エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高齢者のスマホ利用を見ているとハラハラする - ちるろぐ
うちのお客さん、わりと高齢の方が多いのですが、今年に入って、スマホ(iPhone)を持ち始めた方をよく... うちのお客さん、わりと高齢の方が多いのですが、今年に入って、スマホ(iPhone)を持ち始めた方をよく見かけます。 僕は、年輩の方から見ると若い(40歳)ので、 操作方法などを聞かれるのですが、相当危ないんですよ。もしかしたら、子供より、よっぽどキケンかも知れません。 そこで今回は、高齢者のスマートフォンの理解度と、危険性について書こうと思います。 インターネットの概念がない全ての元凶なんですが、高齢者はそもそもインターネットを理解してないんですよ。いや、理解しようとしません。 たとえば、ビックカメラのユーザーアカウントへログインするとしますよね。そこでパスワード求められたら、キャリアのメールとキャリアのパスワードを入れてしまうんです。 当然、ログインできないんですけど、高齢者的には「ナゼ!?」となるんです…。 いや、それは、ビックカメラに新規登録するんですよ、と、アドバイスするのですが、
2017/05/08 リンク