記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cabvm
    “Oubliette”

    その他
    mobanama
    Wizの位置づけ

    その他
    zu2
    cf. http://www.zukeran.org/shin/d/2010/11/06/iphone-rpg-gam-oubliette/ https://wiliki.zukeran.org/index.cgi?Wizardry1%2FApple%2F%B2%F2%C0%CF%A5%E1%A5%E2

    その他
    John_Kawanishi
    DQ・FF等のJRPGの元ネタがWizやUltimaだと思ってたらさらにインスパイア元があったのかぁ

    その他
    mojimojikun
    ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

    その他
    kz78
    ほう

    その他
    Lhankor_Mhy
    WizはOublietteクローン、という話。これ知らなかったけど、Rogueにつながる流れのRPGなんだね。ググってみるとCRPGの真祖は"m119h"というもので、もう失われてしまったとか。→ http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1760395.html

    その他
    kowyoshi
    面白い

    その他
    zorio
    へー

    その他
    myrmecoleon
    へえ。ウィザードリィ自体も既存コンピュータゲームのインスパイアなのか。てかコンピュータRPGの本当の元祖はマルチプレイヤーオンラインだったの?/「PEDIT5」とかが先行してるからソロプレイのが一応先っぽいかな。

    その他
    glat_design
    全然初耳… /

    その他
    itochan
    笑える。というか泣ける >呪文の名前をそのまま使用するにはコンピュータの容量が足りなかったので、そのかわりに、プレイヤーが呪文名を入力したら入力文字を加算して、掛け算も行って― "ハッシュ関数"

    その他
    topiyama
    『重要なのは、「ウィザードリィは既存のゲームの本歌取り(インスパイア)によって生まれた」という点です』

    その他
    rokujyouhitoma
    面白い。

    その他
    akuwano
    へー、そんなのがあったのか全然知らなかった

    その他
    rryu
    1980年に既にネトゲが存在していたとは。

    その他
    nanakoso
    へええ

    その他
    aubergine
    これはおもしろい

    その他
    gnt
    Wizは元祖ではなく、1970年代なかばにあった教育用ネットワークシステムPLATO上(WWWになりそこねた種?)のゲームがネタ元、と。

    その他
    stealthinu
    へえええ。Wizardryって開発上のそういう背景があったんだ。rogue系とは別に3Dダンジョン系でそういうのが既にあったのね。全く知らんかった。

    その他
    sutoh_robot
    呪文については日本の間違いって知ってたけど、その先の話が面白かった

    その他
    arixatos
    Wizardry懐かし たしかashって英単語はこのゲームで憶えたw

    その他
    mashori
    こういう話好きだ。

    その他
    natroun
    natroun 後半部分が本領。『Wizardry』のCRPG史上での位置づけについて。先行諸作品については日本で語られることはまれ。

    2014/10/08 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain スパコン上で展開されていたRPG……!?

    2014/10/08 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「オタク学生が仲間内で作ったゲーム」の歴史って、ゲーム産業よりずっと先行してるんだよな。「スペースウォー(対戦用全方位シューティング。PONGより古い)」とか。/呪文名には意味がないわけではない、のか。

    2014/10/07 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo スーパーコンピュータ上のPLATOで作られたOublietteというゲームにインスパイアされて作られたという歴史があるらしい

    2014/10/07 リンク

    その他
    snowstep
    snowstep “実は、ウィザードリィの呪文を構成する言語に関しては、 完全にロバート・ウッドヘッド氏オリジナルの発想というわけではありません。”

    2014/10/07 リンク

    その他
    Masanovski
    ウィザードリィ以前のコンピュータRPGについて。

    その他
    windish
    ほうほう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Sandstorm:ウィザードリィの呪文名に関しての誤解と由来についての真説 - livedoor Blog(ブログ)

    twitterで、こんな発言が流れてきた。 「Wizの呪文は、新言語だった。 例えばMAHALITOならば ・MA(範囲...

    ブックマークしたユーザー

    • AKIYOSHI2021/01/17 AKIYOSHI
    • quick_past2020/06/04 quick_past
    • cabvm2020/01/14 cabvm
    • t_thor2018/08/20 t_thor
    • mobanama2018/08/20 mobanama
    • okishima_k2018/06/30 okishima_k
    • yoko50002018/03/17 yoko5000
    • Sigma2016/08/02 Sigma
    • tyosuke20112016/03/11 tyosuke2011
    • fudukikay2015/07/12 fudukikay
    • labocho2015/05/28 labocho
    • zu22015/05/27 zu2
    • fhvbwx2015/05/26 fhvbwx
    • iww2015/05/26 iww
    • ysync2015/05/26 ysync
    • matoc22015/05/26 matoc2
    • John_Kawanishi2015/04/25 John_Kawanishi
    • teracy_junk2015/04/24 teracy_junk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む