記事へのコメント105

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t714431169
    t714431169 「消費税を上げることは国家を肥大させる点で左翼万歳」うーん、どうだろう?そりゃ増税自体は万々歳でしょうけどね。

    2012/07/04 リンク

    その他
    fijixfiji
    fijixfiji 「政治ブロガーさんや経済ブロガーさんみたいに、威勢のいいことをくだくだ言い続けているより、国家議員さんは、きちんと日銀改革に手を染めてくださいなということである。」

    2012/06/30 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 読んだ。日本では「物を決める仕組み」が大抵茶番になる。これ他の国はどーなんだ。

    2012/06/30 リンク

    その他
    cybo
    cybo プロセスがクソで政策も狂ってる。実質的に、名目成長率を無視している時点で、何の為の増税なのか(陰謀論を廃すと)不明。日銀の主張が正当だとするなら、政府が代替的な政策を行う必要がある。が、スルー。何なの?

    2012/06/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam 日銀はインタゲ設定と金融緩和を渋り、政府は消費税率を上げ、無駄削減の名の下に財政を引き締める。このままなら行き着く先は、恐慌しかないよ…。渡辺氏は少し空回りしてはいたが熱のこもった良い演説だった。

    2012/06/29 リンク

    その他
    tatsujik
    tatsujik 白川を変えることが一番の景気対策。

    2012/06/28 リンク

    その他
    harattaca
    harattaca 茶番な上につまらないから救いようがない。だけど、どこも大根役者ばかりなのは茶番を見破るという上でむしろ救いだったのかな・・・。

    2012/06/28 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka そうそう、あの一連のNHKの報道はクソだなーと思いましたね、、

    2012/06/28 リンク

    その他
    nowri
    nowri 本丸が見えてきた?ちぐはぐだった失われた20年にいい加減ケリをつけないと、安心して暮らせない。

    2012/06/28 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 「今は戦前である」なんて言い出したのはだいたい10年前だったな。

    2012/06/28 リンク

    その他
    asrog
    asrog むず。

    2012/06/28 リンク

    その他
    ono-win
    ono-win "重要なのは、なんかよくわからない謎の「一体改革」よりも、女性の労働環境を整備し、企業投資ができる環境"

    2012/06/28 リンク

    その他
    choro23
    choro23 経済が停滞しているときには消費税まかなうのではなく、高齢の富裕層への課税で財政再建するのがセオリー、という話

    2012/06/28 リンク

    その他
    sessendo
    sessendo “まずもって国会が国民代表の熟議の場になっていないのである。国会の議論でも民主党党内の議論でもなく、党間の密談でやっちゃえって、なんですか、これ。”

    2012/06/28 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety がんばって勉強して議員になってもこの程度の表現力。コミュ圧なんだろうな。

    2012/06/28 リンク

    その他
    inumash
    inumash それっぽい政策並べて最後はあみだくじで決めるとかやった方がまだまともな政策が選ばれる確率が高いんじゃないか。

    2012/06/28 リンク

    その他
    e_tacky
    e_tacky 「消費税はいずれ上げなくてはならないのはわかる。しかし、名目成長率が2%も越えないでやろうというのはむちゃくちゃだし、消費を活性化させる施策がなんらこの政府にはない。消費がなければ生産もない」

    2012/06/28 リンク

    その他
    fractured
    fractured 大政翼賛会のプロによる補足や反論が聞きたい。100文字やそこらの思わせぶりなコメントではなく。

    2012/06/28 リンク

    その他
    t-saku31
    t-saku31 「国内の事実を知りたければ、海外の新聞を読め」とどこかで聞いたことがありますが、なるうほどな、と思った。 それにしてもNHKはひどいね。

    2012/06/28 リンク

    その他
    chiaki999
    chiaki999 情報が国民にうまく伝えられていない。これもまた、へなへなになるくらい戦前と同じ大政翼賛会の風景である。

    2012/06/28 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「国会が国民代表の熟議の場になっていないのである。国会の議論でも民主党党内の議論でもなく、党間の密談でやっちゃえって、なんですか、これ。」

    2012/06/28 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ

    2012/06/28 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 国会で本当に争われていたのは、日銀と日銀に金融緩和を求める国会議員の対決だった。

    2012/06/28 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 手枷足枷の付いた体にいくら血を供給(金融緩和)しても、受け入れる素地がない話のように思えるのです。手枷足枷の除去(規制緩和)には全力で同意。ただ血液供給はすでに過剰なのではと愚考。

    2012/06/28 リンク

    その他
    kenkido
    kenkido 政党間の「密談」を「大政翼賛会」に引き当てるこの筆者は大政翼賛会について全く無知。どころか「国会は茶番」と突き放し見下すのが、その昔の大政翼賛会を発想させた政治観である。

    2012/06/28 リンク

    その他
    mk16
    mk16 >昨日の国会は壮大な目くらましというか茶番に過ぎなかった。じゃあ、対決はどこにあるのか?国会の一部と日銀が対決しているのである。

    2012/06/28 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell "戦前の大政翼賛会ってこういうものだったのだろうな"

    2012/06/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「ごくあたりまえの提言だけど、このあたりまえが、どんだけ日本の現状から乖離しているかというあたりで、くらくらしてくる。」

    2012/06/28 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook 「謎の「一体改革」よりも、女性の労働環境を整備し、企業投資ができる環境が必要。消費税は消費低迷として打撃を与えることになるから、これを緩和するために、カネを貯め込んだ高齢層への富裕税を強化」

    2012/06/28 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 小中高での英語授業は本当に激減させた方がいい。

    2012/06/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ

    昨日の国会は壮絶だった。これまで国会の怒号・乱闘だの深夜の牛歩だとフルコースでひどいものを見てき...

    ブックマークしたユーザー

    • yamifuu2012/07/15 yamifuu
    • tamekko2012/07/09 tamekko
    • lEDfm4UE2012/07/08 lEDfm4UE
    • omamesamba2012/07/07 omamesamba
    • t7144311692012/07/04 t714431169
    • fgshun2012/07/04 fgshun
    • prisoneronthewater2012/07/04 prisoneronthewater
    • okakao2012/07/03 okakao
    • enemyoffreedom2012/07/03 enemyoffreedom
    • aegis092012/07/03 aegis09
    • momdo2012/07/02 momdo
    • gurosu2012/07/02 gurosu
    • mori-tahyoue2012/07/01 mori-tahyoue
    • otayori2012/07/01 otayori
    • hidamalar2012/07/01 hidamalar
    • fijixfiji2012/06/30 fijixfiji
    • nobyuki2012/06/30 nobyuki
    • shimaguniyamato2012/06/30 shimaguniyamato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事