記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    fromdusktildawn
    オーナー fromdusktildawn 理系の人に、どこまで人文系の教養を求めてよいものなんだろう?

    2008/11/12 リンク

    その他
    julajp
    julajp 滅びこそは新たなはじまりでもあり。未来永劫永久に形を変えずに続いて終わらないものなんてがあったら?おしつけの善意が未来永劫まかり通ったら・・・うぇ

    2008/11/16 リンク

    その他
    tanaka101
    tanaka101 「おチン○ンびろ~ん」だけで良かった気がする。

    2008/11/15 リンク

    その他
    ajyax-marumen
    ajyax-marumen 次は「池田信夫が滅びるとき」ですね。

    2008/11/14 リンク

    その他
    raitu
    raitu id:reponさんのブクマコメントがよいと思った。//Twitterは解放区であって欲しいんだよなー、節度ある書き込みと、お互い分かり合った「無関心」でさー。//

    2008/11/14 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 タイトルだけでは読む気にならなかったが、後ろに「分裂勘違い君劇場」とあったから開いた。これは釣られた事になるのかな?/せっかくなので元となった発言にもコメントしてきた。

    2008/11/13 リンク

    その他
    en_gawa
    en_gawa 見事に釣られた!/「善意」を「ネタ」に変えても読めるふしぎ!

    2008/11/13 リンク

    その他
    deep-sound
    deep-sound 劇場もいずれ幕が下りるのさ

    2008/11/13 リンク

    その他
    waribashi
    waribashi はてな村がダムに沈むとき

    2008/11/13 リンク

    その他
    kohedonian
    kohedonian この嫌味技術はお見事。

    2008/11/13 リンク

    その他
    shigeo-t
    shigeo-t また出遅れた。

    2008/11/13 リンク

    その他
    te2u
    te2u twitterは気軽に独り言をつぶやける場所ではあるが、それを不特定多数の人に見られる場所でもある。

    2008/11/13 リンク

    その他
    RRD
    RRD 第3者にしてみれば失言だけど、言われた当事者にとっては「つぶやき」という安全地帯からの空爆。しかもほとんど誤爆。そりゃ、はてブという地上でテロが多発するわな。

    2008/11/13 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous id:nofrills 世界を操作できる人たちはそういうものだと思って、そうでないものたちは別の道を通るしかないんだと思います。

    2008/11/13 リンク

    その他
    odasige
    odasige インターネット上の善意は地獄への高速道路。

    2008/11/13 リンク

    その他
    jujubea
    jujubea 「こんなエントリを真に受けちゃダメだ!」というコメントの善意も汲み取ってほしい

    2008/11/13 リンク

    その他
    mohri
    mohri そして内田樹が残った

    2008/11/13 リンク

    その他
    araishi
    araishi 分裂しすぎっす!

    2008/11/13 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 見事に一本釣り。だけど、何処のサイトでも起こりうる問題。言ってる事も理解は出来るが、あのAAじゃ説得しようにもね・・・・・(-_-ll)

    2008/11/13 リンク

    その他
    atawi
    atawi 「普通の人」を盛大にdisった前回のエントリも、もちろん善意なんですよね。

    2008/11/13 リンク

    その他
    masayang
    masayang 悔しいが、釣られた。ちなみに「池田信夫が亡びるとき」本番を希望。

    2008/11/13 リンク

    その他
    terainfo
    terainfo まさに釣られにきました

    2008/11/13 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 そんなエントリに釣られクマー/俺は日本語本著者のあの立ち位置に少々疑問を持ちましてね。/何処かで書かれてたが「日本文学の危機」ならまぁ。それでも文壇の態度「活字嫁」の上から目線を黙認してるところで落胆orz

    2008/11/13 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「記事内容も思いついたけど、それを書いたら人間としてダメな気がするので、書かないことにした」…最初にあんなAA使っちゃうのも人間としてダメな部類かと。

    2008/11/13 リンク

    その他
    rna
    rna あれで善意だからもっとタチが悪いんじゃないか。

    2008/11/13 リンク

    その他
    syd_syd
    syd_syd これはわりとどこでもあてはまるとおもう

    2008/11/13 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 『相対性理論が亡びるとき』ってタイトルの本を「すべての科学者がいま読むべき本」と評したら正気を疑うよね。『日本語が~』も同じ類の見ただけで読む気がなくなるくらいダメ方向にキャッチーな悪タイトルなんだよ

    2008/11/13 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo 「自戒を込めて」と書くだけでエクスキューズになると思ってるのは、ブクマだけして勉強した気になっているのと似ていると思う。

    2008/11/13 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 彼の動機が「善意」なのか「zeni」なのかそれが問題だ

    2008/11/13 リンク

    その他
    sett-4
    sett-4 twitterは気軽に独り言をつぶやける場所ではなかったの?twitterですら政治的に正しい発言をしなきゃならないの?twitterだからなんでも放言していいとは思わないけど暗い喜びにうちふるえながら有名人の失言をブックマーク

    2008/11/13 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi ふう、釣りでよかった。

    2008/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    梅田望夫が亡びるとき - 分裂勘違い君劇場

    ∩___∩ | ノ      ヽ/⌒)   釣られてやんの。 /⌒) (゚)   (゚) | .|  おチンチンびろ〜ん...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2009/12/03 orzie
    • shinbay2009/06/15 shinbay
    • umiyosh2008/12/02 umiyosh
    • mayumiura2008/11/24 mayumiura
    • julajp2008/11/16 julajp
    • tanaka1012008/11/15 tanaka101
    • tasanobu2008/11/14 tasanobu
    • ajyax-marumen2008/11/14 ajyax-marumen
    • retlet2008/11/14 retlet
    • raitu2008/11/14 raitu
    • hatec2008/11/13 hatec
    • lagwagon2008/11/13 lagwagon
    • nagisan282008/11/13 nagisan28
    • chinvattera2008/11/13 chinvattera
    • ys00002008/11/13 ys0000
    • en_gawa2008/11/13 en_gawa
    • mallion2008/11/13 mallion
    • deep-sound2008/11/13 deep-sound
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事