記事へのコメント237

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rskmt346
    東京オリンピックエンブレム

    その他
    PowerEdge
    ここまで問題になってそれでも感情論しか出て来ないんじゃダメだろ

    その他
    takechiririn
    ただ真摯さが足りないだけ。こういう時はトップが1つ1つ真摯に対応するしか鎮火しない。

    その他
    chousuke7
    感情まかせに書き殴った文章。というか炎上は止められたよ、佐野氏かその周辺がもう少しうまく説明をしていれば。自分らの稚拙な対応を大衆のせいにして見下すこのテキスト、俺にははっきり不快だった。

    その他
    brimley3
    でも白紙に戻ったのは事実なんだよねぇ。

    その他
    hatayasan
    心情に流れすぎると公平が犠牲になるんだよね。

    その他
    kagakaoru
    麻生さんが漢字とかカップ麺の値段とかで取りざたされたときに感じたもんにょり感。

    その他
    muchonov
    本件をめぐる顛末、自分含めわれわれの社会の品性の枯渇みたいなものをひしひしと感じさせる辛い体験だったので、こんなふうに少しばかり内省と自制に目を向けてくれる話に触れるのは、救いになります。

    その他
    nilab
    佐野さんの件について思うこと | okuda print works

    その他
    ohnosakiko
    佐野氏の人柄とかこれまでの仕事などにあまり関心はないが、今回この件で「クリエイト」ということにたくさんの人が強い期待を抱いていてオリジナリティ神話が生き続けているのを目の当たりにした気分

    その他
    vanbraam
    これが8/23の記事で,現時点では佐野氏が他人の著作権を尊重しない人物である事がロゴ展開例の件で明白になったb:id:entry:264299214.その点に対してブログ主はどう向き合うのか;(2021/2/17追記)偶々見に行ったら記事消えてた

    その他
    jiwer5959
    僕的には、P の line-height を 250% でなく、160% 位にすると、大分読みやすい。

    その他
    Nobkz
    大体そうだなと思った。

    その他
    d-ff
    素人なりに想像すると、自分が「ディレクター」だったら、水面の女性のケースでは確実とは言えぬが、スタッフの作風と合致しない限り、「BEACH」は工程なり出典なりを尋ねる。完成度つうか商品度合いが半端ない。

    その他
    motunabetarou
    “オリンピックがこれだけ騒動になっている要因の根底には、やはり国民の信任を得ていないことがある。”

    その他
    dubbed_pachi
    『「より良いもの」は「みんなで決める」ではなくて、「誰かが先導 する」じゃなくては、イノベーションも起こらないわけだから』 | 佐野さんの件について思うこと @okudaprintさんから

    その他
    SasakiTakahiro
    未来に生まれていくものが本当に素敵なものになっていってほしい。

    その他
    locust0138
    こんな冗長で中身のない文章をよく読む気になるな。『本人がパクりじゃないって言ってるんだからパクりじゃないだろうし、ましてや「人を疑う」ということのほうが大きな罪だと思う』:意味が全くわからない。

    その他
    Louis
    エンブレム問題に関しては著作権を既に譲渡されてるJOC側がベルギーの劇場と真摯に交渉すべきだったと言う山田五郎さんの説に同意

    その他
    daruyanagi
    こんだけ長々書いて最後は「叩く人は許せない」「本人を信じます」的なポエムってのも辛い。でも、扇デザインが大衆に媚びてるのは、そうだなーと思った(でも葬式エンブレムよりはずっといいと思う

    その他
    hokuto-hei
    トートバッグでの盗用を「些細なこと」と言い切ってしまう、デザイン業界の見識には大いなる疑問を感じるね。

    その他
    cinefuk
    反五輪運動のプロパガンダに乗せられてるような気がするね。競技場の工事費も含め「こんな騒動になって日本の恥、2020年オリンピックは返上しよう!」との主張が。いや、あと5年の所でいまさら辞退されても困るし…

    その他
    metal2020
    これだけ言を尽くしてもきっと届かない。この件に関しては周りの善良なひとたちが総ダークサイドに落ちているのでなるべく触れないようにしてる。

    その他
    ikedas
    そもそも、あのロゴはダサいから好きじゃない

    その他
    botunen
    他人が作ったものに対して自分ならこうするこうしたいと思ってアイデアが広がって発展していくのは創作や物づくりの基本というか原点だと思うんだけど。 何がけしからんのか全く理解できない。

    その他
    rdfrk
    オリンピック周りで、いろんな問題がごっちゃにされて、憶測やデマで大きくなって、皆が火に脂を注いでいる中、一回冷静になるのは必要かも。特に「悪者だと決めつけて見ていないか?」というのは、誰もが胸に手を当

    その他
    netsekai
    利権っていうのは金だけじゃなくて、名誉も含まれるのでは?

    その他
    mather314
    パクったのかとか、陰謀論とか、そういうのは俺も好きじゃないから意見としては賛同するけども、僕個人はあのエンブレムがデザイン的に好きじゃない。デザイナーのためのデザインを作るのには賛成しない。

    その他
    yoshnor
    こんなフルボッコステージだとものすごく消耗しているだろうな。賑やかしのネタになってるのが不憫でならん。大衆ってまじこわい。自分もその一人であるけれど > 佐野さんの件について思うこと @okudaprintさんから

    その他
    arguediscuss
    批判というか感情的非難にすぎないのは多い/佐野さんが説明責任を果たせばいいだけの話なので、他のデザイナーの説明になってない擁護は燃料にしかならない/最初に訴えたのはデザイナーなんだけどそこは?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    佐野さんの件について思うこと | okuda print works

    FACEBOOKにてそれなりの反響があったので、ここに引用します。 またそれも踏まえて自分なりの視点から今...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/05 techtech0521
    • sassy_watson2015/09/07 sassy_watson
    • rskmt3462015/09/06 rskmt346
    • zexxex2015/09/06 zexxex
    • trashcan2015/09/05 trashcan
    • minnashinebaiinoni2015/09/04 minnashinebaiinoni
    • PowerEdge2015/09/04 PowerEdge
    • takechiririn2015/09/04 takechiririn
    • pycol2015/09/04 pycol
    • sibase2015/09/04 sibase
    • Oscaaaaaaar2015/09/03 Oscaaaaaaar
    • hirali2015/09/03 hirali
    • watasekunda2015/09/03 watasekunda
    • chousuke72015/09/03 chousuke7
    • pearllight2015/09/03 pearllight
    • htn_bkmk2015/09/03 htn_bkmk
    • skycommu2015/09/02 skycommu
    • brimley32015/09/02 brimley3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む