記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KiidaKou
    月数千円払って昨日のニュース読んでら

    その他
    fake-jizo
    一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい Tags: via Pocket

    その他
    abc1cba
    まぁそんなもんだよな

    その他
    toya
    「ネット上ではどんなニュースを読むのかあなた自身が選択することになります。質の低いニュースしかないと思ってるのは、あなた自身がそういうニュースしか選択してないからでもある」

    その他
    hiroomi
    “質の低いニュースしか見てない。結局、あなた自身の問題です。”と、テレビのニュースデスクとネットユーザーの判断は似てるのか。高負荷状態だと悪い判断、目先重視は、ワーキングメモリ本で見かける。

    その他
    mm-nakamuraya
    結局人は見たいモノしか見えないんだってハナシ

    その他
    SasakiTakahiro
    結局、あなた自身の問題です。

    その他
    btei
    できれば複数のメディアを読んでほしい/もっとたちが悪いのはタイトルだけで脊髄反射(自戒)

    その他
    asakura-t
    ネットは報道に関してだけじゃなく「日本の○○はクズ! 外国(ほぼ米国)はサイコー!」って煽る人もそれに賛同する人も多く見かけますからねぇ。

    その他
    riaf
    そもそもオンライン上にロクなメディアが無いのが問題だねっていうことでは言ってること一緒では

    その他
    shimomurayoshiko
    「お前の質が低いから質の低い物しか入手出来ない」論、「あーラノベつまんね最近のラノベ糞ばっか」とか言う奴に「ラノベ拘らず小説読んだら?」と言っても自分ら高いと思ってるのか何故か解決せんのと何か似てる感

    その他
    Rlee1984
    「メディアの質が低いのではなく、あなた自身の質が低いから、質の低いニュースしか見てない。結局、あなた自身の問題です」。メディアに文句言う前に、自分を鏡で見ろ、と。まったく同意

    その他
    Cald
    この件でいうなら、理化学研究所サイトの情報読めばいいじゃん。プレリリース出してるんだから。新聞も引き写しみたいなものでしょ。http://goo.gl/l6K9Ch

    その他
    kanimaster
    最後のほうが遺書みたいになってる!

    その他
    nilab
    「メディアの質が低いのではなく、あなた自身の質が低いから、質の低いニュースしか見てない。結局、あなた自身の問題です」ネット住民ってホントに新聞読まないんですね

    その他
    kaeru-no-tsura
    この増田はもうすぐ死んでしまうのん? って、先にFTTHさんに指摘されてたわ

    その他
    morimori_68
    1/30(木)の紙面を確認した。

    その他
    hobohate
    他の記事を読んでないはずだから悪いと括られてもな。主要紙大体目を通すが行過ぎな感は否めないが。ちゃんとした記事も載っているというのはこの場合全く免罪符にならんと思うのにそこに固執する意味がわからん。

    その他
    julajp
    元記事はネット記事での取り扱い方主体に切り出しているから、そこに紙媒体軸に置いたらそりゃ違って当然だな。同じ出版社の記事で紙面は当たり障りなく留めるのにネットだと何故たがが外れる?ともとれたり。

    その他
    mizukemuri
    ありがちではある

    その他
    mohno
    mohno もともと日本は人口あたりの新聞発行部数が突出して多い国→ http://www.pressnet.or.jp/adarc/data/data04/02.html ←だから一部の“エリート”好みじゃない話題も新聞に掲載されやすいってだけじゃないかな。

    2014/02/02 リンク

    その他
    Blue-Period
    『新聞紙面と違って、ネット上ではどんなニュースを読むのかあなた自身が選択することになります。質の低いニュースしかないと思ってるのは、あなた自身がそういうニュースしか選択してないからでもある』

    その他
    mashori
    テレビ層の方にも言って欲しいなあ

    その他
    FFF
    FFF ネット民はただで公開されてる産経を読むから

    2014/02/02 リンク

    その他
    agathon
    ネット云々はさておき新聞は読むべきだろ。

    その他
    nakakzs
    当該記事のブコメでも切り取りの指摘はそこそこあったな。

    その他
    y-wood
    流し読みでも全紙面に目を通すと「世の中」が分かる気がする。ちなみに1/31の朝日1面は余りに残念だった。

    その他
    zorio
    zorio 新聞見てみろよ、ちゃんとした記事もいっぱい載ってるよと書いてあるだけなのに、ずれたブコメが多くてガッカリした。

    2014/02/02 リンク

    その他
    kaerun999
    小保方さん本人が嫌だと言ってる訳でして。

    その他
    rna
    新聞や雑誌だと自分が「読んでない」記事がどのくらいあるか体感しやすいけど、ネットだとそういうのわかりにくくてついついだいたい分かった気になっちゃうよね。特にSNS経由で記事見てると。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネット住民ってホントに新聞読まないんですね

    一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい http://wirelesswir...

    ブックマークしたユーザー

    • KiidaKou2024/09/25 KiidaKou
    • allthereiznika2015/03/30 allthereiznika
    • fake-jizo2014/05/28 fake-jizo
    • abc1cba2014/03/23 abc1cba
    • toya2014/03/13 toya
    • nkoz2014/03/13 nkoz
    • hiroomi2014/02/10 hiroomi
    • orzie2014/02/10 orzie
    • oooooooo2014/02/08 oooooooo
    • reirou_m2014/02/07 reirou_m
    • yoyoprofane2014/02/07 yoyoprofane
    • sasakiarara2014/02/07 sasakiarara
    • mm-nakamuraya2014/02/04 mm-nakamuraya
    • SasakiTakahiro2014/02/04 SasakiTakahiro
    • btei2014/02/03 btei
    • melon-sodax2014/02/03 melon-sodax
    • asakura-t2014/02/03 asakura-t
    • migurin2014/02/03 migurin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む