エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
INASOFT 管理人のひとこと - 2015/ 4/15 0:00 「プログラミングって机の上に座ってカチカチやっているだけでラクだよね」の教訓が生きていない
記事へのコメント60件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
INASOFT 管理人のひとこと - 2015/ 4/15 0:00 「プログラミングって机の上に座ってカチカチやっているだけでラクだよね」の教訓が生きていない
やったことのない他者から見ると、作業が軽く見積もられすぎてるみたいなケースってけっこうありますね... やったことのない他者から見ると、作業が軽く見積もられすぎてるみたいなケースってけっこうありますね。2012年に発生し、2014年に解決した誤検知の件について、以前、取材された記者の方から、「誤検知されても、それをメーカーに届け出て、解除されて、ハイおしまいでその問題は解決とするんじゃないですか?」と言われた時には、ちょっとショックでしたね。 (とはいえ、取材していただいたことは一般の新聞に掲載していただいて、ものすごいインパクトを持って世の中に知らしめられたはずなので、非常に意義深い取材でした。) 実際には、誤検知だと主張しても、セキュリティ会社からは要領を得ない回答ばかりが返ってきたり(担当の質問窓口の人は素人のアルバイトなんでしょうか?)、「『念のため』あんたのソフトは使わないという人や会社」の相手をしたり、ヒステリックなクレーマーの相手したり…、と、脳のエネルギーをものすごく使う。し
2015/04/16 リンク