記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kathew
    10年以上前の記事なのに、未だ学ぶべき所があるなぁ

    その他
    kikai-taro
    >>クロスサイト・リクエストフォージェリ対策

    その他
    cvshin
    なつい記事発見。GIJOEさん噛みつき印象に残ってるw ■ CSRF対策に「ワンタイムトークン」方式を推奨しない理由

    その他
    yojik
    CSRF対策のための画面毎ワンタイムトークンは複数画面を同時に開かれるケース等を考えると実装が複雑になりすぎて無駄。そもそもセッション毎の固定トークン(むしろセッションIDそのもの)で十分。という話。

    その他
    Hash
    これ、直観で議論しても誰も幸せにならないし手を動かして確認する必要ある

    その他
    supersudo
    ワンタイムトークン

    その他
    isidai
    @dopingoo @sora_h @Sn0wNight 資料です

    その他
    tyoro1210
    ながい

    その他
    ukstudio
    やっぱ、ワンタイムむずかしいよね

    その他
    cnomiya
    はてブってなかった...|トークンはログインセッションで共通の1個でよい|CSRFを解決するだけの目的には、第三者からの攻撃リンクによる画面遷移なのか、正規の画面遷移なのかさえ区別できればよい

    その他
    SiroKuro

    その他
    ghostbass
    セッション開始後、必要なら新トークンを発行、以降はそれを使う?

    その他
    efcl
    CSRFとワンタイムトークン 同時編集、セッション

    その他
    kei_tanaka_des
    ワンタイムトークン方式を非推奨な理由

    その他
    hurvinek
    CSRF対策は"ワンタイム"トークンでなくてもいい.

    その他
    monjudoh
    CSRF対策のトークンが"ワンタイム"である必要はなく、セッションIDでも何も問題ない(第三者は知りえないから)という話。

    その他
    webmarksjp
    csrf

    その他
    elm200
    難しすぎて頭が爆発しそうなんですが。

    その他
    ihag
    すばらしいエントリ

    その他
    kmachu
    「編集開始の最初の段階で、機能に固有の何らかの識別コードを確定させて使う方法が使われているのではないか」←REST志向との関連が興味深い。

    その他
    higeorange
    (セッションIDとは別の)セッションで共通の1個の乱数(第二セッションID

    その他
    hi-rocks
    (未読)

    その他
    traverse
    ワンタイムトークンが実現する機能はセッションオブジェクトにbooleanプロパティを一つ持たせることで代替できます。

    その他
    onionskin
    昔は同時編集なんてとてもできなかったと思うけど、最近はできるの? Wikiくらいのような気もする。

    その他
    hide_log
    CSRF

    その他
    vine_hate
    [security] [プログラミング]

    その他
    usj12262
    本物のプログラマ必見。あとwikiとかいじる人も。

    その他
    rhosoi
    「対策」って後手のものだから簡単なのでいいのになんでこう話が長くなるんだ?

    その他
    cheebow
    hiddenパラメタは漏れやすいのか?

    その他
    cvyan
    つまり、hiddenに入れたセッションIDを確認しろってことでFA?あ、でもそれだと同時編集に対応できないのか?アレ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高木浩光@自宅の日記 - CSRF対策に「ワンタイムトークン」方式を推奨しない理由

    水色の四角は画面を表し、白抜き実線枠の四角はボタンを表す。 これを、Webアプリという実装手法を選択...

    ブックマークしたユーザー

    • rmatsuoka2024/04/28 rmatsuoka
    • rna2018/11/09 rna
    • you219792018/06/15 you21979
    • yud0ly1152018/04/10 yud0ly115
    • ackintosh2017/05/24 ackintosh
    • b79682017/03/30 b7968
    • pochi-p2016/12/26 pochi-p
    • kathew2016/11/04 kathew
    • elm_arata2015/10/29 elm_arata
    • ichigotake2015/09/18 ichigotake
    • dondoko_susumu2015/08/04 dondoko_susumu
    • fagai2015/07/08 fagai
    • mrno110y2014/11/07 mrno110y
    • shimpeiws2014/06/16 shimpeiws
    • hibiki_koyo2014/05/20 hibiki_koyo
    • kikai-taro2014/05/19 kikai-taro
    • y-kobayashi2014/03/24 y-kobayashi
    • troron2014/01/23 troron
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む