記事へのコメント126

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mn0s
    馬鹿はわからんのだけど、さらにいうとそこに捕らわれすぎても個別の政治イシューが見えずに馬鹿になる左右って概念……

    その他
    MATCH1
    そもそも馬鹿は左右もわからない →それ。

    その他
    iaia01
    iaia01 これは本当に思う。自分みたいな右寄り(というか日本が好きな人)は少ないのかな。はてなユーザーは。

    2016/09/16 リンク

    その他
    wideangle
    ちんこの話じゃなかった…

    その他
    deep_one
    根本的な問題として、「ホットエントリー」は内容に対する支持を意味しないが(笑)/色々いて殴り合っている印象。/というか、「憲法破棄=体制転覆」とかいってる極右の人とかに票を入れて良いのかねぇ

    その他
    joywind
    左寄り政党は民主含めて大惨敗確定なので余計に過激になってるというか、日々苛立ってらっしゃるのが目に見えて少し哀れ。/ブコメが←そのままで笑った。

    その他
    daymixture02
    むぅ

    その他
    oakrw
    システムの違いだけじゃ?。2chやヤフコメは自分の発言を管理する事もできない。ニコニコは他人の発信がトリガー。つまりコピペや書捨てにしか使えない。ここは他のSNSとの連携が早くて、フロントエンドとして使えた。

    その他
    tatsunop
    はてなユーザーも大概主語としては大き過ぎるよなぁ。はてな村住人でさえ主語としては大きいのに。/ 他人を否定的な言及する時って「自己紹介乙」的な本人の思考が滲み出やすいよなぁ。

    その他
    rikzen
    まぁまぁ、右翼も左翼もみんな中翼(なかよく)しましょう。

    その他
    keys250
    ドヤァァァァ!

    その他
    yarukimedesu
    増田に書いている以上、この人も、はてなユーザーなのだが…。

    その他
    tak4hir0
    なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか http://anond.hatelabo.jp/20121127021313はてなが偏っているのはすぐに分かる。はてなは、共産党と社民党支持者の記事にブクマが大量に付いて(いつも同じようなメンバーだから、もは

    その他
    yP0hKHY1zj
    どっちも多い気が。一番多いのはエロだけど。

    その他
    oka_mailer
    2chがアカウント制になったりYahoo掲示板がアカウント名全表示になれば、増田から見た左寄りになってくかも、とは思った。

    その他
    myogab
    ウヨが左翼を「賢い」と形容して底辺層との分離を試みる話法は30~40年前から徐々に広がっている印象だけど、右翼は基本、格差肯定だからね。保守は世襲だし。故にかな?馬鹿なぼんぼんを共感を持って担ぎ上げるのは

    その他
    SasakiTakahiro
    わかります。

    その他
    yachimon
    ネトウヨ=右 それ以外=左 OK?

    その他
    myrmex
    ここから一歩出たら世間では通用しない、サヨクさんたちが傷を舐めあう数少ない貴重な楽園なんだから、そっとしとけばいいのに。

    その他
    sgtnk
    どっちでもいいけど、手塚漫画で育ったから多分ちょっと左

    その他
    kibitaki
    ククク・・・我らがなぜ「黄色い星」を「打ち放題」にしたか、そこに誰も気づいておらぬ・・・!所詮その程度の兵(つわもの)も、いなかったということ・・・!

    その他
    yoko-hirom
    分析に見せかけて貶してるだけ。一流,エリートは少数で,その他大勢が二流,三流なのは当たり前。/ネトウヨ語「立ち位置」って,どういう意味なんだろう。

    その他
    kekkonmisui
    生真面目でプライドが高く、しかしそんな自分を正面切って受け入れられずも他者からの承認欲求は高く、他人を簡単には受け入れられない、ならばあえてこちらから歩み寄ってやるという高飛車な人たちの印象(含自分

    その他
    Ez-style
    "世俗に疲れた仙人たちの隠遁の地"みたいなキャッチフレーズで売り出してみてはどうか。>はてな

    その他
    nuicksilver
    右と左の話はするけど消費税倍増については極力無視だから経済音痴で世間知らずの集まりだと思う。しょせん労働奴隷の読むようなゴシップ誌レベルの低俗村社会でしょ

    その他
    amateur2010
    左の人たちと同じ記事をブクマする機会があまりないんだけど、左コメントで埋め尽くされてて書くのに躊躇することはたまーにある。

    その他
    dasman74
    社会派ブロガーは左が多い気がする

    その他
    kirishima2813
    今更増田でこんなこと力説されても「またか・・・」と失笑されるばかり。恣意的世論操作がお得意な某巨大掲示板まとめからすると、まだ良心的な方。たまに暴れる奴はいるけれどw

    その他
    hokusyu
    hokusyu よくわからんけど、はてなに一番多いのははてなに関心がある人ってことはこのブクマ数が示している気がした。

    2012/11/28 リンク

    その他
    narwhal
    人生が残念なことになっているひとのうちの一部がここに集まり、ここより右寄りのひとは別のところに、ここより左寄りのひともまた別のところに集まる、ということなんだろう、たぶん。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか

    http://anond.hatelabo.jp/20121127021313 はてなが偏っているのはすぐに分かる。 はてなは、共産党と社...

    ブックマークしたユーザー

    • mn0s2024/02/27 mn0s
    • MATCH12024/02/27 MATCH1
    • techtech05212023/11/02 techtech0521
    • iaia012016/09/16 iaia01
    • faintmemory2015/09/05 faintmemory
    • hundaraban2014/08/18 hundaraban
    • wideangle2012/12/11 wideangle
    • Paris7132012/12/02 Paris713
    • deep_one2012/11/29 deep_one
    • TERMINATOR_T8002012/11/29 TERMINATOR_T800
    • toraba2012/11/29 toraba
    • joywind2012/11/29 joywind
    • daymixture022012/11/29 daymixture02
    • pikayan2012/11/29 pikayan
    • deadcatbounce2012/11/28 deadcatbounce
    • oakrw2012/11/28 oakrw
    • tatsunop2012/11/28 tatsunop
    • rikzen2012/11/28 rikzen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む