記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Apeman
    オーナー Apeman セルクマ:右翼論壇、ネトウヨにおいて差別主義と歴史修正主義は一体不可分

    2013/04/06 リンク

    その他
    KATZE
    透明無臭願望、あるいは被カテゴライズ恐怖症とでも呼ぶべき心理は確実にあるなと思います。 生臭い欲望がダダ漏れになっている発言をしながらその生臭さをもって分類されるのは嫌なのでしょうね。自らの生臭さが言

    その他
    t714431169
    右翼呼ばわりを嫌う右翼の多さはなあ。「自分は何にも属さないオリジナルな存在!」とかならある意味好感度アップだけど、多分違うよね。単によくわかってない感じ。

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「レッテル貼りとダブルスタンダードは左翼の華。」って言ってる子は、やたらと他人を在日認定したがる子や、同じ政策でも自民なら掌返しで支持するウヨな子たちの存在をどう認識してるんだろうか?

    2013/04/07 リンク

    その他
    sillyfish
    慰安婦や南京事件についてのトンデモをあちこちで目にできる状況だと、それらをトリビア的に鵜呑みにしながら、「朝鮮人」「中国人」イメージに結びつける方法は知らない人、というのは理論的には存在しうるけど(続

    その他
    hatoken
    どう自明なのかわからないけど、一体不可分のように見える対象をネトウヨって呼称しているぜって話?

    その他
    kujirax
    「ある出来事が捏造だからそいつは嘘つき」というやつはいても、「いつも嘘つきだからこれも捏造」なんて言うあほは滅多にいないんじゃないの

    その他
    HSIN
    「歴史修正主義呼ばわりはレッテル貼りだ」「韓国君もやってるのにどうして僕だけ」「在日は強制連行じゃない」そろそろ飽きたから新しいの考えてこいよ。宿題忘れた小学生だってもうちょっと気の利いた事言うだろ。

    その他
    Yagokoro
    日本の歴史修正主義者より、韓国のそれの方がよほど酷いがなw

    その他
    betelgeuse
    架空戦記ファンタジー

    その他
    maangie
    ※「私は差別主義者ですが」と言われてもなあ…。

    その他
    big_song_bird
    なにを焦ってるんだろう、という印象しか持てない件。何?しばき隊に公安が介入?あっ…(察し。

    その他
    kibitaki
    これ丸ごと裏返しても使えたので新手の便利グッズかもしれない。

    その他
    hahiho
    自己批判は大事だけど、隣人が妄言吐きまくってるのを見て見ぬふりしながら自省に励むのはバランス感覚おかしいと思う。

    その他
    NOV1975
    鶏が先か卵が先かはともかくセットであることはね。別々に存在するところもあると思うけど、この文脈としてはね。

    その他
    mtfumi
    見本がたっぷりっていつも通りじゃないかな。

    その他
    frothmouth
    イッタイフカブン・リョウメンスクナ

    その他
    tanaka_yuuma
    レッテル貼って満足している変態。自慰はお部屋でしましょうね。

    その他
    MermaidSong
    MermaidSong そりゃ敢えてこの記事だけにしか着目しないのであれば、レッテル貼りに見えなくもないだろうが、これに至る文脈ってのがあるだろ。知らないフリすんなよ。知らないフリしてるだろってのさえ買いかぶりか。メタブへ

    2013/04/06 リンク

    その他
    yingze
    レッテル貼りとダブルスタンダードは左翼の華。/日韓ワールドカップの頃までは在日朝鮮人は強制連行された人たちの子孫だったんだよね。歴史修正主義怖い。

    その他
    TOM2005
    TOM2005 うーむ。結論有りきで議論する人特有の「硬さ」がもろに出てる文章だなあ。さらに「レッテル貼り」という名の思考停止状態も見える。議論するだけムダなタイプの人なんだろうねえ。狂信者とも言える。

    2013/04/06 リンク

    その他
    syachiku1
    syachiku1 いい加減「歴史修正主義」なんて言葉を使うのは止めた方が良いのでは?どれだけ良い事を言っても陳腐なレッテル張りで一気に説得力がなくなる。結局この記事そのものが右派に対する差別感情の発露にしかなっていない

    2013/04/06 リンク

    その他
    hobohate
    コメ欄になんかすごいのが湧いてるのでブクマ。

    その他
    Wallerstein
    Wallerstein 見本がたっぷりw

    2013/04/06 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M そういや、昔mixiで沖縄差別ダダ漏れ、沖縄人はみな嘘つきでカネが欲しくて集団自決をでっち上げているという自称国士様をからかったことあったなあ。ロジックが全部同じなんですよね。

    2013/04/06 リンク

    その他
    myrmex
    レイシストしばき鯛がそんなキミ達を待っている。有田ヨシフ鉄人も応援しているぞ!

    その他
    dissonance_83
    相手が誰であろうが悪いものは悪い。タブーなしで真偽や事実を議論したい。「特定の人間や国、物事についての批判や検証=差別、歴史修正主義」と発議すら許さず、ヒステリックにレッテル貼る奴程害悪な奴はいない

    その他
    questiontime
    差別に反対しながら、歴史修正主義的歴史観を披瀝しているのを見たことがないのだが、そのようなある意味器用な人がいるのだろうか。

    その他
    enderuku
    id:unorthodox 全くだ。仲良く憎しみ合おう(´・ω・`)b お前らがいなかったら俺はここまでこれなかったよ。途中で飽きるって意味で。万が一日本が北朝鮮に負けたら脱出する時に口聞いてくれよなチョコパイもってくわ

    その他
    unorthodox
    unorthodox ニッポン人が侵略責任に頬被りをして偉そうにふんぞり返り続けるためには、中国人や朝鮮人には何が何でも悪者であってもらわないと困るという訳だ。その逆もまた然り。まさに相互に強化しあう関係。

    2013/04/06 リンク

    その他
    nippondanji
    他人にレッテルを貼るという意味ではこの記事はとても差別的だと思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    右翼論壇、ネトウヨにおいて差別主義と歴史修正主義は一体不可分 - Apeman’s diary

    まあこれは『WiLL』だとか在特会の動画だとかツイッターの日の丸アイコンクラスタを批判的にフォローし...

    ブックマークしたユーザー

    • KATZE2014/11/27 KATZE
    • emiladamas2013/04/11 emiladamas
    • lotus30002013/04/09 lotus3000
    • no_more_jimin2013/04/08 no_more_jimin
    • cubed-l2013/04/08 cubed-l
    • t7144311692013/04/08 t714431169
    • sandayuu2013/04/07 sandayuu
    • sillyfish2013/04/07 sillyfish
    • hatoken2013/04/07 hatoken
    • kujirax2013/04/07 kujirax
    • HSIN2013/04/07 HSIN
    • TCKW2013/04/07 TCKW
    • Yagokoro2013/04/07 Yagokoro
    • betelgeuse2013/04/07 betelgeuse
    • arihoshino2013/04/07 arihoshino
    • maangie2013/04/07 maangie
    • big_song_bird2013/04/07 big_song_bird
    • kibitaki2013/04/07 kibitaki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む