記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    idk
    “OCI”

    その他
    Ryo_K
    まぁ…OSSでガバナンス取りつつ企業として利益上げるって難しいんだろうなぁと野次馬してる。

    その他
    mkusunok
    コンテナがコモディティ化するの早かったね

    その他
    K2ICE
    “Dockerにとって、OCIの有益度は急激に下がっていた。むしろないほうがマシってぐらいに。 ごめんなDocker、Linux Foundation なめてた君がわるいのだよ”

    その他
    atotto
    世の中むずいのー

    その他
    at_yasu
    (ヽ´゜ω゜)なんちゅう喧嘩や…

    その他
    igrep
    やっぱりOSSじゃ飯が食えんってか。

    その他
    gabuchan
    ドロドロしてますねぇ

    その他
    taguch1
    面白い。

    その他
    motchang
    "こういう文脈で I agreeではじまってるときは、たいていagreeしてない。英語まめな" イギリス人が好きそう(適当) / がちゃぴん先生でしたか…。

    その他
    tmatsuu
    DockerWatch期待

    その他
    nilab
    「OCIはもともと呉越同舟で、実体は自社プロプライエタリ技術であるDockerをオープンに見せたいDocker社(だから、あんまりOCIが成功すると困る)と、Dockerが好き勝手出来ないよう標準化団体で縛りを入れたいそれ以外との」

    その他
    unagi_dayo
    SoralisコンテナをWeb開発で活用していたものだけが石を投げなさい

    その他
    ys0000
    Dockerが育てたLinuxコンテナ界隈を用済みと切り捨てるのはイケてないなぁ。技術的にも成熟してきたから、後は黙っていても人は集まってくるだろうという算段なんだろうけど、普及に貢献した立役者じゃん。

    その他
    sippo_des
    ああ、議論の活発な言語をウォッチしながらやりたい、、でもすぐチェンジする言語はやだ

    その他
    hatz48
    これが社会

    その他
    shoma
    標準化も政治やビジネス、大変ね

    その他
    tbpg
    次の rebuild.fm のお題でしょうか

    その他
    ntfs
    Dockerは成長戦略として周辺のツール食ってプラットフォーム化を図り始めた結果CoreOSを筆頭に各社キレてこうなってる/rktなければrunCなかっただろうぐらいには影響あるし/kubernetes・CNCFは実のところ一番重要なプレーヤー

    その他
    vanbraam
    データ・フォーマットはopen standardの方が絶対にいい. Microsoft Officeの例でもわかるけど,proprietaryなデータ・フォーマットは技術と市場に混乱を呼ぶだけ

    その他
    yutaka_kinjyo
    "Twitterは議論に向いてないスペースだよね…"

    その他
    gettergot
    最近どっちも触ってないけど おれが触ってた頃のrktはまだ使いづらかったけど rktのほうが思想は素敵だった印象

    その他
    paradisemaker
    商品やサービスってのはプロプライエタリであるから顧客はお金を払うわけで、そうでなければ払わない。オープンソースで提供すれば喜ぶ人はいるけど、本当に人が幸せになるための投資はできるかどうか分からない。

    その他
    michiomochi
    わかりやすい。

    その他
    habarhaba
    海外のツイッターもクソだった

    その他
    sezemi
    コアテクノロジはOSSにしちゃダメ、ってなりませんよに

    その他
    naosim
    社内のライブラリもこんな感じで盛り上がったらいいなぁ。

    その他
    bsdhouse
    bsdhouse Secure Shell の実装として OpenSSH ではなく ssh.com のSSHを使っている者だけが石を投げなさい。

    2016/08/01 リンク

    その他
    kikuchi1201
    作ってる人も人間だなぁ

    その他
    followmenow
    Docker、OCI やめるってよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Docker、OCI やめるってよ : 革命の日々 その2

    週末のTwitterの応酬が面白かったのでメモ タイトルはもちろん「桐島、部活やめるってよ」のパクリです...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/27 techtech0521
    • khh12019/01/03 khh1
    • rinsuki2018/02/02 rinsuki
    • rokujyouhitoma2017/03/21 rokujyouhitoma
    • blmk3132017/01/23 blmk313
    • yuyhiraka2017/01/22 yuyhiraka
    • TaRO2016/12/12 TaRO
    • ryoma_robo2016/11/08 ryoma_robo
    • rsakamot2016/10/07 rsakamot
    • norinico2016/09/30 norinico
    • aimstogeek2016/09/23 aimstogeek
    • parfaitbehavior2016/09/14 parfaitbehavior
    • battlesoon2016/09/11 battlesoon
    • yukesoko2016/09/08 yukesoko
    • tapupoo2016/09/07 tapupoo
    • shipedize2016/09/07 shipedize
    • garavbe2016/09/05 garavbe
    • gegekopu2016/09/05 gegekopu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む