記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rz1h931f4c
    “発行すること自体に制限を加えることはいかがなことと思いますが、置く場所、閲覧できる場所について、公共の秩序・公序良俗に基づいた規制は必要”

    その他
    gyogyo6
    この質問をした「日仏共同テレビ局France10」の記者は及川健二くんだそうで、『噂の眞相』の元読者はこの名前を聞いて「おっ」となるところ

    その他
    naqtn
    動画見たら、条例のありようが問題になって喧々諤々になっている過程を知らない風。言っていることは穏当でも周回遅れ、と感じた。

    その他
    interferobserver
    これやな。http://www.youtube.com/watch?v=r3PDtmHaex8 40分くらい

    その他
    jou2
    古事記の内容の範疇ならセーフにしてくんないかな。流石に日本の神話は規制しちゃダメだろ?古事記でやってるレベルの事はとりあえずセーフにしてくれよ、それだけでだいぶ色々許されるから

    その他
    slpolient
    規制派は「あくまで区分陳列であって表現規制ではない」と言うからな… となると、やはり宇都宮健児氏…となるだろうが、田母神俊雄氏の勢いが怖いので今回は田母神氏の当選を阻止することを第一に考えている。

    その他
    yarukimedesu
    置き場所を選んでも、発行に制限がかからないなら、それでいい。

    その他
    Cujo
    細川提案をすべて並べてみると、、、誰の支持を得ようとしているかわからなく、、、なる?

    その他
    hylom
    ゾーニングについては置いておいても、ダンス規制についてその経緯と現状をよく分かってないだろこの人……

    その他
    kangiren
    あ、これはあかん

    その他
    suzukihanako13
    タイトルがアレだなと思ったら、8bitnewsさんでしたか。

    その他
    kurukurukururi
    公序良俗を社会一般の道徳的概念と定義するなら,一億円問題・投げ出し問題等々抱えているけどなかった体でいらっしゃる殿自身が公序良俗に反する可能性もあるのでは?と妄想してる

    その他
    infobloga
    うぁぁ、支持層の分析が甘すぎる。正論かもしれないが、彼にとってはマイナスにしかならない・・・ってことに気づいてないんだろうな。

    その他
    ustar
    タイトルが燃やす気満々

    その他
    nakakzs
    これマンガアニメなどの規制等に繋がるものを指すのかどうなのか。もしそうなら、当然考えざるを得ないわけで。

    その他
    misafusa
    販売の禁止じゃなくてゾーニングの徹底でしょ?いいじゃない。子供の目を気にせずにもっとエロいの描けるようになるでしょ

    その他
    zorio
    ゾーニングは賛成。快楽天とかオレは読みたいけど自分の子供の目に止まる所には置いて欲しくない。レンタルビデオ屋が出来てるんだから本屋だって出来るだろ。

    その他
    mobojp
    mobojp なにー!非実在性少年規制賛成か!クラブ規制か!細川には入れないよ!…と思ったら解釈の幅はあれどゾーニングと騒音の話だった。

    2014/01/30 リンク

    その他
    UtsumiMarkcity
    UtsumiMarkcity 見出しが悪い。本心でどう思ってるにせよ発言の内容自体は適切なゾーニングと住宅地での騒音規制だから筋としては真っ当じゃないの/なお就任後にその通りに行動するかは未知数

    2014/01/30 リンク

    その他
    yom-amota
    狭義の“公共の秩序・公序良俗に基づいた規制”

    その他
    Windfola
    普通にゾーニングのことを言っているようにも、公共からの排除を謳ってるようにも聞こえる。どちらととるかで評価はわかれるだろうな。

    その他
    hahiho
    hahiho エロ本売ること自体は全然構わんがゾーニングしっかりしろ、ダンスは住宅地域の安寧を乱すような形じゃなければ良いと言ってるように読める。憤慨してる人は読解力か先入観がアカンのではないかと。

    2014/01/30 リンク

    その他
    gasparl
    晩節を汚すというのはこういうことをいうんだなあ。老後は静かに、林の中の象のように生きたいもので

    その他
    hungchang
    支持層を考えれば普通は自分を保守的だなんて形容しないと思うんだが。知識がないから無難な受け答えをしたつもりだろうが、先のゾーニングの文脈からも、商業地域でのダンス営業はOKに読める。

    その他
    muchonov
    muchonov 有害図書は「置く場所、閲覧できる場所について」規制(ゾーニング)、クラブは「あまりに騒音がでるのなら」規制(騒音規制)…と実は謙抑的なのに、言い方にオレ倫理の押しつけ感が出てて、センスないなあと。

    2014/01/30 リンク

    その他
    nakoton
    別にオタクコンテンツのためにリベラルが命がけで分の悪い戦いしてくれるとは信じてないけど、だからといって規制すると言われればそりゃ支持できんよ

    その他
    laislanopira
    クラブもダンスも過激な漫画やアニメも嫌いと。まあ落選しそうだからよかった

    その他
    r-hiragi
    俺は(性的に未熟な)子供にエロを触れさせるべきではないと思うが、公序良俗に反するものを選別するというのはちと違うな。

    その他
    inurota
    「有害図書が氾濫」次々と何か(たぶん票)が剥がされて行く感ある。

    その他
    IkaMaru
    反原発のワンイシューで一本化、とか言ってた人達のマヌケさがますます際立つ話

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【東京都知事選挙】公序良俗に反するものは規制を-細川護煕・元首相 - 8bitnews

    細川護煕・元首相は1月28日、日外国特派員協会に招かれて講演を行い、質疑応答に応じた。時間は約...

    ブックマークしたユーザー

    • rz1h931f4c2014/02/06 rz1h931f4c
    • rattyverse672014/02/04 rattyverse67
    • gggsck2014/02/04 gggsck
    • gilesimprovement492014/02/04 gilesimprovement49
    • medinaincreasingly952014/01/31 medinaincreasingly95
    • nabinno2014/01/31 nabinno
    • gyogyo62014/01/31 gyogyo6
    • naqtn2014/01/30 naqtn
    • interferobserver2014/01/30 interferobserver
    • jou22014/01/30 jou2
    • slpolient2014/01/30 slpolient
    • pycol2014/01/30 pycol
    • yarukimedesu2014/01/30 yarukimedesu
    • Cujo2014/01/30 Cujo
    • hylom2014/01/30 hylom
    • kangiren2014/01/30 kangiren
    • kamm2014/01/30 kamm
    • beth3212014/01/30 beth321
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む