2014年8月10日のブックマーク (2件)

  • 女性と男性で『ありのまま』の定義は違うの?

    http://d.hatena.ne.jp/KoshianX/20140808/1407525621 よくわかんないんだけどさ。『ありのまま』って『人それぞれの固有性』を発露することでしょ? だから『女性』であると言うだけで固有性の発露が抑圧されてきた『女性』に対して『ありのまま』がメッセージとして認識されたんじゃないの? なのになんで対象が『男性』になっただけで『ありのまま』=『男性としてのアイデンティティを守る』っていう定義になっちゃうの? 男性の『ありのまま』が気持ち悪いっていうのはそういう意味でしょ? 男性に産まれただけでそんな風に思われなくちゃいけないの? ほんと、よくわからない

    女性と男性で『ありのまま』の定義は違うの?
  • コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。

    共感というのは、相手と自分とが同じように思う、という意味の事だ。 例えば満月を見て「美味しそう」と同時につぶやくことが、結婚のキッカケになることもある。 そう、今オマエさんが思った「あー、プラネテスね、良い漫画だったね」と思ったそれが共感だ。 そして、「何のことだ?なんか有名なエピソードか?」と思ったオマエさんとは、共感できていない。 このズレが、コミュニケーション能力の高低として語られるわけだ。 ズレの補正は、たゆまぬ蓄積で可能になる。 業務に支障のない、会話のズレ基的に、会話というのはノイズの塊だ。 情報の伝達という意味で言うと、これほど無駄なものはないし、同じ「辞書」を持ってないと会話にならない。 「おはようさん」 「Buenas tardes!」 「たる?なに?」 みたいなのは特殊だとしても、結局のところ相手と同期もしくは共感できなければ、会話は成り立たない。 「暑いですね」「そ

    コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。
    sakura_123
    sakura_123 2014/08/10
    『あの日同じ花を見て、美しいと言った2人の心と心』ですね。/あの人とは花の話をすれば、彼とはカレーの話をすれば、彼女とは…と、互いに美しいと思えるものをさっと理解できるのが、コミュ力なのかも。