記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iga_k
    これ好き

    その他
    brightsoda
    ドレミドミドミーとミファソミソミソーは別のメロディだッ 適当なこと言うな増田!!

    その他
    deep_one
    なんで「ラ」が特別な展開なになっているのかは、英語の歌詞を知っていれば分かる。「ラは…ソの次の音」という、マリア先生の無理矢理な発言に対応する(笑)

    その他
    T_da
    理屈なんか知らなくても味わい楽しむことはできるし、それが本来あるべき楽しみ方なのかも知れません。しかし、裏に潜んだ構造にも非常に惹かれるものがあります。

    その他
    nyomonyomo
    多分この文の本題は余談の部分

    その他
    crocus91
    理屈にするとその音楽を感覚で理解してる人間ってすげえな

    その他
    nico-at
    増田が何かガンギマってるやばい

    その他
    DG-Law
    続き。音楽の緊張と緩和の話,的な。

    その他
    seenoview
    人間の感覚というのがファジーである一方でものすごい情報量を一気に処理しているとても優れたものであることを示唆してるとも言える

    その他
    shiba-710
    こういう話、大好き。

    その他
    amisakana
    なるーほどー。/ ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常 〜理屈編〜

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura 盛り上がりや畳み掛けは、これがミュージカル曲であるという視点で考えれば何となく腑に落ちる、か?

    2013/09/13 リンク

    その他
    quasimoto_san
    ふむふむ

    その他
    mongrelP
    ドレミの歌でよくわかる音楽理論とかどっかに無いっすかね(ぇ

    その他
    koba_atsu
    音楽的には基本のキって話なんだけど、説明がすごく上手くて感心した。

    その他
    osanpo_gon
    俺のイメージ→最初はのんびり上り坂、途中からダッシュで駆け上がり、最後はスキップで降りてくる。

    その他
    negi_a
    今後歌うときにソ以降力が入りそう

    その他
    haruten
    なにげに「しーはしやわせよー」にさしかかると音程が高くて苦しそうになり盛り上がり感も倍増

    その他
    tomisyura
    ドレミの歌の審美学的解説 ■モティーフの展開:隣接する三音で作るドとレの基礎構築、三音上げてミとファの緊張、六音を駆け抜けるソ・ラ・シ ■パターン:ド・レ⇒ミ・ファ⇒ソ・ラ・シ。一気にパターン消費

    その他
    saqqu
    盛り上がってるとは感じないので

    その他
    BRITAN
    ナルホドw

    その他
    NOV1975
    理論っていうより感覚を理屈付けしただけにみえるな。音楽理論として語るなら既存の音楽理論を踏まえたほうが良い(当てはめる)

    その他
    t-ueno
    おもしろいんだけど、この人は何を思って増田で発表しようと思ったんだろうか・・・

    その他
    miki3k
    これはいいね

    その他
    tal9
    素晴らしい分析!

    その他
    kouas1100
    頭の中でオーケストラがドレミの歌演奏してくれたからそれだけで満足。

    その他
    Ni-nja
    こういうでっちあげ文章的な奴って「すごく有名なところだと、~そう、「運命」も「ドレミの歌」も、やってること自体はかわらないのです!!!」的部分を入れれるかどうかが書き手の能力だと思う

    その他
    hase0510
    歌詞サイドから考えるとラはラッパじゃない方がもっと盛り上がったと思う。後半のみんな→ファイト→青い空→幸せという雄大な流れをラッパが切ってしまっている。/昔は今よりラッパが勇壮なイメージだったのかも。

    その他
    akio6o6
    青島広志臭がするw

    その他
    b4takashi
    「ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常」の~理屈編~以降の畳み掛けは異常

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドレミの歌のソ以降の盛り上がりは異常 〜理屈編〜

    http://anond.hatelabo.jp/20130912211917 を書いたものです。 さきほどは感覚のみでソ以降の盛り上がり...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • wkhnk1232022/09/22 wkhnk123
    • iga_k2020/10/06 iga_k
    • brightsoda2020/09/04 brightsoda
    • mitukiii2019/08/16 mitukiii
    • watapoco2014/05/06 watapoco
    • taiyousunsun2014/02/23 taiyousunsun
    • paralysedinside2013/12/31 paralysedinside
    • shipeMee2013/10/06 shipeMee
    • deep_one2013/09/17 deep_one
    • ahat19842013/09/16 ahat1984
    • pppantsu2013/09/16 pppantsu
    • T_da2013/09/15 T_da
    • terata2013/09/15 terata
    • vostochnaya2013/09/14 vostochnaya
    • sawarabi01302013/09/14 sawarabi0130
    • moreoftenthannot2013/09/14 moreoftenthannot
    • nyomonyomo2013/09/14 nyomonyomo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む