワーキンググループ報告書は、全交流電源喪失による炉心損傷の可能性を指摘していた(木口慎子撮影) 福島第一原発事故の要因になった長時間の全交流電源喪失(SBO)について、原子力安全委員会のワーキンググループ(WG)が一九九三年、炉心損傷を招く可能性があると認めながら、「考慮する必要はない」とした国の安全設計審査指針を追認する報告書を出していたことが分かった。安全委は報告書を公表せず、その後の安全対策にも生かしていなかった。 安全委の班目(まだらめ)春樹委員長は「『SBOを考えなくてよい』と書いたのは最悪」と認めた上で「前から安全規制改革をやっていれば事故は防げた」と述べ、経緯を検証する方針を明らかにした。 WGは原子力施設事故・故障分析評価検討会に設けられ、五人の専門委員と四人の外部協力者が参加。九一年十月から九三年六月にかけて非公開で十二回の会議を重ね、国内外のSBOの規制

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    誰が報告書を封じたか徹底的な調査が必要
  • Anonymous、米軍9万人の電子メールアドレスとパスワードを公開 | スラド セキュリティ

    ストーリー by hylom 2011年07月12日 19時47分 米軍なんて狙っちゃって大丈夫なの? 部門より サイバー犯罪集団Anonymousが今週11日、BitTorrentトラッカーPirate Bayを通じて米軍9万人のメールアドレスとパスワードを公開したそうだ(家/.)。 Anonymousは政府の契約コンサルティング企業Booz Allen Hamiltonに不正に侵入して情報を得たとのこと。この「オペレーション」は「Military Meltdown Monday」と銘打たれているそうだ。公開されたのはメールアドレスとパスワードだが、Anonymousは他の情報を得たことも示唆しているという。 Anonymousはつい最近にも政府の契約するセキュリティ企業IRC Federalにも不正侵入したばかり。どちらの企業もAnonymousと(もう解散してしまった)LulzSe

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    こりゃ強烈だなあ
  • Matz氏がHerokuに入社

    英語版はこちら(English version here)。 日は、Heroku歴史において非常に特別な日です ―― Rubyの作者、まつもとゆきひろ氏、Matzを、RubyのチーフアーキテクトとしてHerokuに迎えることになったのです。 ほとんどのプログラミング言語が計算効率を重視していた1993年、Matzは開発者の作業環境、満足度、生産性に重点を置いた言語を生み出したいと考えました。この考えはアジャイル(俊敏な)ソフトウェアメソドロジというトレンドに数年先立つものでした(たとえば2001年に発行されたAgile Software Manifesto)。 このユニークな考えに基づき、Matzは美しくエレガントな言語を生み出しました。この言語の熱心な支持者の数は着実に増加し、David Heinemeier Hansson氏のWebフレームワークRuby on Railsと言った後

    Matz氏がHerokuに入社
    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    興味深いニュース
  • asahi.com(朝日新聞社):「失敗を血液型のせいに」 前復興相弁明に欧州驚き - 国際

    印刷  松龍・前復興担当相が辞任前に「私はちょっとB型で短絡的なところがある」と釈明したことが、海外で関心を呼んでいる。血液型による性格判断になじみがない欧州のメディアは「失敗を血液型のせいにできるのか」と驚きを隠さない。  アイルランドの日曜紙は10日、釈明について「被災者は(怒りで)血が煮えたぎったはずだ」と評した。自国の前首相がラジオであやふやな応答をした際に「鼻づまり」と弁明したことについても「松氏に比べれば信頼できる」。南アフリカの経済紙は「これから閣僚にはA型の人物を任命すべきだ」と提案。英紙ガーディアンは血液型別の性格を例示し「わが国の政治家はどれ」と問うた。

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    これだ!w→南アフリカの経済紙は「これから閣僚にはA型の人物を任命すべきだ」
  • 首相、原発の国有化含め検討 エネルギー基本計画提示へ - 47NEWS(よんななニュース)

    菅直人首相は12日、衆院東日大震災復興特別委員会で、2030年までに原子力発電の割合を53%に高めるとしたエネルギー基計画を「白紙撤回し、原子力への依存度は下げざるを得ない」と重ねて明言し、エネルギー政策の全体像について「そう遠くない時期に政府として示したい」として新たな基計画を提示する考えを示した。 東京電力福島第1原発事故を受けた原発政策の見直しに関連し「事故リスクの大きさを考えると、民間企業という形がそれを担えるのか」と疑問を提示。政府による原発事業の国有化を含め、既存の民間電力会社から事業を切り離すことも検討する意向を表明した。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    論理的には原賠法の補償を引き上げるか、国有化しか途はなく前者は政治的に困難。しかし原発って電力会社の資産の何割くらいを占めるんだろう
  • 牛の放射能汚染 検査の徹底で風評被害を防げ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    牛の放射能汚染 検査の徹底で風評被害を防げ(7月13日付・読売社説) に対する消費者の不安をこれ以上、拡大させてはならない。 福島県南相馬市の農家が出荷した11頭の肉用牛から、国の基準を超える放射性セシウムが検出された。出荷時には発見できず、東京都内の肉処理場のサンプル調査で判明した。 これ以前に、同じ農家から出荷された6頭は加工され、11都道府県で流通していた。一部は消費されたと見られる。 検出された放射性セシウムは、その肉を毎日、長期にわたってべ続けない限り、健康に影響するレベルではない、と専門家は指摘している。過剰に心配する必要はないだろう。 だが、基準を上回る放射性物質を含んだ肉が、消費者に届いていたことは問題だ。出荷前の検査体制を見直すべきである。 この農家は、福島第一原子力発電所から20~30キロ・メートルの「緊急時避難準備区域」にあり、原発事故の直後は牛の出荷が制限さ

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    風評被害という日本語は明らかに意味が変わってしまった。国民は正しく恐れているだけ
  • 2011年企業の IT 予算、震災後でもほとんど変更なし (japan.internet.com) - Yahoo!ニュース

    ガートナージャパンは2011年7月11日、国内 ICT 市場規模予測に関する最新の調査結果を発表した。 調査によると、2011年の ICT 市場規模は3月11日の東日大震災の影響により、前年比でマイナス1.2%の28兆9,800億円となると見込んでいる。 しかし、震災による需要や供給への影響は一時的であり、2011年後半から徐々に回復し、2012年にはプラス1.2%の29兆3,350億円に回復する見込みだ。 企業における2011年の IT 予算額の増減傾向を震災前と震災後で比較した調査結果を見ると、速報値ではあるが、震災後に予算額を減少させたと答えた企業は8%未満であり、90%が震災前から変更なしと答えている。 ほとんどの企業が震災前から変更なしと答えた理由について、ガートナー ジャパンのリサーチ部門のリサーチ ディレクターの片山博之氏は次のようにみている。 「多くの企業で震災

    mkusunok
    mkusunok 2011/07/13
    心配だがちっと朗報かも