記事へのコメント319

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babaye
    説明変数、俺

    その他
    sasasin_net
    前半の「僕は君にどうしてほしかったか」までで思考を終えて酒を飲みそうなところを、「説明変数"俺"」から掘り下げて不都合なところに気付くのが克明に言語化されて、すげーな

    その他
    sinonome27
    “らなかっただろうけど。”

    その他
    samu_i
    “情報量規準*2っていう考え方” オッカムの剃刀?

    その他
    drylemon
    一つのモデルを何にでも当てはめることは出来ないけれど、トラブルを機会に、自分にできることを学ぶというのは見習いたい。

    その他
    Wafer
    無知の知 吾唯足知

    その他
    hapicome
    ‘’もう君に会うことはないだろう‘’は同僚を無能と感じることはないだろうって意味?それとも脱・無能宣言?他人に期待しすぎず、自分が無欠と思いこまない。私達は人と言う入れ物に入った能力と感情の塊だから。

    その他
    toro-chan
    この記事をパワハラしてくるような人たちに見せると、どう思うのだろうか。

    その他
    hikko624
    “会っても僕は君に挨拶なんてしない。ただ、君のような人にまた出会ったら、きっと次はもっと上手くやれると思う。それは間違いなく君のおかげであり、僕はベルリンでそれに気づけていなかった。 ”

    その他
    IMO_foggy
    牙を研ぐのと、牙を使うのは違う話なんですよ。そして牙のないチームでは成果が出ないのも事実。研いだ牙は使いたくなるのが人情。

    その他
    cruller
    なんか日本人的な現象な気がする。スポーツ協会でよく聞く「コミュニケーション不足」と言えるけど、うまい言い方が思いつかない

    その他
    mas-higa
    ベルリンのときの自分のブコメ見て顔から火が出てる

    その他
    kewpiedesign
    “もし僕がまた「無能な同僚と働いている」と感じることがあれば、本当に無能なのは他の誰でもなく僕であり、あの時から僕は何も進歩していないということになるだろう。”

    その他
    shinyorke
    全面的にいい話だ

    その他
    tettekete37564
    周りが無能なんじゃなくて自分が無能なんじゃないか、たまに考えることではあった。年を取り、能力が落ちてきた今こそ良く分かる。やはり無能なのはあいつらだった。

    その他
    gusyazero
    これは…反面教師というところか…すごく身につまされる…(´・ω・`) 自分も気を付けねば…

    その他
    applejxd
    []][マネジメント]

    その他
    dorudoru898
    無能とかマイナスの言葉は言っちゃいけないんですよねぇ~

    その他
    yoiIT
    「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ。」(荒巻課長

    その他
    Fujitubo
    チームを円滑に運営するための一つの解ではあると思うけれど、なんとなく釈然としない。

    その他
    eizo_a
    記事単体だとあくまで考え方の一つとして受け取れるけど、過去記事で同僚の話を読むと「やっぱ同僚が無能なのでは…」ってなる

    その他
    ueshin
    無能と人を責めていたら、相手とうまくいくことはない。だってバカにする人とうまくやりたいとは思わない。人はこの感情のほうが敏感。でも自分の優劣基準のメガネを外すのはむずかしいね。

    その他
    Mrk1869
    海外で働いていると特に実感するけど、いろんな人がいるよね...

    その他
    kuzumaji
    自責による自分の無能さの気付きは確かに大事だけど、対話では決して理解しあえないマジマジの無能と出会うとまた意識変わる 本当の無能はマジでやばい 自責するのがアホらしくなる

    その他
    waihasaruya
    無能の知。無いことを知るのは大変なんだなあ。

    その他
    T-miura
    うーん、複数人が、真の無能?とみなしてるものでも救うべきなのだろうか?根本的にIQ低い生き物いると思ってて、いまいち賛同できぬ。

    その他
    hiroaki256
    考え方

    その他
    wushi
    遠い君に思いを馳せる僕は近くにいる彼とコーヒーを飲めたのだろうか

    その他
    heaco65
    頭が悪すぎて僕、君、彼の関係が全くわからない…みんな読解力すごいな…

    その他
    chgmep
    なんかモヤモヤするなぁ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録

    君へ、 つい最近まで、南米で3ヶ月ほどデータエンジニアとして仕事していた。Tシャツで帰ってきて震えた...

    ブックマークしたユーザー

    • catcoswavist2024/12/05 catcoswavist
    • ioritorei2024/11/03 ioritorei
    • deep_domao2024/05/07 deep_domao
    • teriyaki32024/04/30 teriyaki3
    • bombomber06012024/04/05 bombomber0601
    • sam-ple2024/01/19 sam-ple
    • nishikawa676542023/10/31 nishikawa67654
    • TMYK03012023/10/11 TMYK0301
    • tourii2023/09/26 tourii
    • zmine22023/09/15 zmine2
    • techtech05212023/08/04 techtech0521
    • tealover232023/07/18 tealover23
    • kenpee2023/07/05 kenpee
    • yomika4142023/05/23 yomika414
    • repunit2023/03/11 repunit
    • ginnang72023/03/04 ginnang7
    • subprotein2022/10/06 subprotein
    • gan_nu2022/09/06 gan_nu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む