タグ

2012年11月28日のブックマーク (14件)

  • ロンドンとパリで古い運河に興奮した

    ロンドンといえばテムズ川。パリといえばセーヌ川。 どちらも街の顔として大きな川が東西に流れる都市で、川のクルーズは定番コースとして観光ツアーに組み込まれることが多い。 そんな川の街の小さな運河では、いまも現役で運河周りの古い設備が動き続けていた。しかも、古さのレベルが東京とは違っていた。なんたって、産業革命の時代から歴史があるのだ。

  • 記者の目:第三国定住難民、希望者ゼロの衝撃=高橋弘司- 毎日jp(毎日新聞)

  • 【コラム】安倍氏のフェイスブックに「やだね!」ボタンを - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    【コラム】安倍氏のフェイスブックに「やだね!」ボタンを - Bloomberg
    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/28
    「二日酔で頭痛い」みたいなポストを見るにつけ「よくないね!」ボタンがあればいいのに、と何度か思ったことはある(内容とは無関係)。
  • 万延元年の「テロルの決算」〜桜田門外の変描く「風雲児たち」21巻発売 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    29日に発売されます。 ちなみにNHKの人気番組「家族に乾杯」?で、人気アイドルが「風雲児たち」のことを紹介してくれたとか。 そりゃ追い風だ。とにかく知名度さえあれば、の作品。 このブログも微力ながら宣伝のつもりだぜ。 風雲児たち 幕末編 21 (SPコミックス) 作者: みなもと太郎出版社/メーカー: リイド社発売日: 2012/11/29メディア: コミック購入: 3人 クリック: 26回この商品を含むブログ (24件) を見る以前、この作品については、まもなく討ち入り、という回を取り上げて紹介しました。年甲斐もなく作者・みなもと太郎のジジイ(※還暦過ぎている)が年甲斐も無くまどか☆マギカのパロディをやってる、という話が話題になったんだっけ。 ■万延元年のジャッカルたち…「風雲児たち」で、桜田門外の変がカウントダウン。 http://d.hatena.ne.jp/gryphon/201

    万延元年の「テロルの決算」〜桜田門外の変描く「風雲児たち」21巻発売 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記

    今年の十一月は一週間ほど和歌山県の山奥の熊野のあたりに滞在していたんだけど、東京に帰ってきた今も、あそこで過ごした日々は何か神話とか昔話のようなフィクションのできごとだったように感じる。そこで過ごした時間はそれくらい東京での普段の暮らしとはかけ離れていたんだけど、でもそれは同じ現代の日に存在している暮らしだし、よく考えたらそういう暮らしも全然ありかもしれないし、いい加減東京にも飽きてきたし、ああいう場所に生活の軸を少し移してみようかと考えはじめている。 このあたりには熊野三山と呼ばれる三つの有名な神社(熊野宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)がある。昔から天皇とかが熊野詣をしたり、天皇だけじゃなく一般庶民も詣でまくっていたという歴史があって、最近では神社とその参拝道である熊野古道とがまとめて世界遺産に指定されたという伝統のある土地だ。神話っぽさを感じたのはそういう背景のせいもあるのかも

    田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaのニート日記
    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/28
    「1週間過ごしたくらいで云々」とは思わないけど1年住んだらまた違う感想になるかもなーとは思う。長く住めば正しい評価が下せるようになるとかそういう意味ではなくね。
  • 愛国戦士が民団のフリをして民主党・枝野の街頭演説に声援 韓国の国旗を振って激励 : てきとう

    2012年11月26日21:00 カテゴリネトウヨ電波記事 愛国戦士が民団のフリをして民主党・枝野の街頭演説に声援 韓国の国旗を振って激励 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/25(日) 21:55:00.17 ID:DmNcEnYF0 ?PLT(12321) ポイント特典 toshichan25 ?@ktn1983 俺たち在日のために日人は民主党に投票しろ~ッ...太極旗を降って枝野街宣を熱烈支援 http://live.nicovideo.jp/watch/lv116667527?ref=community 櫻花チャンネルの神回です TS視聴可能な方は是非 ! 。マンセ−コ−ルで腹筋崩壊しましたw 俺たち在日のために日人は民主党に投票しろ~ッ...太極旗を降って枝野街宣を熱烈支援live.nicovideo.jp/watch/lv116667…櫻花

    愛国戦士が民団のフリをして民主党・枝野の街頭演説に声援 韓国の国旗を振って激励 : てきとう
  • 朝日新聞デジタル:「韓国や中国、あざけってはならない」民主・細野氏 - 政治

    ■細野豪志・民主党政調会長  (演説する細野氏に対し、韓国寄りだと韓国の国旗を掲げながら批判を浴びせた聴衆に対して)私は、この国旗を持っている方々の姿を見て、悲しい思いがする。私は日国旗が大事だ。だからこそ、他国の国旗をやゆして使うようなことは、当に我が国を愛するなら、取るべき姿勢ではないと思う。それぞれの主張があるからといって、韓国中国をあざけることは、絶対にしてはならない。日がおかしい方向に行かないよう、我々がしっかりただして、まっすぐに進む国にする。(東京都内の街頭演説で) 関連記事中国に「親しみ感じず」80% 過去最多 内閣府調査(11/27)日中争い「両国に利益ゼロ」 丹羽・中国大使が離任会見(11/26)日韓間にサハリン問題も浮上か 徴用者が外交通商相提訴(11/24)「第三極の人材見極めて」 細野豪志・民主党政調会長(11/23)各党幹部、支持訴える週末 民主・細野氏

    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/28
    ああ、前にあった一部のネトウヨらの自作自演の話か。なんか記事の情報が不足してる気が。
  • 1000円以下なのにAmazonで大絶賛を集めるスピーカー「Z120BW」 | 教えて君.net

    音響機器というのは、値段が高いほどにクオリティが高くなると思わがちだが、ことパソコン周辺機器に関しては、「低価格なのにやたらと音がいい」という例外がよく出てくる。「Z120BW」。1000円以下とは思えない音質が出ることで、Amazonレビューでは驚愕の声が多数上がっている。 「Z120BW」は、ロジクール製のパソコン用スピーカー。実売価格は1000円以下。と聞けば、「ああ、おもちゃみたいなスピーカーね」と思われがちだが、その音質たるや下手なスピーカーを軽く凌ぐ品質。音が篭もったり割れたりといったこともなく、クリアな音を楽しめる製品なのだ。 Amazonレビューは既に200件以上付いているが、そのほとんどが高い評価を与えており、価格は最安級・評価は最高レベルという非常にお買い得な商品となっている。 PCやディスプレイ付属のスピーカーはもう嫌だけど、どのスピーカーを買っていいか分からずに迷っ

    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/28
    ずーっと前にPHILIPSのイヤホンが似たような感じで少し話題になったな。こういうのは期待して買うとがっかりすると思う。
  • なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか

    http://anond.hatelabo.jp/20121127021313 はてなが偏っているのはすぐに分かる。 はてなは、共産党と社民党支持者の記事にブクマが大量に付いて(いつも同じようなメンバーだから、もはやスパマブクマ)、人気エントリーになっている。 前々から思ってたけど左寄りの人って社会ではあまり評価されていないけれどもプライドが高い人に多い気がする。つまりエリート層になり損ねて、1.5流か2流どころを彷徨ってるんだけどそれを受け入れられずに、自分が認められない社会の仕組みがおかしいという思考に30歳前にして徐々に浸されてしまった人達。馬鹿では無いんだが(そもそも馬鹿は左右もわからない)、賢くも無い。仕事で充実感を得る事もできずに欲求承認だけが日々募る。そういう人が左に寄る事で社会における自分の立ち位置を確保して慰みに走ってるという構図。 はてなってそういう人が集まりやすいん

    なぜはてなユーザーは左寄りの人が多いのか
    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/28
    2chがアカウント制になったりYahoo掲示板がアカウント名全表示になれば、増田から見た左寄りになってくかも、とは思った。
  • 原発推進派の稲盛和夫が「日本未来の党」嘉田由紀子の「びわこ宣言」に賛同 - kojitakenの日記

    稲盛和夫の名前が出た時点で、新党の糸を引いているのが小沢一郎であることは誰の目にも明らかだろう。 http://www.asahi.com/politics/update/1127/OSK201211270043.html 嘉田知事新党は「日未来の党」 卒原発掲げ結成を表明 滋賀県の嘉田由紀子知事(62)は27日午後3時過ぎから大津市内のホテルで記者会見し、新党「日(にっぽん)未来の党」を結成する、と表明した。原発を段階的に削減する「卒原発」など六つの主要政策を掲げ、「未来をつくる政治の結集軸」を目指すとした。 嘉田氏は知事のまま代表に就く。任意団体としてスタートし、政党を含む幅広い層に賛同者を募る。代表代行には脱原発を訴える環境エネルギー政策研究所の飯田哲也所長が就任する。 「卒原発」以外の政策の柱は、「活女性、子ども」誰もが居場所のある社会を実現▽「守暮らし」生活に対する不安を取り

    原発推進派の稲盛和夫が「日本未来の党」嘉田由紀子の「びわこ宣言」に賛同 - kojitakenの日記
  • 未来の党政策概要(pdf)

    1 日未来の党 政策要綱 原発のない再生可能エネルギー社会へ 卒原発 原発稼働ゼロから全原発廃炉の道筋を創ります。 安全や雇用・経済対策など「原発稼働ゼロ」の現実で直面する課題に責任ある対応をし、 全ての原発が確実に廃炉となる「卒原発」への道のりを定めます。 原発に代わって再生可能エネルギーを普及させるエネルギーの大転換で、地域産業を育成 し雇用を拡大させます。昨年に脱原発を決めたドイツでは、すでに5 兆円規模の産業と3 8万人の雇用が生まれ、地域が活性化しています。 ●東京電力は破綻処理し、 国が直轄して福島第一原発からの放射能汚染の拡大を防ぎ、 責 任をもって損害賠償や被ばく安全に対応する。 ●もんじゅと六ヶ所再処理工場の廃止、 世界最高水準の安全規制、 大間原発など新増設の 禁止、使用済み核燃料の総量規制からなる「卒原発プログラム」を定める。 ●原発稼働ゼロに伴う雇用・経済対策など

  • 維新橋下代行が新党批判 「脱原発絶対できない」 - 47NEWS(よんななニュース)

    AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    維新橋下代行が新党批判 「脱原発絶対できない」 - 47NEWS(よんななニュース)
    oka_mailer
    oka_mailer 2012/11/28
    もうブーメランとか気にせず、勇ましいこと言えば整合性が無くても支持が得られるとか考えてるのかね。
  • 【「この国」という言い方はおかしい!】佐藤正久議員が見事なブーメランを放った件

    CMで「この国」という言葉を使った民主党を佐藤議員が批判したが、それが見事なまでなブーメランだったというお話。 注:注意不足ですでに類似のまとめがあったのを見落としていました。こちらのまとめのほうが先に建てられています…。 ~この国わが国どんな国?まずは選挙に行きまひょか~ http://togetter.com/li/413530

    【「この国」という言い方はおかしい!】佐藤正久議員が見事なブーメランを放った件
  • atarusasaki.net/blog » Blog Archive » 私は産経新聞の今回の決定に抗議します。

    2012年11月5日、筆者は産経新聞より読書面にエッセイの寄稿を求められました。文字数は14行×55字=770文字、締め切りは12年11月26日、掲載日は12月2日ということでした。担当者は、私の著作を読んでおり、また「『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』へのゲスト参加等々、拝見、拝聴し、刺激を頂いて」いる旨を明言していました。私は念のため、「どんなを選んでもよいという確約をいただきたい。たとえば、おおげさではなく『共産党宣言』 で載せることは可能ですか?」と確認をし、快諾を頂戴しました。そして11月25日の夜に執筆した文書を産経新聞に送信しました。すると、26日夜にメールが着信し、一方的に紙面掲載を拒否されました(前日に入稿しており、さらに770文字という短い分量なのですから、内容が別の意味でそぐわないなら修正の交渉をするという方策があったはずですが)。 私は、最後のメー