タグ

2016年8月1日のブックマーク (4件)

  • Goのアンチパターン

    Go書いててなんとなく見えてきた Goでやっちゃいけないパターン WAF導入してらくらくWebアプリ WAF自体が現在群雄割拠状態。 WAF毎にハンドラインターフェースが違うので既存コードつなぐにはラッパーが必要。 どのWAFもLL言語に比べるとまだまだフィーチャーの網羅範囲が狭い。 なのでもちろんLL言語ほど楽には書けないことが多い。 リフレクション使いまくりでトータル性能はLL言語並みに遅いのもある。 Go1.7のcontextパッケージの導入で標準のHTTPハンドラが復権する可能性があり更に荒れる予想。 追記: 楽できるのを期待してWAFを導入するの「やっちゃいけない」とまでは言い過ぎだったかもしれないけれど例のsqlでPrepareを正しく使えていないで性能出なかった件とか、当面WAFを使うなら自分で概ね中身を理解して使う覚悟が必要。 構造体メソッドにロジックを詰め込む Goの思想

  • Docker、OCI やめるってよ : 革命の日々 その2

    週末のTwitterの応酬が面白かったのでメモ タイトルはもちろん「桐島、部活やめるってよ」のパクリですが、わたしはこれ見たことないです。 Kelsey Hightower (GoogleKubernetesの中の人) がまず燃料投下 There are many application platforms that support Docker images without the Docker daemon. Which one was first I have no idea. — Kelsey Hightower (@kelseyhightower) 2016年7月28日 Dockerアプリ動かすのってもうDocker純正エンジンいらないよねー もちろん(Docker CTOの) Solomon Hykes は反論 @kelseyhightower pseudo-support.

    Docker、OCI やめるってよ : 革命の日々 その2
    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo 2016/08/01
    "Twitterは議論に向いてないスペースだよね…"
  • サイボウズ式:「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。はせおやさいさんが考える「チーム運営で意見を1つの視点ととらえることの大切さ」。

    サイボウズ式:「だから言ったのに」と言う人の言葉を無視してはいけない
    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo 2016/08/01
    “「誰にでも伝わるようにわかりやすく、耳障りのいい表現」をできるとは限りません。だからといって、その人の意見に耳を貸さないのも、大きな損失になりかねません。”
  • catで標準入力と連結 - ボクノス

    catコマンドはじゃなかった。catはファイルを連結出来る。そう、catはconcatenateの略なのだ!! と、今日改めて感じたのでメモ。 ふつうの使い方。 % cat hoge.txt ほげほげ % cat moge.txt もげもげスゲーふつう。 2つのファイルを連結する。 % cat hoge.txt moge.txt ほげほげ もげもげこれが来の使い方・・・ではなかった。 標準入力と連結する。 これこそ来の使い方。-で標準入力をファイルに指定する。 % echo hoge | cat hoge.txt - moge.txt ほげほげ hoge もげもげスゲー便利。簡易テンプレートエンジンに化ける。 結構使えるのが、ファイルの先頭にリダイレクトしたくなっちゃうとき。 % echo ほげほげ | cat - moge.txt > append.txtすげー便利。 応用範囲は広

    catで標準入力と連結 - ボクノス