記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    melna
    私も以前、お義母さんに「大丈夫です」って言ったら逆の意味で取られたのを思い出した。

    その他
    te2u
    大丈夫です、間に合っています、という感じ?営業の電話に出てしまった時にそういう返答するから。

    その他
    otchy210
    昔っからないか?あと英語の it's ok / I'm fine も一緒。言語問わずこういうのあって面白い。控えめに断るって、どの文化でも似た言い回しになるんだろうか?

    その他
    take1117
    take1117 新聞の勧誘された時これで失敗した・・遠慮のいらない人物に対しては不必要って言ってる

    2016/02/21 リンク

    その他
    sugikota
    英語でも断るときにOKって言うんだ。これ知っといた方がいい。It's OKで断られてると思わないととんでもないことになる。

    その他
    pmint
    「飲みに行けるか」って聞けばいい。難しい使い方してるわ。

    その他
    k-noto3
    自分も使ってしまう。何か変化がある際に、変化しなくて現状で大丈夫という意味で使ってる。

    その他
    yorunosuke
    延長断るときは100%「大丈夫です」って言ってるわ

    その他
    mmzq
    言いたいことは分かるけどね

    その他
    arajin
    「結構です」と同じかな。

    その他
    narwhal
    narwhal 「今晩飲みに行くか?」「(社員2人以上での飲酒は禁止されていて発覚したら懲戒解雇になるというのに)大丈夫です?(ノー)」

    2016/02/20 リンク

    その他
    ho4416
    (オレなんかに気を遣って誘わなくても)大丈夫です。もしくは(オレはわざわざ酒飲んで元気出さなくても)大丈夫です。ってことなんだろ。

    その他
    peketamin
    意外と表情とか声の抑揚重要だよなぁ…

    その他
    beerbeerkun
    世代間で起こるただの齟齬だよな。次からそういうもんだって思えばえーやろ。

    その他
    lazex
    大丈夫は「○○しなくてもいい」ってことだよ。怪我したときでも特に何もしてもらわなくていいから大丈夫って言うし、飲み会もわざわざ誘ってくれなくていいから行かなくて大丈夫ってことなんだよ

    その他
    Ni-nja
    えっ?「どこどこ行こうと思うんだけどX日空いてる?」とか聞いて「大丈夫です」って言われたらお断りなの?それは分かんないしあとでブチ切れると思う

    その他
    arguediscuss
    そもそも上司と飲みに行きたい部下や、部下が一緒に飲みに行きたくなるような上司なんてそんなにいないという前提が共有されるべき。

    その他
    roshi
    if (!(a != b))感ある。言う側がどちらにデフォルト値を置くかによって意味が変わりそう。

    その他
    napsucks
    飲みに行く?→いいです、結構です、平気です、全部肯定系なのに否定というw

    その他
    potD
    飲みに行くか?って質問は意思を問われてるんだから紛らわしいけどNOの意味で大丈夫はありかなぁ。そもそも行くかどうかを相手に委ねるっていう意味で最初にズルしたのは上司の方だからこんな回答が引き出される。

    その他
    MandP1034
    電話で営業してると、高齢者も「大丈夫です」って断り文句で使うよ。なにが大丈夫なのか知らないけど。

    その他
    noodlemaster
    コンビニで割り箸どうするかって聞かれ「大丈夫です」って言うと10%くらいの確率で割り箸が付いてくる。

    その他
    thirty206
    言語は移り変わりゆくもの、と頭ではわかっていてもこの用法はかなり衝撃を受けたわ。

    その他
    harumomo2006
    今の大丈夫は「あなたと関係がなくても大丈夫なので私に絡まないでください」の意味だからね

    その他
    hogeanonym_20101012
    イエスかノーかの回答が相手に正しく伝わらない時点でそもそもダメだろ。

    その他
    out5963
    「いいです」「大丈夫です」でも、それだけだと、両方の意味で使われるんだから、そのあとに確認が必要になるよね。自分では、仕事してると確認の重要性を痛感するから、わざわざその様な言葉は使わない。

    その他
    chima-3
    人に言われるとイエスかノーかどっちなんだよっって思うけど、うっかり自分も使ってしまう。便利なんだよね。

    その他
    runeharst
    今更感ですが、大丈夫です。

    その他
    qq-tt-pp-18
    日本語なんかずっと乱れてるやんw こんなん問題提起にもならんやん

    その他
    n_pikarin7
    「お箸何膳おつけしますか?」「大丈夫です」は使ってる。微笑みながら「いらないです」って言うのが面倒くさいんだと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    若者の「大丈夫」の使い方がおかしい…「今晩飲みに行くか?」「大丈夫です(ノー)」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    若者の「大丈夫」の使い方がおかしい…「今晩飲みに行くか?」「大丈夫です(ノー)」 1 名前:野良ハム...

    ブックマークしたユーザー

    • melna2017/10/03 melna
    • haha642017/10/02 haha64
    • pema2016/02/24 pema
    • te2u2016/02/23 te2u
    • otchy2102016/02/22 otchy210
    • pojasuhf6382016/02/22 pojasuhf638
    • rz1h931f4c2016/02/21 rz1h931f4c
    • take11172016/02/21 take1117
    • sugikota2016/02/21 sugikota
    • buhate502016/02/21 buhate50
    • pmint2016/02/20 pmint
    • k-noto32016/02/20 k-noto3
    • yorunosuke2016/02/20 yorunosuke
    • uimn2016/02/20 uimn
    • amy3852016/02/20 amy385
    • mmzq2016/02/20 mmzq
    • arajin2016/02/20 arajin
    • narwhal2016/02/20 narwhal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む