記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    goldenage2020
    goldenage2020 詐欺は許せない。ただ、詐欺を完全になくすことは難しいのでないだろうか。制度ではなく、私たち人間が変わらない限り… RT 振り込め詐欺はなくならないだろうと思った 極東ブログ

    2013/04/15 リンク

    その他
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq "振り込め詐欺はなくならないだろうと思った

    2013/04/12 リンク

    その他
    na23
    na23 ネットバンキング詐欺みたいなのがそのうち出てくるのか。

    2013/04/12 リンク

    その他
    ysync
    ysync 固定電話廃止しようぜ。(わりと本気)/ナンバーディスプレイ+番号登録名称自動表示+認証済みマークくらいまでやらないと無理ぽ。国営なら可能性はあったけど、営利企業じゃインセンティブ無いから無理だろな。

    2013/04/12 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y うさんくさい問い合わせが信用できるものかどうか確認する手段がない問題。

    2013/04/12 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 公的な機関こそ,本人であっても信頼はできない。相手が名乗った通りの人物であるかどうかと,そいつの命ずることが自分の利益に適うものかどうかを切り分けて判断しないと。つまり肩書で判断する習慣が脆弱性。

    2013/04/12 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「公的な機関から電話があったとき、それが本当にその機関からの電話だということを、私はどのように知ることができるのだろうか?」

    2013/04/12 リンク

    その他
    wisboot
    wisboot そこでPKIですよ/住基カードの証明書と組み合わせれば、暗号化を突破されない限り、なりすましはまず不可能。公的機関も公開鍵をSSL経路上で配布すれば、まず大丈夫だろう/問題はこれを理解して使うにはちと複雑

    2013/04/11 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 「電話詐欺」でいいと思う。

    2013/04/11 リンク

    その他
    Shingi
    Shingi 本題よりも、「詐欺と思われる側が(おそらく)ボロが出そうと思って切る」というfinalventさんの電話の対応をぜひお聞きしたいと思った。

    2013/04/11 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw マイナンバーを利用した公的電子認証システムが必要でしょうね。

    2013/04/11 リンク

    その他
    antonian
    antonian オレオレ詐欺の話。正式なものと判っていても金が絡むことや踏み込んだことを言ったら断固断る、あるいは何故それを聞く?とネチネチと聞きただすのが癖になっています。関西人の血なもんで。

    2013/04/11 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm どんな名であれ名称を決定したとたん、被害者はそれではないと思うだろう。

    2013/04/11 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 わたしも家族相手の電話でも、携帯などで番号が表示されているだろうときでも名乗るなー。最近困るのは、親が私の同級生や知人と名乗る人物に近況等を伝えてしまう事。ほんと困る。

    2013/04/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/04/11 リンク

    その他
    ocs
    ocs 電話番号にSSLのような真正性を担保する仕組みが組み合わせられれば良いんだけどねぇ。

    2013/04/11 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo "「口頭で答えられるアンケートには答えますが、操作を必要とするアンケートにはお答えするのはお断りします」" こういうのちゃんと考えて答えられる人は騙され辛いだろうな。そういう教育はどうやったらいいんだろ

    2013/04/11 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 電話のやりとりのブラックボックス性が解消できない……ならば、まずは入出力のチェック。入力=正当な請求は、金額が大きければ大きいほど請求の根拠が明示され、回収方法が確立している。詐欺はここが曖昧。

    2013/04/11 リンク

    その他
    a3x2
    a3x2 これに限らず犯罪をゼロにするのが無理だから、あわてて支払ったりしないように啓発するのが目的なんでしょ。 こんな長く説明されてもみんな読まないから、だれでもわかるよう名称で伝えるのは無意味ではないと思う

    2013/04/11 リンク

    その他
    totes
    totes 電話と比較したらまだネットの方がなりすまししにくいよなあ。

    2013/04/11 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri いったん切って折り返す(その間に電話番号で検索する)のがいいと思うんだが、実際には結構面倒なんだよね…。

    2013/04/11 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 何年か前に聞きたい事があって銀行に電話したら、暗証番号を言えと言われてびっくりした。自分からかけたので詐欺電話じゃないんだけどオフィシャルがこういう事してるから詐欺もなくならないんだろうなと思った記憶

    2013/04/11 リンク

    その他
    godmother
    godmother 同感。世知辛い世の中であるという認識と、人を欺く術が進化されていると思うと、各種の電話の対応では殆どお断りしている、最近は。例で、国勢調査なのかある種の商法で誘導されてしまうのか、見分けがつかない。

    2013/04/11 リンク

    その他
    repon
    repon 振り込め詐欺はなくさないといけないと思う、自然現象じゃないので。しかし「騙された奴がバカ」という風潮は何とかならないものか。取り締まる側がむしろそういう雰囲気を助長している気がする。

    2013/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    振り込め詐欺はなくならないだろうと思った: 極東ブログ

    先月、警視庁が「振り込め詐欺」の新名称募集をツイッターでしていた。何に決まったのかとちょっと関連...

    ブックマークしたユーザー

    • tiri_gami2016/07/13 tiri_gami
    • kuenishi2013/05/05 kuenishi
    • goldenage20202013/04/15 goldenage2020
    • nkoz2013/04/15 nkoz
    • fragilee2013/04/15 fragilee
    • yudukinium2013/04/14 yudukinium
    • x-osk2013/04/13 x-osk
    • makou2013/04/13 makou
    • t___s2013/04/13 t___s
    • mizunasi2013/04/13 mizunasi
    • qinmu2013/04/13 qinmu
    • TZK2013/04/12 TZK
    • yachimon2013/04/12 yachimon
    • NXn52ezh8saz9Pq2013/04/12 NXn52ezh8saz9Pq
    • bero20062013/04/12 bero2006
    • na232013/04/12 na23
    • ysync2013/04/12 ysync
    • sobagara122013/04/12 sobagara12
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事