エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
5.1chサラウンドでSTAR WARSを鑑賞 | NIRO Q:レビュー - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
「ハイビジョンサウンド会議 sponsored by NIRO」の企画で5.1chフロントサラウンドシステムのQ:を体験... 「ハイビジョンサウンド会議 sponsored by NIRO」の企画で5.1chフロントサラウンドシステムのQ:を体験中です。 これまでのエントリーはこちら。 「ハイビジョンサウンド会議 sponsored by NIRO」をきっかけにサラウンドをかじってみる NIROのQ:で日本シリーズをサラウンドで楽しむ 今回は「後方から迫る音」を体験すべく映画を鑑賞しようということで、「STAR WARS」のエピソード1とエピソード2を鑑賞しました。(エピソード3はまだ借りていない。) STAR WARSは5.1chサラウンドで鑑賞するのにうってつけ。すっかり映画に見入ってしまいましたが、Q:で鑑賞した感想をいくつか。 雷鳴がリアル エピソード2のほうだったと思いますが、雷鳴がかなり良くて印象に残っています。リアスピーカーがうまく雷鳴を立体的に届けてくれている感じがしました。 ライトセーバーや電子
2008/11/10 リンク