記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pukarix
    pukarix 何が問題なのか理解していない/しようともしない時点でレイシストのレッテルは貼られても仕方がないと思う。 http://pukarix.hatenablog.com/entry/2015/02/23/084716

    2015/03/31 リンク

    その他
    d346prt
    d346prt 当人達は何を非難されているのか理解できてないのかね。

    2015/02/19 リンク

    その他
    a1ot
    a1ot 「文科省によって昨年全国の中学に配布されたテキストブック『私たちの道徳』の中で曽野綾子は『誠実』のモデル」

    2015/02/19 リンク

    その他
    amazon2287
    amazon2287 いつも不思議なんだが、読売の記者って、この件さえ一切報じない自社の体質に嫌気ささないのかね。ジャーナリストの矜持ってないの?

    2015/02/19 リンク

    その他
    godmother
    godmother フランス主要紙に安倍政権が日本を右傾化に誘導しているとか、先日のロイター記事の簡単な英訳も誤訳にちかく、それが意図的なら悪質とさえ思われる。これを書いている先生は二枚舌としか思えない。曽野擁護ではない

    2015/02/19 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 「そもそも移民が必要な状況ではない」という常識を前提にした話をしていただきたいものだ。

    2015/02/19 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs The Daily Beastには「日本トップの讀賣新聞が全然報じてない」という、日本のどのメディアも書かないことをしっかり書いているという。読売本当にこの件ガン無視だよな。

    2015/02/18 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 今の時代において人種差別を公然と肯定する人間と、そのたわごとを掲載するメディアが存在することに驚きです。それが自分の住んでる国での出来事だというのが笑えない冗談です。

    2015/02/18 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel ↓諮問機関にふさわしくない発言をした人間をそこから排除するのが差別とか、バカじゃねえの?

    2015/02/18 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 特定の人物を「非人道的」として諮問機関から排除するという差別は容認します、と言っている。

    2015/02/18 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 安倍首相が公然と批判しない限り「彼女と思想を同じくしている」と言われ続けるよ。いくら周囲が火消しに走ろうとも

    2015/02/18 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 報道が信用されないのは国が信用されないのと同じ。 国がいくら主張しても、都合が悪いことは報道されないと分かってるなら、信じる者はいない

    2015/02/18 リンク

    その他
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 産経はもはやカルト機関紙になり下がったが、他の報道機関がこれが大問題だと気付いてないのは深刻。

    2015/02/18 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 そろそろ「We are not Sankei」のTシャツやら作るべきでないか。外国に旅行した時に「最近の日本人はレイシストだし同胞の殺害すら切り捨てる冷血野郎なんだろ?」って目で見られたりしたら耐えられない。

    2015/02/18 リンク

    その他
    takiguchi_t
    takiguchi_t "個人の頭の悪いのは処罰ではなく教化の対象である。だが、公的機関が愚鈍であることについては、そのような教化的善意では応じることはできない"

    2015/02/18 リンク

    その他
    yamatonatu
    yamatonatu 親密な関係を構築することでメディアが首相や首相周辺の人物を批判することに気後れや困難さを感じる雰囲気が日本文化の中に醸成されてきている/『「本当のこと」を伝えない日本の新聞』を思い出した

    2015/02/18 リンク

    その他
    PEH01404
    PEH01404 曾野綾子の知性が不調なのは、彼女の個人的信念が世界標準では「許されない非人道的なもの」として認定されているという「事実」を勘定に入れることを怠った点にある。

    2015/02/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アパルトヘイトをめぐるThe Daily Beast の記事から - 内田樹の研究室

    曾野綾子が産経新聞のコラムに掲げた「アパルトヘイト支持」発言について、海外のメディアはこれを大き...

    ブックマークしたユーザー

    • pukarix2015/03/31 pukarix
    • popoi2015/03/11 popoi
    • stranger2ex2015/03/02 stranger2ex
    • nasuhiko2015/02/26 nasuhiko
    • sizukanayoru2015/02/22 sizukanayoru
    • Bloody_R2015/02/20 Bloody_R
    • neputa2015/02/19 neputa
    • Barak2015/02/19 Barak
    • d346prt2015/02/19 d346prt
    • a1ot2015/02/19 a1ot
    • amazon22872015/02/19 amazon2287
    • kamayan2015/02/19 kamayan
    • pycol2015/02/19 pycol
    • maangie2015/02/19 maangie
    • godmother2015/02/19 godmother
    • abu15002015/02/19 abu1500
    • gooseberry07262015/02/18 gooseberry0726
    • D-S-C-H2015/02/18 D-S-C-H
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事