記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    omaya
    omaya cf. http://b.hatena.ne.jp/entry/9824408

    2008/08/30 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro 逆輸入。体操の「操」は本来、単独だとfuckの意味らしい。

    2008/08/23 リンク

    その他
    neumann
    neumann 中国 漢字の輸出入。 日中の久しぶりにいい話だ。

    2008/08/22 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 「可口可楽=コカ・コーラ」とかは面白いと思う。

    2008/08/22 リンク

    その他
    navecin
    navecin 産経「中国はワシが育てた」

    2008/08/21 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr 明治期に西洋の概念を翻訳した日本の漢字が、翻って中国でも使われ西洋的な知の摂取に活用されたという話

    2008/08/21 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka "王氏は「われわれが使っている西洋の概念は基本的に日本人がわれわれに代わって翻訳してくれたものだ。中国と西洋の間には、永遠に日本が横たわっている」(同著)と指摘。"

    2008/08/21 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 前から知ってた。この時期に、まるで思い出したかのように記事にする産経。でも、知らない人も多いんだな

    2008/08/21 リンク

    その他
    kuzan
    kuzan なぜ、今、この話題なのか。isbn:9784305703880(http://kasamashoin.jp/2008/07/post_559.html)はまだ出来してないのか。

    2008/08/20 リンク

    その他
    sho005037
    sho005037 お互い様。

    2008/08/20 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『中には「経済」のように、本来の意味と異なり、混乱した言葉もあった』 過去形?

    2008/08/20 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 中国語の中の日本語http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/forum/text/fn091.html

    2008/08/20 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn なんだかトリビアの泉みたい。「へー、へー、へー」

    2008/08/20 リンク

    その他
    neut
    neut 明治の洋語翻訳は江戸からの豊かな漢文教養が土台。何とかこの伝統を現在のメチャクチャなIT用語に生かせないかといつも思う

    2008/08/20 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 国字まで輸出できてたらある意味面白かったんだけどなぁ

    2008/08/20 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 明治の人は偉い。

    2008/08/20 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 北朝鮮の国名もそうよね

    2008/08/20 リンク

    その他
    RG2
    RG2 肩こりはハングルでも"カタコリ" を思い出した。言葉っておもしろいなぁ

    2008/08/20 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 「共産主義」「共産党」も日本製訳語じゃなかったかな。

    2008/08/20 リンク

    その他
    tice
    tice 日中戦争が始まる1937年までの40年間に、留学生だけでも延べ6万人が来日。明治維新を経て近代化を急ぐ日本で西欧を学び、そして和製漢語を取り入れたのである。

    2008/08/20 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu さすが産経というべきか。

    2008/08/20 リンク

    その他
    Southend
    Southend 右翼・左翼・民主・理想……

    2008/08/20 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 中国語に約1万語の外来語有、大半印やイラン等西域~の言葉だが、1割千語余が清朝末期以降日本~学術用語の約7割が、英独語翻訳の和製漢語。きっかけは欧米列強の亡国危機感に襲われた清朝志士達の日本に学べ精神

    2008/08/20 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「明治時代の和製漢語」

    2008/08/20 リンク

    その他
    youzinnbou25
    youzinnbou25 言語の歴史はそのへんが面白い。英語も確か近代科学の言語の殆どは外来語だったはず。

    2008/08/20 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 外来語の『1割、1000語余が清朝末期以降、日本から取り入れた言葉で、社会科学や自然科学などの学術用語の約7割』(『現代漢語中的日語“外来語”問題』・王彬彬著)確かに意外に少ない気もする。

    2008/08/20 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro そして日本語の起源は韓国

    2008/08/20 リンク

    その他
    uxoru
    uxoru 和製漢語

    2008/08/20 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 岡田英弘のコメントを入れると面白かったかも。w

    2008/08/20 リンク

    その他
    indow
    indow 一方21世紀の日本は、“セクハラ”式のカタカナ略語に支配されつつあるんだけどね・・・。(漢検その他で漢字への関心が回復しつつあるのが唯一の救い。)

    2008/08/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【明解要解】中国語を支える日本語 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■外来語の1割が日からの“輸入” 「中華人民共和国 共産党一党独裁政権 高級幹部指導社会主義市場経...

    ブックマークしたユーザー

    • garden_design2012/07/06 garden_design
    • WinterMute2009/01/10 WinterMute
    • YasSo2008/08/31 YasSo
    • omaya2008/08/30 omaya
    • delayedresolve2008/08/30 delayedresolve
    • mizuno_takaaki2008/08/29 mizuno_takaaki
    • matsunaga2008/08/27 matsunaga
    • tyru2008/08/27 tyru
    • ango_system2008/08/24 ango_system
    • andsoatlast2008/08/23 andsoatlast
    • tsukitaro2008/08/23 tsukitaro
    • neumann2008/08/22 neumann
    • guldeen2008/08/22 guldeen
    • Arthur72008/08/22 Arthur7
    • gogatsu262008/08/21 gogatsu26
    • iwamototuka2008/08/21 iwamototuka
    • hiro55bs2008/08/21 hiro55bs
    • k-ooshio2008/08/21 k-ooshio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事