記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanokazuya0306
    わかり屋 コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。 - はてな匿名ダイアリー

    その他
    ant0720
    共感ねえ 相手は自分ではないから難しい

    その他
    Dolpen
    回答者に共有されない文脈に基づいた謎の意思決定を強いるほうがおかしいと思うし、聞き返されるような質問をするほうが恥ずかしいというか。こういう環境の経験ないので実感がわかないけど、質問される人大変だなー

    その他
    dal
    耳が痛い

    その他
    hidex7777
    そもそも質問されない場合はどうすればいいですか

    その他
    Okky
    前提条件を確認するの大事だけど、雑談だととたんに難しくなる気がする。

    その他
    Ta-nishi
    なるほど。

    その他
    krarie
    わたしのようなコミュ障のために、分かりやすく書いてくださってありがとうございます、メモしました、って思ったのだけど、トラバやブコメでくさしてる人たちが思いのほか多くて吃驚

    その他
    shimaguniyamato
    とりあえず読んだ。

    その他
    htnmiki
    勝手な推測から抜け出せない人はいるね

    その他
    mventura
    共感というより心の理論。自己とする対話と他者との対話の違い。自分としか対話してないから、誰に何をいつ伝えるのか、外軸の意識が不足している。

    その他
    Nean
    自然言語にもパリティビットがあるといいのにね。

    その他
    solidstatesociety
    深くつっこまない鈍感力みたいなもんだとおもってたん

    その他
    no9875
    これめっちゃ良エントリー。こんなこと今更言われなくても……って思うことが興味深く書いてあると思う。

    その他
    migurin
    共感力があるからって増田みたいにダラダラと長い話をしていいというわけではない

    その他
    knifer
    あるある。自分がそうだわ

    その他
    Sglee
    共感する力

    その他
    Kmusiclife
    まったくその通り。

    その他
    kaz_the_scum
    他人と過ごすときは、人見知り芸人の「沈黙で会話する」を共有できないとつらい。仕事の休憩中にやたらと、人の勉強・作業邪魔する奴いるじゃない・・・ああいった類は嫌いだ。

    その他
    catbears
    コミュニケーションは相手を知るアビリティではなく、自分の外界接点を知りその歯車が噛み合う調節をすることなのじゃないかな。他人を観察して判断ばかりしている世渡り上手は稀有だと思う。

    その他
    hogeanonym_20101012
    まどろっこしいし長すぎて、少なくとも読んだ人の共感を得にくい文章だと思った。

    その他
    bell_chime_ring238
    元増田にブコメしたけど、その時言いたかったことを見事に精緻化と深掘りと長文執筆してくれた。拍手と感謝。

    その他
    tango_chimaki
    これこれ。

    その他
    kotesaki
    なるほど。

    その他
    ad2217
    ネトウヨは共感力が非常に高いが、それゆえにコミュニケーション能力は低いと思う。共感力は制御できない。サヨクだって同じだな。内部の共感力が高ければ、外部とコミュニケーションに問題が発生する。

    その他
    kerodon
    表題に引かれたけど内容はいまいち。いやエントリが悪いというのではなく共感できなかった。という洒落は横に置いて、しっかりと考えていきたい。

    その他
    kure-chan
    これは座右の銘にしたい。長いけど。なるー。

    その他
    yk4192
    大学生になってようやく実践できるようになった

    その他
    ranobe
    啓蒙主義が勝利した試しはないという共感

    その他
    dalmacija
    知ってる。知ってても無理

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。

    共感というのは、相手と自分とが同じように思う、という意味の事だ。 例えば満月を見て「美味しそう」と...

    ブックマークしたユーザー

    • tukirou2025/08/13 tukirou
    • are-ena2024/05/21 are-ena
    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • moeruyasai2023/07/27 moeruyasai
    • masaph2023/04/24 masaph
    • tegtegdag2023/04/20 tegtegdag
    • akakiTysqe2023/01/13 akakiTysqe
    • tennooto2022/03/12 tennooto
    • nonoq2021/05/17 nonoq
    • graku2020/04/29 graku
    • migishi12019/01/26 migishi1
    • unadon722018/07/05 unadon72
    • muryan_tap32018/03/19 muryan_tap3
    • tougeito2017/11/10 tougeito
    • tila162017/05/23 tila16
    • atwata2017/05/12 atwata
    • animemiru2017/05/12 animemiru
    • sayuremix2017/03/22 sayuremix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む