記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fute
    あ、この本面白そう

    その他
    hiroumitani
    それでもNYはボストンとあわせて一番イギリスに近い。雰囲気も東京に似ているし。それ以外の場所は‥。推して図るべし。まぁ、中国とかも北京閥と上海閥とで一枚岩ではないし。

    その他
    tomute
    う〜ん、そもそもアメリカ人がアングロ・サクソンというのがちょっと。いまやヒスパニック系とアジア系で人口の20%以上を占めるわけだし。「アメリカ人は…である」と一括りにする事に無理がある。

    その他
    mustelidae
    mustelidae ↓たしかに。何かと何かがすぐ一枚岩に見えてしまうという方がどうかしている。

    2009/08/10 リンク

    その他
    albertus
    決して「一枚岩」ではない...って、当たり前すぎる。無論「イギリス」も一枚岩では、まったくない。

    その他
    jamg
    でも御飯は(ry

    その他
    qingyuan
    ニューズウィーク日本版・・・はともかく、本は面白そう。

    その他
    drmn_nobt
    アメリカという国は実は組織とか人付き合いが苦手な人にとっては地獄なのかも

    その他
    Katsuji
    Englishman In New Yorkって歌を思い出した。ジャマイカ版もあったな http://horohoro.hp.infoseek.co.jp/bac2/englishman.htm

    その他
    otchy210
    英国からみた米国は、やんちゃな弟分みたいな感じなのかな、と思った。米国「兄貴、おれら No.1 になったよ!」英国「まあ頑張ったよな。ただ、もうちょっと上品にやれよw」って感じ。

    その他
    JuliusCaesar
    独立から200年以上経てば、やっぱり別の文化になるわけだ。

    その他
    blackwatch
    ちなみに日本では、縁もゆかりもない人がハーバード大学等のカレッジトレーナー(スウェットシャツ)を喜んで着ていたりする。

    その他
    syuu1228
    面白そう、読んでみたい

    その他
    tk18
    日英同盟と日米同盟では難しさが違う、と。

    その他
    yk183
    面白そうな本

    その他
    hirok52
    面白そうなので買ってみた。

    その他
    naotoj
    Stingの"Englishman in New York"を思い出した。

    その他
    lone-dog
    lone-dog どっちがいいという価値判断はともかく、アメリカの様式が西洋の普遍ではないことは留意したい。

    2009/08/09 リンク

    その他
    kenchan3
     この人の本は、NY編よりも日本編のほうが面白いよ。  それはさておきこの本で予想以上に英国人が米国人の振る舞いを快く良く思ってないってのは「へえー」って感じでしたねえ。

    その他
    georgew
    「奥ゆかしさ」という概念を重んじる文化は、イギリスや日本には今も息づいているのだが、アメリカには微塵もない > あらゆる欲望がむき出しになってる感がある。確かに子供じみてる印象。

    その他
    h-hirai
    おもしろそう

    その他
    cham_a
    パイソンズが書いていたモンティパイソンに対するファンの反応の違いもそれだったなぁ/英国人(冷静に)「いやまぁなかなか面白いね」アメリカ人「もーお前らの面白さは異常!最高!」

    その他
    Desperado
    記事タイトルから「TABLOG」を抜いてブックマーク登録するのはなぜ?

    その他
    tabbbata
    紅茶を飲むと聞いて、たいていのアメリカ人男性が示す反応ときたら、まるで「男だってイヤリングをしてもいいのだ」と言われたときに、僕の父親が見せた反応にそっくりだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イギリスとアメリカ、アングロ・サクソンは、決して「一枚岩」ではない - livedoor Blog(ブログ)

    2009年08月09日 イギリスとアメリカ、アングロ・サクソンは、決して「一枚岩」ではない 私も含めて、大...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2009/09/01 yogasa
    • satzz2009/08/15 satzz
    • cyber_ripton2009/08/14 cyber_ripton
    • HeavyFeather2009/08/14 HeavyFeather
    • asashigu2009/08/11 asashigu
    • fute2009/08/11 fute
    • ringtaro2009/08/11 ringtaro
    • hiroumitani2009/08/11 hiroumitani
    • takhino2009/08/11 takhino
    • SriVidyut2009/08/11 SriVidyut
    • happymercus2009/08/11 happymercus
    • tomute2009/08/10 tomute
    • Makots2009/08/10 Makots
    • mustelidae2009/08/10 mustelidae
    • albertus2009/08/10 albertus
    • jamg2009/08/10 jamg
    • ook19862009/08/10 ook1986
    • raugisu2009/08/10 raugisu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む