タグ

2014年10月8日のブックマーク (9件)

  • POLLYANNA: An Animated Earthbound Tribute

    A short animated ode to one of the best videogames of all time, Earthbound/Mother 2. Thanks to everyone for watching and commenting! FOLLOW ME www.saganyee.com Twitter: @saganyee SMAAAAASH!! Shigesato Itoi actually Tweeted about the video, saying "Shugoi desu no da" ("Fantastic!" in Saturn-speak)! Thanks to Spinningrobo/SuperRi for sending it to him! https://twitter.com/itoi_shigesato/status/519

    POLLYANNA: An Animated Earthbound Tribute
    mashori
    mashori 2014/10/08
    おおおっ!
  • 帯文データベース

    帯文データベースは、帯文(推薦文、書評・解説の引用文など)を収集・掲載しています。帯文はキーワード検索できる他、推薦者のカテゴリーに基づいて「文芸」「文化・学問」「芸能・大衆文化」「政治・経済」「書店員・読者」に分けて掲載しています。

    mashori
    mashori 2014/10/08
    こんなデータベースあるのか
  • 一生懸命増田で書いた記事に「ネタ」タグつけられると悲しくなる

    俺たち増田は身を削ってはてな民のために話題を提供してやってるのに、なんで「ネタ」タグつけるの?それってあまりにも俺たちに対して失礼じゃね?

    一生懸命増田で書いた記事に「ネタ」タグつけられると悲しくなる
    mashori
    mashori 2014/10/08
    えっ?増田だからこそネタだろう?
  • 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 周辺機器

    大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの周辺機器の情報です。

    mashori
    mashori 2014/10/08
    息の長いゲームキューブコントローラ
  • Sandstorm:ウィザードリィの呪文名に関しての誤解と由来についての真説 - livedoor Blog(ブログ)

    twitterで、こんな発言が流れてきた。 「Wizの呪文は、新言語だった。 例えばMAHALITOならば ・MA(範囲は1グループ) ・HA(火属性) ・LITO(敵モンスターのHP3〜24減らす) という解釈をコンピュータに読ませている。 まさに文字通りの『呪文』である」 気になってネタ元を探してみると、どうも「RPG大辞典倉庫Lv5」の、 「トゥルー・ワード」の項からの引用らしい。 結論から言ってしまうと。 この記述、100%誤りです! 仮にこういう仕様を採用していたとしたら、 Lv1の魔術師呪文であるHALITOは「火属性の3〜24ダメージ」になってしまうし (実際は1〜8ポイントしかダメージがないのは、遊んだことがあればご存じでしょう)、 MAHAMANはHAMANの1グループ対象呪文になってしまうし(実際は効果が増えている)、 DALTOとLAHALITOとはともに6〜36ダメ

    mashori
    mashori 2014/10/08
    こういう話好きだ。
  • 旦那が何を言っているかわからない件 #1「合わない趣味とハマったソリ」

    旦那が何を言っているかわからない件 #1「合わない趣味とハマったソリ」 [アニメ] 結婚は悲しみを半分に、喜びを二倍に…そして生活費を四倍にする脚:永居慎平 コンテ:永居慎平 ...

    旦那が何を言っているかわからない件 #1「合わない趣味とハマったソリ」
    mashori
    mashori 2014/10/08
    4分アニメで3回…
  • 僕が会社をやめたわけ--青色LEDの発明者 中村修二氏に聞く

    GaN 系青色LED,青紫色半導体レーザの発明者,中村修二氏が決断した。20年間務めた日亜化学工業を去り,この2月から新天地の米国に渡る。カリフォルニア州にあるU.C. Santa Barbara校で教授に就任する予定。「日の企業にこれ以上しがみついていても,何もいいことはない。プロ野球選手に習ってFA(フリー・エージェント)宣言した」と, 転職を決意した胸の内を明かす。 転職を会社に報告したのはいつのことですか。 中村氏  12月27日に辞表を出して「今日で辞めます。明日からは来ません」。それだけですわ。会社の上の方は,誰も知らなかったんじゃないかな。もっとも,いっしょに仕事をしていた現場の何人かは,薄々感じていたようですが。やめる間際になって,普段は散らかし放題の私が机のまわりを整理していましたから。最初は「あんまりきたないから掃除するんだ」とか言ってごまかしてたけど,次の日もまた次

    僕が会社をやめたわけ--青色LEDの発明者 中村修二氏に聞く
    mashori
    mashori 2014/10/08
    実力が評価されないなら評価されるところに行かなきゃ勿体無いのは確かだよね!2000年の記事がふたたび。
  • 【ノーベル物理学賞】「大変喜ばしい」中村氏の古巣、日亜化学工業 - 産経WEST

    【産経新聞号外】ノーベル物理学賞 赤崎・天野・中村氏 青色LED開発(表)[PDF] 【産経新聞号外】ノーベル物理学賞 赤崎・天野・中村氏 青色LED開発(裏)[PDF] ノーベル物理学賞を受賞した中村氏がかつて所属していた日亜化学は7日、「日人がノーベル賞を受賞したことは大変喜ばしい。とりわけ、受賞理由が中村氏を含む多くの日亜化学社員と企業努力によって実現した青色LEDであることは誇らしい」とコメントした。

    【ノーベル物理学賞】「大変喜ばしい」中村氏の古巣、日亜化学工業 - 産経WEST
    mashori
    mashori 2014/10/08
    俺らの二万円評価がノーベル賞だってよ笑う、みたいな大変よろこばしい、ってことなのかなー?
  • Photoshopがない時代、あの写真はこうして作られた

    Photoshopがない時代、あの写真はこうして作られた2013.09.29 13:006,005 そうこ B.P. =Before Photoshop時代 世界を代表する国際的な写真家グループ、今年で66年目を迎えるマグナム・フォト。世界的に有名な数々の写真は、このグループから生まれたものが数多くあります。マグナムのプロ現像家Pablo Inirio氏は、Photoshopがなかった時代、どのように写真を現像/編集していたのでしょうか。 暗室を経験したことがない人からは、そのプロセスは途方もないもののように感じるかもしれませんね。画像の左は、Inirio氏が現像/編集の詳細を書き込んだもの、右は最終的に出来上がった完成品。 Photoshopがなかった時は、何度も何度も同じ写真を現像しては微調整を繰り返したのです。1枚の写真を完成させるのに、膨大な労力と時間が必要とされました。写真の全体

    Photoshopがない時代、あの写真はこうして作られた
    mashori
    mashori 2014/10/08
    モノクロフィルムだと、現像が二段階あってな。フィルムの現像と、写真に焼き付ける時の現像があるのよ。で、フィルムの不足分は印画紙への焼き付けを加工することである程度カバーできるんですわ。写真知らないとね